2022年を振り返ろう / イベント編
鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア 2022年11月26日
【鉄道ふれあいフェア】JR東日本の大宮総合車両センター内を見学☆大きなミニ新幹線も無料で乗車
【浦和美園まつり】車両基地見学と花火大会がある鉄道イベント☆車両洗浄や鉄道職業体験も楽しめた
小田急新宿駅で夜を明かすイベントが開催されるようですよ
【鉄道フェスティバル☆京王百貨店】無料で遊べる鉄道イベント☆電車でGOで運転士になりきり体験
【すぎなみ鉄道出発進行】子供がプラレールで遊べた鉄道イベント☆貴重な鉄道の展示物もいっぱい
いよいよ小田急から「幕」な電車が消えていくようです
定期的な水換えと盆休み(前半)
【西武鉄道ふれあいイベント☆西武所沢S.C.】西武鉄道のミニ電車と記念撮影☆西武電車焼きも素敵
「しゃぎり」電車
モ161形 モ161 (#^.^#) 路面電車まつり にて
モ161形 モ166 (∩´∀`)∩ 阪堺電気軌道 我孫子道
赤がイイ! モ161形 モ162 (๑´ㅂ`๑) 阪堺 路面電車まつり
路面電車まつり (○´∀`○) 司会 斉藤雪乃さん
富士山見えないなぁと思っていたら、突然!真上だったのねー綺麗だなあ。バスに乗って新...
この投稿をInstagramで見る 酒井 和子(@uchakouchako)がシェアした投稿
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね近くの公園の水場に降りていたコサギとアオサギ。結構距離はありましたが、焦点距離960mmだと全体像を収めるのもやっと・・・警戒されることもなく、のんびりとエサを探していました。随分前から、交通マナーは悪くなったなぁ。という感想。車も歩行者も・・・一番気になるのは、ウィンカーを適時出さない車が多いこと。交差点を曲がると同時にちょこっとウインカーを出す。それも後続しているといきなりブレーキを踏んで。というケースが多いです。車間は保っていますが、そういう行為をされるとやはりハッとして緊張しますね。交差点の30メートル手前から。なんて法規は頭にないのでしょうね。あと、信号待ちしているとき、対向の先頭にいる車、これもほとんどウインカー出していません...公園の鷺
カメラアクセサリのユーエヌが、鉄道150周年記念カメラストラップを発売していたようです。 JNRストラップ スワローエンゼル/特急つばめヘッドマーク 限定品懐かしい「JNR」ロゴマークと、特急「つばめ」ヘッドマーク/スワローエンゼルをあしらった黒基調のデザイン。「JNR」のマーク、今見てもかっこいいですよねぇ。「JR」マークとは全く違う、気品のあるスタイリング。小学校のころよく模写していました、描いてどう...
モラタメで試してみた!「ファンタジーワールド シグネチャー7 クランチーディライト 5種5点」
猫の健康ケアおやつ 今回モラタメでお試しした商品は『ファンタジーワールド シグネチャー7 クランチーディライト 5種5点』です。 参考価格:2,700円(税別) 送料関係費:税込1,045円 ・シグネチャー7 クラン
2023年一発目です。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。昨年末ぐらいから話題になっていたZTF彗星を撮影してきました。彗星の撮影は数年前にやってきたネオワイズ彗星以来で、前回よりも上手に撮れたのではないかと思います。撮影は1月22日でした
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)