大船フラワーセンター ムラサキバレンギクまたはエキナセアとも言う花です
大船フラワーセンターピンクのペンタスとワインカラーと白のセンニチコウ(千日紅)です
大船フラワーセンター入り口入って直ぐの所に所に咲いていたペチュニアの飾り物です
大船フラワーセンターに春の花写真を撮りに行って来ました 写真はテッポウユリ(鉄砲百合)らしいです
山下公園に咲いていた可愛い花壇の写真です
横浜イングリッシュガーデンガウラと言う花3枚です
横浜イングリッシュガーデンラベンダードリームと言う薔薇です
横浜イングリッシュガーデン載せて無かった春薔薇3枚です
ジャスミン>>>。。。「愛らしさ」「優美」「幸福」「あなたについていく」「あなたと一緒にいたい」
横浜イングリッシュガーデン載せて無かった春薔薇4枚です
多摩川台公園爽やかなブルーの紫陽花3枚です
横浜イングリッシュガーデンに咲いてた綺麗で変わった紫陽花です
七里ヶ浜目当てで鎌倉の方まで行って来ました青い額紫陽花が咲いていたので撮って来ました
横浜イングリッシュガーデン変わった紫陽花3枚です
長藤を見に・・・(^v^)
四国中央市で眼鏡と補聴器の販売をしています グラスアートカワノエ本店です。 こだわりの眼鏡のご紹介と趣味の写真のご紹介を させていただきます。
佐川町の「牧野公園」で、お散歩しました。梅雨のお花が、いろいろ咲いていましたナツツバキツルマンネングサ抱っこでお散歩している、麻鈴です。カワラナデシコバイカアマチャヤマアジサイの小道ヤマアジサイバナナの木の側に、小鳥の巣箱がありました。ここへ来る楽しみが増えました6月25日撮影Z8+Z70-200mmf2.8VRSご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。Instagramもよろしくです佐川町「牧野公園」でお散歩
JR牟岐線の山河内駅の近くに 緑に囲まれたトンネルがあります 雰囲気が気に入ったので 今年も撮りに行ってみました 縦構図で 田んぼを入れてみました 線路を越えて反対側から トンネルに入っていくレールを意識して 撮ってみました 少しひいて 山の緑を意識してみました 夕方の通勤時間帯だったので 比較的短時間で 列車が来てくれました 日中だと1時間に1本も来ない所です(^^;) NIKON Z7II NIKKOR Z100-400mmf/4.5-5.6VRS 令和7年6月22日撮影 JR牟岐線@美波町 にほんブログ村 ランキング参加中写真・カメラ 貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますよ…
今シーズン2回目のヒメボタル 紫陽花が咲く場所に 舞っていました やっぱりZ7Ⅱの絵は 綺麗です 明るい内に撮れなかったので コンポジットに苦労しました Nikon D850 Nikkor 35mmf/1.4G NIkon Z7II Nikkor Z50mm f/1.2S 令和7年6月22日撮影 @美波町 にほんブログ村 ランキング参加中写真・カメラ 貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように
磯釣りレベルのダイナミックさ。 体力ある人が被写体になると、絵になりますね。 久しぶりにG9使ってみた。 やっぱえぃねー。 なぜか軽快に撮影できるんですよね。 …
アジサイが色あせてしまう前に、しっぽ娘とお散歩しました。3枚の大きさの違う写真。最近インスタを始めたんですが、ブログでは問題なく掲載できるのに、インスタではどうやっても同じ大きさの掲載になってしまうんです。掲載できない時も多々あります。わからん~~~~~とりあえず、掲載できない時は、さっさとあきらめることにしました。睡眠不足で、お仕事に行けなくなっちゃう。6月26日撮影NikonZ6ⅱ+Zmc105mmf2.8VRSご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。Instagramもよろしくですアジサイとしっぽ娘
佐川町の「牧野公園」で、お散歩しました。梅雨のお花が、いろいろ咲いていましたナツツバキツルマンネングサ抱っこでお散歩している、麻鈴です。カワラナデシコバイカアマチャヤマアジサイの小道ヤマアジサイバナナの木の側に、小鳥の巣箱がありました。ここへ来る楽しみが増えました6月25日撮影Z8+Z70-200mmf2.8VRSご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。Instagramもよろしくです佐川町「牧野公園」でお散歩
今シーズン2回目のヒメボタル 紫陽花が咲く場所に 舞っていました やっぱりZ7Ⅱの絵は 綺麗です 明るい内に撮れなかったので コンポジットに苦労しました Nikon D850 Nikkor 35mmf/1.4G NIkon Z7II Nikkor Z50mm f/1.2S 令和7年6月22日撮影 @美波町 にほんブログ村 ランキング参加中写真・カメラ 貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)