野球観戦
全国高校野球の埼玉県大会も中盤に。ほぼ毎日観ているがレベルはどうであれ観ていて本当に楽しい。もう4回戦に突入する。 プロ野球も今日は1試合のロッテとオリックスの試合を観ている。肩入れしない試合って観ていて楽しいのよね。ランキング参加中写真・カメラ
2025/07/18 20:28
【岡山 玉野市】直島から宇野港・宇野駅:フェリー到着から路線バスへ
広島めいぷるーぷ 27-69(≧∇≦)広電バス 20-10
2025-10:久し振りのサント・シャペル教会
釜石》路線バスを待たず、歩いて鉄の歴史館へ向かう《日本縦断紀行Classic 33日目-3
阪急嵐山駅前の京都バス 特集2382
【HSLのオレンジバス】夜間は一番前のドアからのみ乗車可能となります
週末パス25初夏-山形米坂編(10) 真室川町営バス (及位駅→真室川駅) ~山間隘路の田園風景を行く~
週末パス25初夏-山形米坂編(9) 奥羽本線 及位駅 ~非電化化された県境近くの難読駅。コミュニティバスに乗り継ぎます~
京成バス:いすゞキュービック・富士重工7E
週末パス25初夏-山形米坂編(7) 奥羽本線 湯沢駅 ~山形に向けて奥羽本線の南下開始します~
週末パス25初夏-山形米坂編(6) 奥羽本線 十文字駅 ~羽州街道と増田街道の辻「十文字」。"内蔵の町"の玄関口~
週末パス25初夏-山形米坂編(5) 奥羽本線 横手駅 ~JR奥羽本線の踏破完了。羽後交通バスで戻ります~
50*小浜島からフェリーとバスで石垣島空港へと〜3年目の沖縄石垣島の旅その50
2024年7月 西表島・石垣島7日目② 島内は路線バス、最後はもみほぐし
四国高速バス 三菱ふそうエアロキング:「ハローブリッジ号」
田代島 -2009 Summer 2-
【日比谷公園その2】伊達政宗 終焉の地、日比谷サンケイビル、心字池、日比谷門跡に見入る!
現状維持。
【日比谷公園その1】日比谷門~日比谷花壇 日比谷公園本店~小音楽堂~南極の石~古代スカンジナビア碑銘譯~心字池に見入る!
【足立区散歩】千住元町エリア!墨堤通り沿いを歩く!アラカワホルム、プチテラス予定地、珈琲モカ、千住桜木自然地へ!
緑のトンネルでお散歩です。
島猫 -Tashirojima 2009-
オニユリも満開
初夏の陽射しが煌めく翡翠の庭園が美しい金沢の片隅にある小さな武家屋敷【 武家屋敷 寺島蔵人邸(てらしまくらんどてい) 】
【荒川区散歩】足立区立尾竹橋公園横の堤防工事の様子、ドン・キホーテ町屋店跡地の様子(3回目)、尾久の原公園北側のトイレ工事の様子に見入る!
【荒川区散歩】尾久の原公園北側のトイレ新設工事の様子
【足立区散歩その3】興野2丁目・扇1・3丁目 手造りハム・芳味、日長護謨工業、扇なかよし公園のタコ滑り台に見入る!
横浜の コジュケイに遭遇
新千歳空港 -HOKKAIDO-
横浜の里山でヤマユリを見に行く
何気ない街を10mmで異世界にしてみたい
2日前
2枚撮影したら、あっけなく終了!
4日前
蕎麦を食べるついでに鎌倉撮影
7日前
28-45mm F1.8 DG DN手持ちで夜の横浜を撮ってみた
8日前
定番の「ぷかり桟橋」構図で撮ってみた
11日前
28-45mm F1.8 DG DNを持って日の出町駅からスタート!
13日前
Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1本だけ持って江の島散策 その2
15日前
Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 1本だけ持って江の島散策
17日前
飛鳥Ⅲと遊覧船の光跡
18日前
飛鳥Ⅲを撮影してきました!
20日前
α57とMACRO 50mm F2.8 EX DGで撮る森戸神社
22日前
α350のCCDセンサーで青空を撮る 森戸海岸
23日前
FE 24-70mm F2.8 GM IIで撮る横浜夜スナップ!
25日前
横浜ナイトフラワーズ たった5分間の花火撮影
27日前
花火の撮影場所を決めずに横浜に行ってみた
3日前
クランプ式三脚「MAMBAPOD」が届いたので開封してみる!
8日前
本気で石垣島に移住する事にした。
10日前
日本国民で正常な思考なら「参政党」一択!7月20日の参議院選挙の投票先
13日前
石垣島の絶景スポット!ドローンが捉えた「川平湾」の空撮映像を公開
14日前
新NISA!トランプ関税のショック下落後、一瞬で損益プラスに転じた件!
14日前
横浜の無料花火撮影地が消滅!ほら見ろ言わんこっちゃ無い
15日前
無人の場所取りは駄目!花火大会における三脚場所取り問題と異常な文化
19日前
USB-C(type-C)で充電できる乾電池!ストロボやポラリエで大活躍
ソニーに要望!2025年の今だからこそAFレンジコントロールをアップデートで搭載を
30歳代のメンズ美容!スキンケアや髭脱毛や日焼け対策について
やはりソニーは凄い!ニコン「Z8」のファームウェアVer.3.00と10年以上昔のAマウントカメラ「α99」を見て
iPhoneで写真撮影!南房総市白浜町にある野島崎灯台で撮影した夕日
購入報告!クランプ式三脚「MAMBAPOD」、海外旅行撮影地で期待
人生を変えた一台のカメラ!10年前に発売したSONY α77II
悲報!ランナーにカメラを蹴られ三脚ごと転倒し破損!状況は最悪
2025/07/19 12:07
2025/07/19 03:10
2025/07/18 22:45
2025/07/18 21:36
2025/07/18 20:28
2024/07/19 11:13
2024/07/19 05:45
2024/07/19 02:57
2024/07/18 21:10
2024/07/18 12:29
2024/07/18 11:00
2024/07/18 07:10
2024/07/18 00:11
2024/07/17 21:07
2024/07/17 20:03