日々のさりげない写真を、掲載させて頂きます。
大分県を中心とした自然風景
日々(季節)の移り変わりをカメラで切り取ります。被写体は鳥だったり、花だったり、風景だったり・・。
自然観察を通してのシニアの元気報告を575に託してお届けします。 アクティブに飛び回っている様々な経験を、 皆さんと共有できたらと思っています。
趣味の読書と写真とコンピューターのお話。あと音楽(DTM)も。
花や景色などなどを中心に、写真を撮ってます。
毎日野鳥を追いかけています。撮影機材はEOS R6と7DMarkⅡが中心です。その他EOS KISS MとLUMIX GX7 MarkⅡも使っています。
白鳥が大好き。花や蝶、風景写真も貼ってます 音楽も好きでYou Tubeも貼ってます
日々の出来事やたわごとなどを写真とともに綴っています。
死ぬこと以外かすり傷 自由な風に吹かれてただよっていたい そんなココロの独り言
” 頑張れあと少しだ! あのカーブを曲がれば ” 峠が見える・・・・・・・・はず!
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
近頃自転車に凝っています。と書きましたが自転車は一段落しました。結論から言いますとPasBraceはなかなかいい自転車です。ただ、バッテリーを付けたり、外したりが面倒です。
栄光の60年代! いろんな時代のいろんなクルマを紹介しています。
Koyapopが1960年代以降に撮影したいろんな時代のいろんなクルマの写真を紹介しています
二人の子供を持つパパです。日々の子育ての話や趣味の話など、いろいろと掲載しています。二つ目のブログです。ここでしかできない事はここでやっていく予定です。
心に残る被写体を探し「出来事」として その日を一枚の写真に記録しております。1日1枚写真とタイトル
育児、キャンプ、自転車を始めとする趣味のことなど
2005年夏、千葉県太東ビーチ、JINとNORI。 全てはこの2人の運命的な出会いから始まった。
管理人ヒゲちゃびんが山野草をメインに花を紹介しています^^
趣味は写真、テーマはネイチャー、スナップ等何でも…。少しでも人の共感を得られるような写真が撮れれば最高です。 日々の暮らしの中で、「写真」と「きれぎれの想い」を発信していきたいと思います。
カメラ誌の月例をメインにして各種フォトコンに挑戦中 写真はコンデジとデジイチで撮影
元野良🦊+元ニューヨーカー👴+元日本人👵のホノルル生活
楽天ブログから引越しました。引き続き北欧の旅行や北海道の暮らし、写真について書きたいと思います。また、卵巣嚢腫や亜急性甲状腺など病気のことも。よろしくお願いします。
イベント装飾電気工事会社のスタッフブログです。 日々の情報、地域の情報、仕事のことなど徒然に面白く書いていきます。 同じ方向を向いて一緒に仕事をしてみたい!頑張りたい! と思った方、お気軽にメッセージ下さい。
写真機に魅せられたリチャードが、お気に入りの機材で撮った写真とともに、日常を綴る日記ブログです。
週末はサイクリングで精神と肉体の鍛錬 でも・・・ヘタレです(笑) クロスバイクの『黒兵衛』 ミニベロの『チビ助』 ママチャリの『コンタ』が相棒です 宇都宮発~栃木県内全般…たまに県外へ出没…
幸運に!幸運を願う!またね
健康は時に加速度を伴って
本日のトレーニング&ランニング 大量発汗の上、息が上がる情け無さ
健康長寿 肥満予防のために!朝食の重要な役割と理想的な朝食
本日のトレーニング&ランニング FITPLACE24関内店
やめてよかったと思うことは?
本日のトレーニング&ランニング
よく食べるヘルシー食材教えて!
本日のトレーニング&ランニング 短プログラムでそこそこ追い込む
#私はこうして太ってしまった
「スマートフィット100 高田馬場店」パーソナルトレーニング
朝のルーティン_体操
人が力尽きて倒れ込む様子(笑):ジム最強の有酸素マシン?クライムミルのヤバさ
クロストレーナー最高レベルと富士山・御殿場ルートと
本日のトレーニング&ランニング 母の予知能力と前途多難
本日のトレーニング&ランニング そこそこ追い込む
今日は小さな親切の日「Coloured Balls(Australia)その2」
photo
合歓の木の花ゆれる 六月の午後 🌈🍃✨ 白蝶草 花浜千振 桔梗 桔梗草 雛桔梗草 雛桔梗
オカトラノオとヒョウモンチョウ・・・ラーメン、元気に病院通い!
『約3700円コーデ』~25年6月4日のコーデ プチプラコーデ 大人フェミニンコーデ
【京都】向日市、『向日神社』に行ってきました。
お値段の価値あり!…来年も食べに行きたいスイーツでした。
車庫完成 ちょっと広めの間口15m
PhotoBlog:104 田園を駆ける
バロータのリース★花と正ちゃん<お庭編1>
衝撃の張り紙〜これがクマとの共存社会か
家族写真、いつのまにかゼロ枚でした。
デジタルアート
残り柿
睡魔との戦いに
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)