玩具で気ままにストーリーを綴った作品が対象です(ちょっとした一コマでもかまいません)。ドール、人形、レゴ、プレイモービル、シルバニア、リボルティック、フィグマ、食玩等を自由に配置して、あなただけのお話をUPしてる方、ぜひトラバしてください。ご参加お待ちしています。
写真ブログ”Ito Wokashi”です。 ”いとをかし”って漢字がないんですね。 おもしろい!とか美しい!とか可愛いものを表現するんだそうです。 そんな”いとをかし”な写真をお届けします。
草地のノハラツグミ 3~4mとかなり近いのに逃げないで…「上を向こう」と見続ける 上は空だけで何もないけど木のウタツグミも同様の格好だ 私がいるのを知っているだが「上を向こう」で逃げない 野鳥は通常目を合わすと逃げる一方で戦う意思のない鳥は相手と目を合わさないのが普通だ私を敵と見做さないでくれたと感じた こんな時にとる態度は…私も見ないように努め 鳥達より先に去ることだがノハラツグミは違う 目を合わす前...
ワルシャワ南郊外は3度 最近では久し振りに低い温度だここ2日程強かった風も収まり 霧が棚引いていた暦上の日の出時刻 霧はもうオレンジ色に見えるオッ またマガモのつがいが草の上で餌探しをしている何でもないゴルフ場とそれに続く草原や林それが霧に煙ると幻想的な光景を作り出す日の出とともに霧が急に濃くなった別荘群のガラス窓に反射する陽光が霧を赤く染めるこれまた一体何だろうと思わせる光景だww霧の中に朝日が2つ?...
やっと暖かくなり緑が増えて季節の変化を強く感じるそれに野の花が次々に変り 今目立つのはこの黄色の花クサノオウ ケシ科でアルカロイド成分を含むそうだ葉や茎を切ると有毒の汁が出て触ると炎症の恐れもある後でそう分かった 撮影中に触れなくて良かった…『森のアネモネ』等の早春の花のあった場所を占拠している最初の写真の建物はゴルフ場入口にある警備員小屋反対側の道路脇でもこの花がタンポポにほぼ代わった別荘前の道路...
ジェジュン、韓国に帰って寂しい約1ヶ月半、いろんなテレビに出るジェジュンを見てました。その中の一つ、ヒルナンデスで紹介していた腰塚コンビーフ。食べ方として紹介…
只今都内に出没中。「出張仕事も無くて楽しくないわ.....。」なんてほざいてたら、まさかの都内連泊仕事となってたのだ。カメラを持って来ながら結局は只の重石と化している、散歩する気力さえ無い私。 (意気地無し!)そんな日々がこの後も続くらしい....う〜ん。 え〜と、相も変わらずグダグダなんですけど、前回の続き。長く続く海岸から離れて、房総半島の少々内部に向かった。天気は時折小雨の降る曇り空。千葉県は長南町...
中華街大通りにドンと構える明治17(1884)年創業の聘珍樓本店が5月15日で中華街での営業に幕を閉じる。(移転先はまだ決まっていないとのこと)本店以外の店舗…
5月15日(日)曇 退院して2479日 / 手術から2561日 愛知に住む友人が久しぶりに帰省。 昨夜は予定通り外吞みへ繰り出し、 2軒目はその友お気に入りの昭和ムード満載のスナックへ。 田舎でももうこんな雰囲気のあるお店はすっかり見かけなくなってきたが、 マスターは自分ら...
観音様を心に留めた後、もう少し坂道を登って行くと、頭の上の方でゴ〜ンと鐘が鳴る。天神様へは行かないけれど、坂道は観音様に続いていたよ。門を潜ると、山の上の巌の上に建てられた御堂が見える。京都の清水さん程では無いけれど、房総半島の真ん中辺りにだって、こんなモノが建っているのだ。どうだ! (何故お前が威張る!?) 観光にやって来る方々も、実は余り解っていないのだけど、本堂やらは坂道の入り口の脇にあるん...
雨降り金曜日、週末も雨予報。今週、食べたランチをアップします。伊勢佐木町商店街から横道に入ると韓国料理や食材店が並ぶエリアがありその中で見つけた洋食店。子ども…
やっぱり春の森林公園は外せません。GWの頃が最高なのですが山の中といえど人も車も多いので時期をずらしました。標高約1000mにある森林公園は雪解けも遅いの...
スミレの花~咲~く~ころ~、と唄にある「季節」は? スミレは種類が多いので、寒いうちから咲くものもあれば、晩春になって咲くものも。でも、これほど長かったス...
ワルシャワ南郊外の森にまだツルニチニチソウが咲いていた陽光を浴びて私の好きな青紫色が際立って青いwwここ1~2週間でまさに新緑の森になり 鳥の囀りで賑やかだだが木を覆う葉でどこに鳥達がいるのか全く分からないオッ カケスがいる すぐ近くの枝を移動するだけで逃げないだが後ろを見たり下を向いたり…顔を私に向けてくれない当地のカケスはキリッとしまった髭づらで好感の持てる顔だwwやっと横顔! 私の行動に興味津々のは...
奥裾花自然園の駐車場に着くと既に車が2~3台停まっていました。皆さん漸く咲き始めたミズバショウを目当てに来られたのだと思います。予報通りの快晴で昨日のしっとりした風情はありませんが、彩りが鮮やかに出るのとミズバショウの特徴である仏炎苞(ほう)が白く輝いてくれます。広大な園内を廻ってミズバショウの咲く池を訪ね歩きます。遠くなのでこの絵では小さくて良く判りませんが、残雪の奥にもミズバショウが一杯咲いています。こんな素晴らしい情景を家内と殆ど二人じめ、何という贅沢でしょう。歩いている時家内が可愛い花が咲いている!と言うので撮ってみたのは良いのですが、何の木の花か判りません。ご存じの方が居られましたら、教えていただければ幸いです。公園の奥にある池、危険なので池の周囲はロープが張られていて残念ながらこれ以上は近寄れません...信州鬼無里へ(その3)
季節ごとにうつり変わる身近な自然を、スマホカメラで撮ることを楽しんでいます。 小さな花や虫の中に見る宇宙の偉大なしくみ、はかない朝露の中に見る不思議な世界、日常の中には感動がいっぱい!
写真が大好き、撮るのも大好き、そんな人たち、 どんどん、仲間の輪を拡げちゃいましょう。 そうそう、写真が大好きでない方も、お待ち していますね。 きっと、好きになりますよ。 じゃんじゃん、お越しくださいませ〜。 お待ちしておりま〜す♪
テーマ投稿数 7,805件
参加メンバー 263人
夜から朝に変わる頃 青の世界から赤の世界に変わる頃 グラデーションの綺麗な時間が大好きです…
テーマ投稿数 507件
参加メンバー 93人
刻一刻とその姿を変えていく空の紅。 グラデーション豊かな、夕空にカメラを向ける。 時には、真っ赤な夕日を見て慌てて撮った写真。 色んな夕空を切り取った写真を、見せて下さい。
テーマ投稿数 500件
参加メンバー 87人
ニコンのF3を使って撮った写真をトラバしてください。 モノクロ写真でもカラー写真でも大歓迎です。 クラシックな雰囲気を楽しみましょう。 ただし、F3以外で撮った写真は非表示にさせていただきます。
テーマ投稿数 134件
参加メンバー 10人
月食の写真や月食の経過、魅力を書いたブログを登録してください!
テーマ投稿数 29件
参加メンバー 23人
日本卓球リーグの選手達の写真を中心に、卓球仲間の卓球関係の写真を通していろいろな話題を提供できたら良いかなと思っています。 卓球界の発展を祈念致します。
テーマ投稿数 138件
参加メンバー 2人
自然の風景を切り取った写真を募集中
テーマ投稿数 2,819件
参加メンバー 162人
EOS40Dのコミュニティーです。皆さん、よろしくお願い致します。
テーマ投稿数 438件
参加メンバー 24人
EOS 40Dに関することなら何でもどうぞ!
テーマ投稿数 2,331件
参加メンバー 64人
写真をされている皆さんの中には雑誌のフォトコンテストや、 二科会、JPS等の公募展、地方のコンクールなどなどで受賞、入選、佳作を獲得された方もいるかと存じます。 入賞や入選したコンテストの規模は一切問いません。 皆さんが撮影した写真が入選した!!! 等のそんな「喜びをトラバして下さい。」
テーマ投稿数 42件
参加メンバー 11人
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
玩具で気ままにストーリーを綴った作品が対象です(ちょっとした一コマでもかまいません)。ドール、人形、レゴ、プレイモービル、シルバニア、リボルティック、フィグマ、食玩等を自由に配置して、あなただけのお話をUPしてる方、ぜひトラバしてください。ご参加お待ちしています。
iphone4に関する事なら何でもOK! お気軽にトラックバックして下さい!
ペンタックスK-5が発売になります。カメラのことだけでなく、写真や印象などなんでも結構です。K-5だけでなく、ペンタックスの話題でも結構です。
ライカM9に関する話題、撮った写真など、M9に関することなら何でもトラックバックしてください。
写真、イラスト、エッセイ、コラム、日記、アート、小説、詩などなど…つづっているブログでしたら気楽にトラックバックして下さいね!
限りある時間の中で何をするか・・・ そんな想いで日々の生活を送っています♪ その大切な一瞬を写真に残す! みなさんの大切なひと時を共有しませんか!? ^^
Powershot S95で撮影した写真、どんどんお寄せ下さい。
一眼レフの時代を作ってきた東独カメラの雄 プラクチカ 全世界で売れたにも関わらず 最大のライバル国である日本では殆んどみない この歴史的カメラをこよなく愛する人達のコミュです。
オリンパス E-5に関することであれば何でもトラックバック下さい。
女子アナに関する記事を書きましたら、ここにトラバしましょう☆ブログ村利用規約や法律に触れる記事・アダルトはNGですが、それ以外は何でもOK!