美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
2038. 夏だ!陽射しだ!ビタミンだ!
2037. トンボのワルツ ~写真選び2,000枚超えの話を添えて~
2036. 今年も安定の10時台
2034. ブルーインパルス
【2025年最新版】カメラ好き必見!Amazonプライムデーで年始来最安値のおすすめカメラ5選
ピントより汗が気になる日…。空調服の選び方とデメリット
2033. アセドロンはドロンするのか。
2032. 1934年(昭和9年)創業の喫茶店 *京都・フランソア喫茶室*
2031. 覗き見構図 *智積院/紫陽花⑥*
2030. 穴場であれ。 *智積院/紫陽花⑤*
2029. 七夕ゼリー・2025
2028. 満足度 *智積院/紫陽花④*
【駐車場はある?予約は必要?】バードツリー南千里ランチを徹底レビュー!
【大阪・豊能町】JOZU +(ジョウズプラス)|おしゃれ雑貨と発酵ランチが楽しめる複合施設
【レンズ特化】カメラレンズレンタル厳選|当日OK&主要メーカー対応
昨日書いた バラクキバチの被害が 続々と~ バラクキバチは 一番太いステムを選んで 産卵するので ホント悔しい 一番立派なステムなので 蕾が いっぱいついているんです このままにしていても 萎び
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)ピチ、ピチ、ピチと囀る声。捜したらコナラの木にシメが居た。いつもながら鋭い目付きで辺りを見回している。シメももうすぐ繁殖地へ旅立ってしまう。シメ・スズメ目アトリ科シメ属シメ・ヨーロッパ中部および南部からロシア南部を経て中国東北部、サハリン、カムチャッカ半島までのユーラシア大陸に広く分布・ー北方で繁殖した固体は冬季南方へ渡る・冬羽は肌色になる・頭の耳に当たるところに耳羽がある(Wikipedia)よりFC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー樹上のシメ
四国霊場第十三番札所・大日寺や徳島市一宮神社の前のバス停に戻りました。 神山町方面行きのバスが来る時間が近づいてきました。 目的地は四国霊場第十二番札所・焼…
戦国時代のお城では、平地に建てられた「平城」は少なく、圧倒的に多いのが「山城」です。 攻める側から見たらたいへん攻めにくく、守るほうからすれば守りやすく、い…
どこにでもいる野鳥のスズメが一羽、金属製の柵に止まっていました何気なくカメラを向けていると右のほうを見ていたかと思ったら左を向いてなにか警戒している様子?正面にあやしいニンゲンがいるけどネさらに左をむいて・・と写真だけど『適当に編集したんだろう』と思われてしまうのでしょうけど、ホントウに小さな首を左右に振っていたんです。伝わりづらいかもしれませんがそんな雀の愛らしい仕草を感じていただければ...
Sony α7 III + Carl Zeiss Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA HDRフォトブログ「ヴェロニカの手巾」はこちら
※ふわふわ桜のトンネル♪来年は、たくさんの人で賑わいますように‥4/3撮影分です。仕事帰り、バス待ちの時間を利用して撮ったものです。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
にほんブログ村 第73話 大きな金属の車輪が二本の線路の上を転がっているとは思わないほどのスムーズさと静かさで発車した。駅舎内ではロングレール…
今日は冷たい雨の 1日 です。初夏のような陽気から一転。またまた季節の逆戻り!いつになったら 本当の春がやってくるのでしょうか・・・自然界では すでにハナミズキ(花水木)の花が満開です。名前の由来は ミズキの仲間の中でも花が目立つことから来ています。ハナミズキは 北アメリカ東部の代表的な花木で かつて東京市がアメリカにサクラの苗木を送った返礼として贈られたのが始まりです。日本のヤマボウシに似ていること...
ヒトリシズカが、二か所でたくさん咲いています。 今日の接触者、ご人のみ。ちゃんとソーシャル・ディスタンシングで、ハイ。 オクヤマの朝。気温12...
灯台猫たちが気になるけど、ともかく、県を跨ぐのはやめよう。それなら、作ってあったお弁当、どこかで食べて、少し歩こうか…市内の公園?川原?…それより、人のい...
今日も お庭に籠りっぱなし お天気良いから 籠り甲斐あるわ~ 鉢薔薇に 水やりをしようと 和庭横の 坂道を歩いていたら 朝の光に照らされた エビネが キラキラ主張してた ご先祖様が植えたであ
こんにちは。遊佐です。 全国緊急事態宣言が発令されて迎える最初の週末、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日Forbesで、コロナウィルスに最も適切に対応した国のリーダーは皆女性であるという記事を見ました。 ドイツ、台湾、ニュージーランド、アイスランド、フィンランド、ノルウェー、デンマーク。確かにどの国も女性リーダーを擁し、高い危機感と先手必勝から成るコロナ対策に成功しています。 格好良いですよね。さて日本です。 僕は普段TVはスポーツ番組しか見ませんが、コロナ関連情報はなるべくTVでも得るようにしています。 各地方自治体のコロナ対策がそれぞれ打ち出され、それを伝える各々の記者会見やインタビュー…
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)白でも開花が遅いほうの白いハナミズキ。白にも何種類か白さが異なるハナミズキがある。このハナミズキは白が澄んだ白で美しい。このハナミズキはこれから満開になる。ハナミズキ・ミズキ目ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属ハナミズキ・北アメリカ原産・日本での植栽は1912年にワシントン市に贈ったソメイヨシノの返礼に1915年に贈られたのが始まりFC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー白いハナミズキ
撮影したのは4月上旬、下北沢から南の方角に歩いていくと住宅街に赤い門近くに合った説明書きによれば江戸時代にこの地を治めていた「阿川家」の紅殻色の門でその名も「代沢阿川家の門(ダイザワアガワケノモン)」、「せたがや百景」にも選ばれる史跡だそうです ただ門扉なので奥には別の住宅がある模様。いかにも奥に大邸宅でもあるかのように見えたのですけどね。ちなみにまだモモの花が咲いている頃でした...
α7RII / SIGMA 24mm F1.4 DG HSM Art / 広島県 尾道 / 2019.7.1 せっかく天気のいい週末もお出かけ出来ないので旅の思い出を振り返ろう・・ま、それはいつもの事だが・・www さて、去年の四国旅行の前に立ち寄った広島県は尾道ではたくさんのニャンズに出会ったという話は以前ちょっとしたかな 『 猫の細道 』なんて道もあるくらいだから昔からこの辺りには猫がたくさんいたのかもしれないね・・・ こんなふうに町ぶらしているとさりげなく屋根の上からまったりと覗いてたりするんだよね・・コイツは飼い猫っぽいけど α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / 広島県 …
Sony α7 III + Sony FE 100mm F2.8 STF GM OSS HDRフォトブログ「ヴェロニカの手巾」はこちら
※わが家では、外出自粛要請がでた3月末の週末から、家の片づけに励んでいます。ニトリの「強力つっぱりポール」で、アイロン済みのワイシャツ&ブラウスをかけるスペースを確保!「押入れラック」で、段差を作り、上段には収納ボックス&カメラバッグを、下段には座布団を収納!おかげさまで、「お値段以上」にうまく収納できました (●´∀)b上の写真は4/3撮影分です。仕事帰り、バス待ちの時間を利用して撮ったものです。 いつ...
日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 と、体力と気を使うスーパーのレジ仕事ってことでここ数日色々有って寝不足だった私は昨日は早めにお布団に入って気合を入れて眠っておきました。① 質の良いほどほどの時間の睡眠 ② バランスの良い適量の食事③ ストレスのないすばらしい生活④ ほどほどの適度な運動をする⑤ 身体を冷やさないよう体温を保つ=======================(合計)病気になりにくい健康な心と身体免疫力はバランスが...
アラフォー男のダイエット&脂質改善!ウォーキング記録【7月18日】
ブラックジンジャーはお腹の脂肪に効く?ダイエット効果・副作用・口コミまで徹底解説!
「アスケン」アプリは、秀逸だ❗!Σ( ̄□ ̄;)
アラフォー男のダイエット&脂質改善!ウォーキング記録【7月17日】
アラフォー男のダイエット&脂質改善!ウォーキング記録【7月16日】
煮豚、確定拠出年金の利回り。
アラフォー男のダイエット&脂質改善!ウォーキング記録【7月15日】
アラフォー男のダイエット&脂質改善!ウォーキング記録【7月14日】
バランス栄養食って、解明出来ていないよね!(笑)
アラフォー男のダイエット&脂質改善!ウォーキング記録【7月13日】
本日のトレーニング&ランニング
アラフォー男のダイエット&脂質改善!ウォーキング記録【7月12日】
【ながら掃除ダイエット】1日5分で驚きの効果!簡単すぎてビックリする掃除&運動習慣の作り方
アラフォー男のダイエット&脂質改善!ウォーキング記録【7月11日】
【痩せるのに最高⁉】茶碗蒸しがダイエットに向いている理由とヘルシーアレンジ5選【毎日食べたい簡単レシピ】
緊急事態宣言で、トリミングサロンにも休業要請が出て(但し、床面積の合計が100平方メートル以下の場合においては、適切な感染防止対策を施した上での営業)というこ…
「今日は、針畑川で240㎏のアユを放流します」と、朽木漁協の方。 アユの友釣り解禁、初夏の風物詩ですかネ。「今年のアユは、形も大きさも良い」と、放流...
にほんブログ村 第72話 航空機の需要は非常に低い。ヘリコプターや飛行機は災害救助や極めて人の往来が少なく、鉄道敷設のコストに見合わな…
どこから来たの…どこへ行くの…いつの間に、こんなにも、桜咲く、春。思いがけず見つけた…今年最初の桜にポチッと。ランキングに参加しています。クリックしていた...
富士フイルム X-E3 フイルムシミュレーション「エテルナ / Eterna FujiXWeekly 式」みっけ - ミケみっけ
ワシントン州は今週も自宅待機中。これはそうなる前の、2月の出来事です。 去年の夏にたくさん川遊びをした、ジャングルのような谷のある Shoreview Park 。 初めて川下に降りてみました。 犬界のミスター・サスケこと、キット。 ...
まだ綺麗に咲いている 御殿場桜 我が家には 和庭に吉野桜 ピーチヒルに 染井吉野と御殿場桜の 3本の桜があって 遅咲きの御殿場桜が ほんのり色づき まさに見頃 今日は 御殿場桜を観ながら
こんにちは、遊佐です。 僕はランニングを日課にしているのですが、昨今の事情で普段見かけるランナーの数がちょっと少なくなっているような気がします。 早く元の喧騒に戻って欲しいなと願いながら、今日もいつも通り元気に走っていました。 ランニングを40分ぐらいこなしてから読書をするというのが、僕の朝の行動パターンです。なので朝の有効時間はかなり多めにとっています。 たまに気分転換をする為にカフェで読書をするのですが、そんな時はゆっくりできる居心地がイイお店を選びたいものです。 そこで今回は金沢で、僕が朝から行きたくなるオススメのカフェを紹介したいと思います。 今は金沢に住んでいないので常時行けないのが…
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)今シーズン最後のキクイタダキ。この日は今までと動きが異なっていた。体力温存をするかのような動きだった。コナラの高い梢でエサ取りをしては姿を隠した。キクイタダキ・スズメ目キクイタダキ科キクイタダキ属キクイタダキ・頭にモヒカンのように黄色い羽が生えている・興奮すると菊の花のように立つ・オスの菊には赤い線が入る・日本国内では最小の鳥の一種・水浴びをする時以外は樹上で生活(Wikipedia)参照にほんブログ村写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAーコナラのキクイタダキ
徳島県徳島市の一宮神社の南側の山には城跡があります。 その名も「一宮城」です。 南北朝時代に築城され、長い間、阿波国の攻防に重要な意味を持っていた山城です。…
徳島市一宮神社に参詣しましたが、境内には誰もいませんでした。 閑散として、実にわびしい感じです。 道路を隔てて隣り合う四国霊場第十三番札所・大日寺ならば、境…
春を惜しんで北鎌倉の東慶寺へ(^^♪ 2か月ぶりの東慶寺は椿も終わりかけで赤と白の椿は かなり傷んでいました。 鐘楼横のピンクの椿も傷んではいますが花と葉が美…
散歩中、遊歩道に咲いていたヤマブキの花季節になれば咲いている花なので珍しさは低いかもしません新型コロナの流行で気持ちが沈みがちな日々に当たり前に咲く春の花を見るとなんだか気持ちも少しは和らいだり(気にもしない人もいるけど...
※街中の桜も、こうやって眺めると、なかなかきれい (●´∀)b通りすがりの多くの人が、スマホ(カメラ)を向けていたのが印象的でした☆4/3撮影分です。仕事帰り、バス待ちの時間を利用して撮ったものです。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
今日の京都は雨深夜の3時頃には降水量11mmほどの雨だったようでなかなか激しい雨音の中、眠りにつきましたが1時間半ほどで隣室のスマホ音と思われる音でまた目が覚めてそのまま起きております。深夜早朝の騒音問題解決を管理会社にお願いしてから一旦静かになった隣室でしたが…非常識な行為を平然とできる人の頭の中はそんなに簡単には治らない。常識のある一般の人と違って何かが ちょっと足らないのだろうと思うので諦め...
「中止になりました・・・」と、山口工房さんからメールが来ていました。 毎年、5月の中旬に開催される「湖西手仕事工房めぐり あけっぴろげ」です。 ...
2020年4月8日、スーパームーンが見られるという情報を得て、見に行ってきましたのお話。私の備忘録なので、カメラ設定を残しておきます。月が昇る東の空という...
にほんブログ村 第71話 今回の惑星サッマーのゴンドラは、宗教的中心惑星であることをその入り口に足を踏み入れた時から感じさせてくれるような…
この日は2月だと言うのに暖かい。。いや、、今年は寒いという日があまりなかった。家からすぐ近くの場所に水仙が咲く登山道が・・ということで、運動を兼ねてやって...
こんにちは。遊佐です。 今回は富山の人気ラーメン店「楓」をご紹介します。 このお店は、僕が学生時代から通っているラーメン屋さんで、県外に引っ越して以降全く行けてなかったんですよね。 少し前に久しぶりにお店に伺うことが出来、何も変わっていない情景を見て安堵いたしました。 それでは早速いきましょう! こちらが楓の看板メニューである「とんしおラーメン」です。 特にスープとチャーシューが絶品。 スープは富山らしく魚介類のだしが効いていて、豚骨ラーメンにしてはあっさりした味になっています。 全然脂っぽくなくて飲みやすいので、女性の方にもオススメです。 チャーシューは、バラ肉かロース肉を選べるようになって…
春の陽射しは優しくて、なんでもなく撮ったキミの横顔を、しあわせ色に縁取りする。☆☆☆緊急事態宣言が、全国に拡大しましたね。昨日、実は、灯台猫に会いに行こう...
ペチュニアがたくさん咲いています\(^0^)/朝が寒いけど、昼に気温が高くなるので、一気に咲きました\(^0^)/我が家のペチュニアはこの時期が一番きれいです\(^0^)/見る角度によってはほんときれいですよ\(^0^)/微風でも花が揺れてきれいです\(^0^)/ヤグルマギク(コ
徳島市一宮神社の主祭神、大宜都比売命は、阿波国に粟の栽培を広めた神だと言われています。 はるかな古代、阿波国では穀物の粟が豊かに実っていた。そのことにより国…
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。