☆☆ 株式会社 大吉不動産 ブログ 『社長の独り言』 ☆☆
【賃貸倉庫・【賃貸事務所・借地】 福島県いわき市鹿島町 家賃 825,000円
【売店舗】 福島県いわき市平南白土字八ッ坂(八ッ坂トンネル近く)価格 7,200万円
【賃貸倉庫・賃貸工場】 福島県いわき市好間工業団地 家賃 1,449,000円
ウソの話をする怪しい人にご注意ください
【借地】 福島県いわき市四倉町字田戸 月額賃料 250,000円
【賃貸テナント】福島県いわき市鹿島町 家賃 275,000円
【売工場・売倉庫(鉄工所向き)】 福島県いわき市
【賃貸倉庫・借地】 福島県いわき市鹿島 家賃 220,000円
【賃貸倉庫・賃貸工場】 福島県いわき市好間工業団地 家賃 1,449,000円
神社 ①
神社 ②
ウソの話をする怪しい人にご注意ください
☆☆ 株式会社 大吉不動産 ブログ 『社長の独り言』 ☆☆
【賃貸倉庫・【賃貸事務所・借地】 福島県いわき市鹿島町 家賃 825,000円
ジュネーブ、ジャカルタを経てハノイに引っ越しました。0歳の娘の子育て記録とNICIのぬいぐるみ、ハノイ生活について書いています。
2023年大阪での初ガモはこちらです。1月15日の鶴見緑地です間空いてお正月気分もすっかり抜けちゃってますもの。お天気はとっても曇りです。何がでっきょんな?以前レストランがあったところ建物無くなったなぁ…と思ってたらまた何か建ててますね。ポートレイト撮影するとき
霧が昼過ぎまで続いた昨日 昼前に樹氷が目立ち始めた特に白樺 小枝が多いからで『白い白樺』になった気温は零下4~5度 風は殆どなく霧が凍り付いたのだ日中に樹氷がどんどん増えたのを初めて見た昼過ぎから時々陽が差し 霧も薄くなり始めた日没直前の夕陽が当たった白樺 これは赤い!色修正で「赤い白樺』にしたと疑われそうだが…色修正をしたのは私ではなく夕陽ww樹氷が解け 赤茶色の小枝に夕方の陽光が当たるからだ赤くなる訳...
今朝は零下7度 風が収まりかなりの霧になっている池は凍結した 霜も凄いし岸辺に『霜樹林』が出現した昨日御紹介した氷の玉はあちこちに残るが…その氷玉にも長い霜が付いている昨夜から未明はもう少し気温が低かったようだ氷玉は直径3~4cm 霜も長いのは1cmに達するかも?雪に氷に霜 そして霧 ないのは陽光だけか明日は少し気温が上がるが寒波はまだ続く予報だ…村ポチお願いします!下のバナーをクリックして頂ければ励みにな...
零下4度 昨日から零下続きなのに池は凍結していない夜じゅう強風が続いたからだ この時は少し収まった凍結の代わりに岸辺の草に氷の玉が一杯付いていた飛沫で出来た氷粒が波の上下で更に大きくなって行く静かな波の上下だともっと丸くなるのだが…この時もパラついていた雪が氷の表面に付いている今日も一日中零下 風はやはり続くとの予報だだが明日には収まり 晴れ間もあるそうだ風の当たり難いこの場所は岸辺が少し凍り氷玉も...
「前回の記事」の続きです。朝日が昇り切って、改めて見渡すと、大阪の東方面の家々も真っ白になっていて、生駒山頂は雪雲に覆われていました。いつもご訪問ありがとうございます。下記を↓↓ポチっと 応援頂けると嬉しいです。にほんブログ村...
超超罪深い、この雑誌。内容は触れませんが、表紙だけ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・この罪深さよ。あまりの衝撃に表紙に傷が。さき様の御顔じゃなくて良かった。もう一冊買わなきゃ。。銀色のショートカットに、ブラックでクールな印象。アクセサリーもシルバーで。もう言葉にならない。脳内から思考回路がなくなりました。 にほんブログ村 にほんブログ村
1月15日の鶴見緑地です。昨日季節外れなほどに雨が降りましたので…すげーことになってますな私の足元もかなりぬかるんです。ま…カモさんは普段食えないもの食えそうな気もします。女子オナガガモさんだってこんなだしほじほじほじほじ。女子ヒドリガモさんもこないな感じで
先日、例の回転寿司問題について書きました。そしてそんなに間がないのに…。今度は牛丼御三家(吉野家)でも似たような。正直、「ここまで落ちた者がいるのか」と言いたい。 舐め舐め・醤油混合・わさびのせ、人件費圧縮の回転寿司だけの問題と思っていました。牛丼御三家だって人件費圧縮に努めているお店です。と言うか、削るのは人件費? この問題では、マスコミも飛びつき、(何時もながら)無責任な記事がたくさんありまし...
北海道どさんこプラザは北海道が運営するアンテナショップです。JR札幌駅構内に北海道どさんこプラザ札幌店がありますが、今月1日にリニューアルオープンしたというニュースを見ました。下の写真はそれより以前の店の様子です。北海道以外にも仙台・東京・名古屋などに支店がありますが、大阪は天王寺のあべのハルカス近鉄本店にあります。関西はこれまで期間限定の北海道のアンテナショップは時々ありましたが、常設の店はありま...
趣味の一つでもある献血今回、いただいたお礼がすご過ぎた。それは、Bluetooth ワイヤレスイヤフォン ♪(^^)/すごい世の中になってきました。これで、庭仕事も楽しくなりそうです。。。...
先月発売になったヨネックスのVCORE(ブイコア)。早々に手に入れて何度か使ってみたのでインプレする。最近はクルマでもカメラでも人気商品は待たされるのが常...
四季折々の美しい京都の風景を 中心としたフォトブログです♪ なかなか出不精なもんで、花、空、街、雑貨など心惹かれた光景も 撮っていきたいと思っています。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)