空に影
写真小ネタ(中判フィルムカメラの誘惑) その2
【写真スポット】東京の野外博物館「江戸東京たてもの園」で撮影してみた
PetriのBokehで自由が丘さんぽ
前橋のネオン街を求めて彷徨うカメラ旅。Leica M3 + Summaron + Fomapan 400 Action
【フィルムカメラ】ソ連製レンジファインダー「Zorki-4(ゾルキー4)」実写レビュー
写真小ネタ(中判フィルムカメラの誘惑) その1
Nikon F2、すごいな!
写真集「Deep Zone」
豚肉の名産地・群馬で味わう絶品ホルモン。前橋市の三番ホルモンへRolleiflex 2.8Fフィルム旅
楽士の肺
いつかの旅 54 〜ほおずき市の人々〜
電池交換は10年に1回!? Leica M5の露出計用バッテリーを交換してみた
【フィルムカメラ狂騒曲】Leica M-A触って感染、新品フィルムライカ欲しい病にかかりました
フィルムで撮ろう
FUJIFILM X-T2FUJINON XF35mm F1.4 R※画像をクリックすると拡大します。 これまで、カメラを買うにもレンズを買うにも絶対「美品」を選んでたんですね。百歩譲って「良品」クラス。自分で傷を付けるのは仕方な
FUJIFILM X-T2FUJINON XF35mm F1.4 R※画像をクリックすると拡大します。 みんなちゃんと真面目に働いているんだろうか。自分は昼ごはんを食べた後のお昼寝が欠かせなくなってしまった。そして、仕事に飽きると
FUJIFILM X-T2FUJINON XF35mm F1.4 R※画像をクリックすると拡大します。 ただでさえ月曜日は憂鬱なのに、今日は例の出来の悪い、部の戦略をプレゼンしなければならない、いや〜な業務がある。表
子供のころから乗降している新宿駅だけれどホームからの上り階段を間違えてしまい、甲州街道を跨ぐことに。これ幸いと(?)ポケットカメラを取り出しました。こんな...
池袋駅東口側のそぞろ歩きの続きです。そして、埼京線で新宿方向へ。数十年間にわたり数えきれないくらい同じルートを利用してきました。そして、きっとこれからも。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)