美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
今日の空_2024/11/30
鰻も鮪もないけれど ── 続・残夏日記 令和六年十一月二十九日(金)
今日の空_2024/11/29
俺だって、落ち込む日くらいあるんだよ ── 続・残夏日記 令和六年十一月二十八日(木)
“光の音楽” "Melody of light"
いつもより早く目覚めた朝に
濃いオレンジ色
今日の空_2024/11/28
アンドロイドの君は何を読む? ── 続・残夏日記 令和六年十一月二十七日(水)
またまた季節が戻った様な天候で
木星キラキラ
今日の空_2024/11/27
"お月様” "Crescent moon"
【改訂版】 「他記号の空似」などという話を書いてみる ── 続・残夏日記 令和六年十一月二十六日(火)
今日の空_2024/11/26
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)端正な白薔薇・ビルゴ。抜けるような白い花。今年最後の取って置きの花。バラ・ビルゴ(Virgo)・1947年フランスメイアン作・白色の名花・花付きが良い・株も丈夫な品種(名板)より写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー白薔薇・ビルゴ
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)色々な所に来ているキクイタダキ。杉やヒノキ、サワラなどの針葉樹が生えているところには大抵キクイタダキが来ている。大きな杉やヒノキだと高い所で飛び回っていてなかなか下に降りてこない。いつも行く森はキクイタダキが低い所に来る方だと感じた。にほんブログ村写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー森のキクイタダキ(12月ー8)
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)風が強かったのでいつもとは別方向の森にルリビタキを見に行った。一昨日は風が強くて少し姿を見ただけで終わった。昨日は少し近い方のルリビタキのいる森に行って見た。日があまり射さない所に少し若い雄のルリビタキが出て来た。ルリビタキ・スズメ亜目ヒタキ科Tarseger属ルリビタキ種・尾羽の羽毛は青い・オスの成鳥は頭部から背の上面に掛けて青い羽毛に覆われる。・日本では基亜種が夏季に本州中部以北、四国で繁殖する。・冬季になると、本州中部以南で越冬する。(Wikipedia)よりにほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブ...日陰のルリビタキ
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)冬の軒下に咲くランタナ。霜枯れせずにまだまだ花が咲き続けそうだ。夏に咲いた花は黒い実となり、秋に咲いた花は青い実になっている。ランタナ・シソ目クマツヅラ科シチヘンゲ属ランタナ・南アメリカ原産・茎には細い棘がある・世界の侵略的な外来種ワースト100に選定されている写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー冬に咲くランタナ
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)飛び回っているキクイタダキの頭の菊が時々見える。目で見えても開いた菊が撮れることは稀だ。撮れても大抵は枝や葉に半分は隠れる。今回も全開の菊が枝葉に邪魔された。目指すは赤い菊を全開させたキクイタダキ。にほんブログ村写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー森のキクイタダキ(12月ー6)
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)露地の花壇にヒガンバナに似たピンクの花が咲いていた。花と一緒に細い葉が出て居るのでネリネだ。長い間ネリネを知らず、リコリスだと思って居た。リコリスは葉が出る前に花が咲くと教わった。にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAーピンクのネリネ
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)森の藪のあちこちで鶯が地鳴きをし出した。タッタッタ、タッタッタという甲高い鳴き声だ。鳴き声に合わせてジグザグに素早く動き回る。時々笹の上や木の根元近くの幹に姿を見せる。写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー藪の鶯(ウグイス)
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)近くの田んぼにタゲリが20羽くらい来ている。朝九時くらいに通ると寝ている。夕方4時近くに通る時もまだ寝ている。たまに夕方は居ないことがあるが大抵は居る。どこでいつ餌を捕っているのか定かでない。今回は証拠にそっと遠くから数枚撮った。にほんブログ村写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー田んぼのタゲリ
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)元気に飛び回る森のキクイタダキ。時々目では飛び回るキクイタダキの頭の菊が見える。目では菊の花が見えても写真には写っていない。頭の菊の開閉が早く、シャタースピードが1/200では菊の開閉に追いつかないにほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー森のキクイタダキ(12月-6)
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)森のキクイタダキ、葉裏の小さな虫や卵を求めて動き回る。時々小さな虫や卵をくわえているのが写っている。見えて居る間は一瞬も動きを止めない。森のキクイタダキ(12月ー4)
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)いつの間にかソシンロウバイが咲いていた。キンモクセイほどは匂いが強くない。毎日近くを通っていたが、咲いたのに気が付かなかった。ソシンロウバイ・クスノキ目ロウバイ科ロウバイ属ソシンロウバイ・中国原産で、17世紀頃に日本に渡って来たと考えられている・中国名「蝋梅」を音読みして和名のロウバイとなりました・蝋梅の基本種は花の中心部分が暗紫色・花の中心部分も黄色のものは素心蝋梅という品種(東邦大学メディアネットセンター「薬草園の世界」)より写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー咲き出したソシンロウバイ
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)森のアカゲラ、今シーズンは二羽森に居ついている。どちらも頭の天辺が赤くないのでメスのアカゲラだ。毎日森のどこかで姿を見かける。時々二羽がニアミスし追いかけ合う。森のアカゲラ(3)
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)師走に咲く黄色いバラ、伊豆の踊子露地でまだ旺盛に咲いている。バラ・伊豆の踊子・2001年フランスメイアン作・鮮やかな黄色のバラ・香りも楽しめる品種・春から晩秋まで咲き続ける写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー師走のバラ・伊豆の踊子
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)森のキクイタダキ。風の強い日、曇りの日、寒い日、暖かい日。現れる回数、場所が微妙に異なる。写っている姿、形も毎回異なる。キクイタダキ・スズメ目キクイタダキ科キクイタダキ属キクイタダキ・頭にモヒカンのように黄色い羽が生えている・興奮すると菊の花のように立つ・オスの菊は黄色い縁取りのある赤に近い橙色・日本国内では最小の鳥の一種・水浴びをする時以外は樹上で生活(Wikipedia)よりにほんブログ村写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー森のキクイタダキ(12月ー4)
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)池の端に行ったらキセキレイが居た。尾をピン、ピンと跳ねながら池の縁を歩いていた。今シーズンは比較的早い出会いだ。ここ二、三年は別な所での出会いを撮っていた。キセキレイ・スズメ目セキレイ科セキレイ属キセキレイ種・冬季は単独で、夏季は番で縄張り分散する・食性は動物食・セグロセキレイ、ハクセキレイとは概ね棲み分けているにほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー池の端のキセキレイ
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)道端の日本水仙。師走に咲き出した。日当たりの良い所は数輪咲いている。写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー師走に咲く日本水仙
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)一休みしていた森のキクイタダキ。珍しい鳥に出会うとそちらにも目が行く。橙色のキクイタダキには二日に一回はちらりと出会う。なかなかくっきりばっちりとは行かない。にほんブログ村写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー森のキクイタダキ(12月ー3)
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)師走の森のリュウキュウサンショウクイ。少なくても二羽は近くを飛び回っていた。片方は少し小さく感じたので雌雄が居たのかもしれない。珍しいので1500枚近く撮ってしまった。枚数が多く見た順にアップして行ったら一週間かかってしまった。リュウキュウサンショウクイ・サンショウクイ科サンショウクイ属リュウキュウサンショウクイ種・全長20cm・食種昆虫・本州には稀な旅鳥・九州(大分、熊本、宮崎、鹿児島)、沖縄に留鳥として生息(日本の野鳥識別図鑑)よりにほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里20...森のリュキュサンショウクイ
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)木々の間を上へ下へと動き回るリュキュサンショウクイ。緑のキリギリスの様なヤブキリと思われる虫を加えていた。沖縄から九州までにしか生息しないリュウキュウサンショウクイが冬の関東に居る事に疑問を呈する方もいる。温暖化がそれほど進んだ証拠か。リュウキュウサンショウクイ・サンショウクイ科サンショウクイ属リュウキュウサンショウクイ種・全長20cm・食種昆虫・本州には稀な旅鳥・九州(大分、熊本、宮崎、鹿児島)、沖縄に留鳥として生息(日本の野鳥識別図鑑)より写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材...ヤブキリを捕ったリュキュサンショウクイ
">CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)初冬に咲くバラ・フレグラントアプリコット。以前の寒い冬なら今頃はバラの花もちらほらだった。まだ比較的暖かいせいか四季咲きバラは勢いがある。バラフレグラントアプリコット(FragrantApricot)・1999年アメリカJ&P作・柔らかいアプリコットの花色とややウエーブのかかったやさしい花形が調和している。・ダマスク=ムスクの強香も持ち合わせた品種(名板)よりにほんブログ村写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー初冬のバラ・フレグラントアプリコット
森に来たリュキュサンショウクイ。あちらの枝こちらの枝と留まっては辺りの様子うかがう。しばらく動き回った後、薄暗い椹(サワラ)の木の横枝に留まった。リュウキュウサンショウクイ・サンショウクイ科サンショウクイ属リュウキュウサンショウクイ種・全長20cm・食種昆虫・本州には稀な旅鳥・九州(大分、熊本、宮崎、鹿児島)、沖縄に留鳥として生息(日本の野鳥識別図鑑)よりにほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー椹の木のリュウキュウサンショウクイ
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)師走の森に来たリュウキュウサンショウクイ。あちらの木の枝、こちらの木の枝と飛び渡り、餌を探し回って、キリギリスの様な昆虫を捕まえた。リュウキュウサンショウクイ・サンショウクイ科サンショウクイ属リュウキュウサンショウクイ種・全長20cm・食種昆虫・本州には稀な旅鳥・九州(大分、熊本、宮崎、鹿児島)、沖縄に留鳥として生息(日本の野鳥識別図鑑)より写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー師走のリュウキュウサンショウクイ(2)
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)森でキクイタダキを探していたら細長い鳥が見えた。春に見られるサンショウクイに似ている。師走の今には居ないはずの野鳥だ。今来るのは琉球サンショウクイだと言う。最近今の時期見られるようになった野鳥だ。にほんブログ村写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー師走の琉球サンショウクイ
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)椋木(むくのき)のアオバト。この近辺では秋、椋木の実が熟す頃に飛来する。ピラカンサの赤い実を食べに来ることもある。大磯町照ケ埼海岸では春から秋にかけて毎日海水を呑みに来るアオバトの集団が見られるとのこと。にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー椋木のアオバト(3)
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)今日も元気に森を飛び回るキクイタダキ。5、6羽の集団で現れ忙しく動き回って飛び去る。運が良ければ橙色の菊をちらりと拝める。撮ってもピントが合っていない。写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー森のキクイタダキ(12月ー2)
BORG71FLンズ(400mm、F5.6)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)池で魚を探し飛び回るクロハラアジサシ。池に飛び込んではまた飛ぶ。時々水面に出て居る杭に留まって休む。写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー羽ばたくクロハラアジサシ
十日前の池のトモエガモ、三、四日居て飛び去った。渡りの途中の羽休めに立ち寄るだけらしく、同じ場所には長くて数日しか留まっていない。寝起きに羽繕いをしてはバシャバシャしていた。トモエガモ・カモ科マガモ属トモエガモ種・朝鮮半島、中国、日本、モンゴル、ロシア東部、シベリア東部で繁殖・冬季に中国東部、朝鮮半島。日本、台湾に南下し越冬にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAートモエガモ(バシャバシャ)
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)マヒワにやっと出会えた。一カ月前からこちらに居た。あちらに居たと聞いていた。今回も朝方は見ただけに終わった。帰りがけに少し待ったら榛(はん)の木に集団でやって来た。マヒワ・スズメ目スズメ亜目アトリ科ヒワ亜科カワラヒワ属マヒワ種・夏季ヨーロッパ北部やアルプス山脈、中国北東部やウスリーで繁殖・冬季はアフリカ北部、ヨーロッパ、中国東部、朝鮮半島、日本で越冬・日本では冬季に越冬のため飛来し、北海道や中部以北で繁殖する(留鳥)(Wikipedia)より写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材P...榛の木のマヒワ
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)森にいろいろなムシクイが来ている。センダイムシクイ、オオムシクイ、キマユムシクイ。素人にはなかなか区別が付かない。鳴き声を聞かないと判別不能というのもいる。どのムシクイも虫を求めて素早く動き回っている。センダイムシクイ・メボソムシクイ科メボソムシクイ属センダイムシクイ種・インドから東南アジア、中国、朝鮮半島、ロシア南東部、日本に分布にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー森のセンダイムシクイ
森のキクイタダキ。毎日葉裏の小さな虫を求めて飛び回っている。集団で来たと思ったら、瞬く間に見当たらなくなってしまう。どこに消えたのかさっぱりわからなくなる。写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー森のキクイタダキ(11月ー3)
前に森の椋木(むくのき)に来たアオバト。アオバトも椋木の実など甘い実が好物の様だ。豆柿の木で豆柿を食べているのに出会ったこともある。今シーズンは別な場所でも椋木の実を食べに来ていた。アオバト・ハト目ハト科アオバト属アオバト種・日本、台湾、中国に分布・台湾、中国では冬鳥・繁殖が確認されているのは日本のみ(Wikipedia)参照にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー森のアオバト
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)森のキクイタダキ。毎日数羽の集団で姿を見せている。大抵はメジロやエナガと一緒だ。ほとんどは黄色の菊のキクイタダキだ。時々オレンジ色の菊のキクイタダキが見える。にほんブログ村写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー森のキクイタダキ(11月ー4)
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)田んぼ傍の電柱にノスリが留まって居た。この辺りを縄張りにするノスリだ。70mくらいの所まで近づいて撮った。しばらく電柱の上の金具に留まって居たが飛び上がって田んぼの上を旋回しながら離れて行った。ノスリ・タカ目タカ科ノスリ属ノスリ種・中央、南シベリア、モンゴル、中国、日本に生息・夏季は亜寒帯や温帯域で繁殖し、冬季は熱帯や温帯に渡り越冬・日本では北海道、本州中部以北、四国の山地で繁殖、繁殖地では留鳥(Wikipedia)よりにほんブログ村写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー電柱のノスリ
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)忙しく動き回る森のキクイタダキ。見えて居る間はほとんど動きを止めない。葉先でホバリングしたり、次の葉に飛び移ったり。ゴマ粒代の小さな虫を食べて、好くこんなにエネルギーが出るものだ。今回も雄の橙色のキクイタダキには会えなかった。キクイタダキ・スズメ目キクイタダキ科キクイタダキ属キクイタダキ種・頭にモヒカンのように黄色い羽が生えている・興奮すると菊の花のように立つ・オスは興奮すると濃い橙色の菊の冠を開く・日本国内では最小の鳥の一種・水浴びをする時以外は樹上で生活(Wikipedia)よりにほんブログ村FC2ブログランキング...森のキクイタダキ(12月ー1)
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)一時期、毎日懸命に枯れた幹を彫っていた森のアカゲラ。塒(ねぐら)にしようと彫っているのかと思って居た。彫り上がって見ると、塒にしている様子は無い。思いもかけないところで時々出会ったりする。写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー森のアカゲラ(3)
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。