福岡県北九州市小倉北区を流れる神嶽川は、2級河川紫川水系の小さな支流です。 そこに、何かに襲われて左羽を傷めて飛べないカルガモ『ロンリーかもさん』略して『ロンかもさん』がいます。 小さな川は、日々海水の干満の影響を受け、降雨時は雨水排水路になってしまいます。 そんな絶悪の環境でたくましく生きているロンかもさんです。 かるがもさんって凄いのです。 全国の「頑張るかるがもさん」や野鳥さんを探しています。
ちゃんまさスタジオは カメラや映像制作の考察系情報サイトです。ソニーαなどのカメラネタなどを発信します。https://www.chanmasa-studio.com
今日も仙台出張の帰りに撮ったカットです。↑は21日に長町で撮った4号機の牽く3083レと思われる貨物列車…ええ、昨日貼った35号機の一番下のカットの右奥に写っていたのはコチラさんでした。いや〜、1本も遭遇出来ないかも?と思ってた貨物列車なんだが、杞憂でした(苦笑)そうそう、窓下の黒い2次型を見るのは↑が初めてなんだが濃い赤色も含め渋くてカッコよろしいですなあ♪あと、ライトの位置が低い試作車&1次型もなかなか厳つくてカッコいいんでコチラもいつか遭遇してみたいところ。で、↑はズームを引いての広角カット…うむ、ライト周りの塗装ハゲのお陰でワイルドさが若干増し気味ですなあ♪そして↑は振り返ってのケツ撃ちカット…ええ、ご覧の様に赤いコンテナの世界(笑)にほんブログ村初めて見る2次型はコチラさんでした♪EH500-4
【海外旅行】台湾旅行へ行って来ました! [89] [今日はゴルフ場記念日]
いつもご覧いただきありがとうございます。少し前の旅行ですが、初めての台湾旅行へ行った時の写真を紹介しています。現地3日目は高雄から東周りで台北まで列車で車窓を…
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 長期の旅に出る際の国内での身の振り方にはいろいろあるかと思います。 どんないろいろがあるのかはよく知りませんが、管理人の場合は住民票を消すことにしました。 これは予ねて
出る出ると言って、全然発表されなかった。 EOS Rシステムのaps-c機ですが、 ついに発表になりました。 その名もEOS R7 とR10 ! と、噂どおりでしたね。 発売は、 EOS R7が6月下旬。 EOS R10が7月下旬。 価格は、 EOS R7が197780円(税込)ボディ単体 EOS R10が128480円(税込)ボディ単体 フルサイズのEOS RPが初期値15万円、現在10万ぐらいで買えるので、段々に安くなるんでしょうか。 予約開始は、 EOS R7 と R10 ともに 2022年5月26日 10時から! スペックの違いは、キャノンのホームページを見ると、 有効画素数が、 EO…
5月18日~24日、東武百貨店池袋店にて行われた。時間が取れたので、行ってみた。私が行ったときには、ディスプレイ棚から商品がなくガラガラしている所もあった...
ふぅ・・・やっと、あの変なポーズも終わって一安心だと思ったら、何をしているのかしら・・・いやいや・・・ここ数日、昼間は気温が上がっておりますので盛夏服へと変更をして・・・ちょっと・・・盛夏服って同じ服じゃないのって、いつの間にか胸当てを外したのね・・・は
ちょっと、Karasu・・・呑気に唐揚げをつまみにして晩酌をしているけれど、今週末も天気が悪いようよ・・・ああ・・・先週も天候が思わしくなく撮影が出来ていませんので、今週は万難を排して・・・まったく・・・Karasuが変な写真ばかりを撮っているから罰が当たっているの
先日行ってきた亀岡市の神蔵寺さんの庭は山野草の宝庫!?青モミジを観に行ったつもりが、入った途端に出会ったお寺の方(?)に教えていただいて、小さな花を撮り始めることに。先ずはフタリシズカ。2本出た花序が名前の由来のようだけど、よく見ると1本のや3本のがあったりもする。名前付けた人の若干早とちり??(笑)次に観たこれが....なんとホタルブクロだとおっしゃる。調べてみると確かにこんな形のもあるようで、白糸ホタルブクロとか青糸ホタルブクロとかがあるらしい。ただこれは....白くも青くもなく紫色に見える。どちらかと言えば青か??これは....名前を聞きすぎて何が何やら。セッコク??お話をしてくれた方が、いろんな野草をお寺の裏山からせっせと庭に持って来ては育ててるとのこと。素敵なお話。クリックしてねぇ~→神蔵寺の山野草(1)
先日手を出したLomoのカメラ(LC-A&LC-Wide)のフィルムをようやく撮り終えたので、トイラボさんに送って現像&デジタル化してもらいました。出来は予想通りの散々でした。稀にばっちりピントが合っていますが大体はぼやぼや。っていうのも、2台ともフォーカスリングなどなく、フォーカスは本当に合っているか不明なレベルで適当に示された距離固定でファインダーもざっくり。ピントが合った写真を撮りたいとなると慣れや感覚で行くしかないので、まあ大体諦めて撮るカメ
2022年5月17日に自宅近くの文殊の森公園で今年初めてサンショウクイに出会ったその日の帰宅時、幹線道路から離れて野鳥はいないかと農道を走っていたところ...
EOS R7 カメラのキタムラ178,002円 思わずポチり!
当初のEOS R7の金額が197,780円とお伝えしましたが、カメラのキタムラの予約サイトで確認したら、なんと178,002円となっており、税抜きかと見ると、これもなんと税込み。思わずポチってしまいました。 当日、受け渡しと書いてあったので楽しみです(^.^) ということで、断捨離しないといけません。
満開の京都の桜&叡電デオ732 ひえい とハンシンデリカ 春キャベツのおつまみサラダ
2022年4月20日の続きです。 移動スーパー とくし丸にて 実母に エムジー 具沢山たまごの太巻 ハンシンデリカ 春キャベツのおつまみサラダ ブロッコリー 越後製菓 サラダセブン ヤマザキ バームクーヘン バター風味 を買いました。 2022.4.満開の京都の桜&叡電デ
GFX50SⅡ + GF80mmF1.7 R LM WR を初夏の植物園で堪能した件
初夏ですねぇ。1/4000sで水滴を止めました。 ここ最近は、薄曇りのハッキリとした天気ではなく、私の気分もモ…
ブログ名の「Tokyo Recine」は再生する意味の「Re」と映画の「Cinema」の造語です。映画を見たときの感動する気持ちを再現する気持ちを込めてます。ここでは大好きなカメラの事を中心に映画や動画制作の事も書いていけたらと思っています
富士フイルムのカメラに関するブログです。 カメラ初心者の方がカメラ選びの参考にしてもらえるような記事を心がけています。 ブログ内容・・・カメラ・レンズのレビューやカメラの使い方について解説
かわいい仕草や表情で、私たちを自然と笑顔にしてしまう動物の赤ちゃんたち。 そんなかわいい動物の赤ちゃんの写真や動画を紹介しあいましょう♪
テーマ投稿数 205件
参加メンバー 13人
数ある自然現象の一つ、雲海・・・ その見るものに感動を与える雲海の写真を共有しあいましょう。 お気軽にトラックバックをしてください。
テーマ投稿数 25件
参加メンバー 2人
私は、この子たちと居る時間が1番の幸せ 皆さんは、どうですか?
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 3人
やっぱデジタルだな〜なんて思っていたと思ったら、たまにフィルムを使うと、やっぱフィルムだな〜と感じてしまうあなた向けのトラコミュ。デジタル、フィルムそれぞれの良さをみんなで楽しみましょう!
テーマ投稿数 333件
参加メンバー 11人
昭和時代に撮影した鉄道写真が集まるトラコミュがあってもいいじゃないか。 一枚一枚銀塩フイルムをいとおしむようにシャッターを切ったあの頃が甦る。 昭和時代に撮影した鉄道写真をアップしているブロガーの皆さん、是非ご参加ください。 平成の現代では見ることが叶わない貴重な車輛や駅舎、施設の数々が集まれば、立派なアーカイヴスだ。
テーマ投稿数 1,693件
参加メンバー 24人
みんなで楽しく鉄道ネタ、話しましょう! 待ってます(^^)v
テーマ投稿数 59件
参加メンバー 2人
平成のマンモス機EF200形電気機関車についてのトラコミュです。試作機901号機、量産機関係なく関連記事のトラコミュをお願い致します。
テーマ投稿数 45件
参加メンバー 4人
鉄道のある風景、列車・線路・付帯設備なんでもOKです。生活の中にある鉄道、広大な自然の中の鉄道、四季折々、世界各地の鉄道のある風景の話、情報なんでも構いません、皆さんからのTBをお待ちしています。
テーマ投稿数 3,408件
参加メンバー 56人
Ariaを手に入れる前に、みなさんのAria Photoが見たくて検索したら・・・トラコミュがないようでした。 もっとみなさんのAriaな写真が見たいので、トラックバックお願いします♪
テーマ投稿数 26件
参加メンバー 4人
大人の科学vol.25のふろく、二眼レフカメラで撮った写真や制作風景など、二眼レフカメラの記事やコメントをお気軽にトラックバック、コメントしてください。
テーマ投稿数 86件
参加メンバー 17人
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
福岡県北九州市小倉北区を流れる神嶽川は、2級河川紫川水系の小さな支流です。 そこに、何かに襲われて左羽を傷めて飛べないカルガモ『ロンリーかもさん』略して『ロンかもさん』がいます。 小さな川は、日々海水の干満の影響を受け、降雨時は雨水排水路になってしまいます。 そんな絶悪の環境でたくましく生きているロンかもさんです。 かるがもさんって凄いのです。 全国の「頑張るかるがもさん」や野鳥さんを探しています。
どんな地味な賞でも結構です。 ○○美術協会展で□□賞をとりました! ○○新聞展で審査員特別賞とりました! 小さくても結果がでた喜びをわかちあいましょう♪ 出品した作品と共にトラバください( *^-^)ρ(^0^* )
東京で撮った写真を、どんどんアップしてください! 大好きな東京で埋め尽くしたいと思っています!
あなたのヨーロッパ写真をアップしてください! ヨーロッパ大好き人間集まれ〜〜!
あなたの撮影したアメリカ写真をアップしてください! アメリカ好きな人も集まれ〜〜!
割と低い塔から巨大な塔まで、世界中の塔(タワー)写真記事をトラックバックして下さい。
子供が撮影した写真を、コメントと一緒にアップしたらトラバってください。 写真はデジカメでも携帯でもスマホでもなんでも♪ 「これは写真か?」というような写真から、「すばらしい!」写真まで、親ばかなコメント付きで待ってま〜す♪ 子供さんの年齢は問いません。
花も・・猫も・・大好きなあなた・・・ お待ちしてます・・・=*^-^*=
自然をかんじたら・・♪
夜景や夕景じゃんじゃん載せて素敵な夜の夢を思い出にしましょうよ〜☆