フリードにシンシェード装着、超便利♪
今週末は6年ぶりに「岳人の森」へ
【比較】シエンタと迷った車はこれ!試乗してわかった運転のしやすさと決め手とは?
トミカ 44「ホンダ フリード(初回特別仕様)」入庫しました!
トミカ 44「ホンダ フリード」入庫しました!
【トミカ】今月の新車はホンダ『フリード』と『ミスタードーナツ 移動販売車』
5月の新車 トミカ 44 『ホンダ フリード』をレビュー!
新型フリード 見積ってもらいました❣
フリード+のバッテリー交換費は36,000円
【ニュース】2024年度車名別自動車販売台数
ドライブレコーダーのマイクロSDカード更新
今日は車検
積雪通行止めの中、無事帰宅
超大容量ポータブル電源を試してみた
超大容量のポータブル電源買った
2026. ひとひら *智積院/紫陽花②*
あなたミッチャンですか...
不都合が発生しましたバスルームのメンテナンス...
淡いシェリーピンク かわいい...
2025. 五色幕と紫陽花 *智積院/紫陽花①*
2024. 今度は55V型 *テレビが壊れた・2025*
初夏なのでレモンホワイト...
2023. パクチー抜きのチキンオーバーライスと紫陽花色のドリンク
43回目月命日 優しく爽やかに...
そよ風に靡く鮮やかなラズベリー...
フリルが可愛いね...
2020. ビックリ!巨大なアナベル *万博記念公園/あじさいの森③*
早っ (・_・;)
2019. やわらかい色、パキッとした色 ~詐欺電話がかかってきた話を添えて~ *万博記念公園/あじさいの森②*
悩みがつきません...
気ままに撮った写真です。ぜひ見てください 写真の撮り方なども解説をしています 相互リンクも募集中です! 一緒に撮影をしたりするカメラ仲間も募集中!都内で楽しく撮影しませんか?
ゆらゆら揺れるピンクの可愛い花が今草原に増えている ヨーロッパジャノメが蜜を吸う 小さな虫もいる ヨーロッパの海岸に多いハマカンザシ 乾燥や過酷な環境に強い かんざしのように長い茎の上に1輪の花 素敵な和名だと思う ここは草原だが「牧場かんざし」よりは「浜かんざし」がいい 今年は乾燥が酷く他の植物が遅れ気味 その代わりにこの花が多い 一方で6月中頃にもう咲くはずのホソバウンランが遅い 昨日暑い...
16度晴天 霧なしだが日中35度と最高の暑さ予報なので外へ 朝日を待っていると池からビーバー君がジッと見つめる 草原に朝日が見える前に別荘群のガラス戸に反射の朝日 勿論『火の玉』なしだが この池でもマガモが私を監視中 朝日が昇り 隣町の教会の尖塔を覗くと…メラメラ 陽炎だ 日中はよくあるが 早朝に見たのは初めてかな 40数度の南欧程ではないが 35度でも当地では大変な暑さ 花弁をまだ少し下げたカモミール...
部屋の周りの庭にクロジョウビタキの幼鳥がよく来る 台所側のカーテンを朝開けたらバッチリ目が合った 幼鳥はすぐ逃げず可愛いww 庭の柵に移動して上を見る 以前に小型機飛行場格納庫を棲み処にする一家を御紹介した 以前の記事→ジョウビタキ一家は格納庫が棲み処 あの一家と異なる鳥達だが やはり親鳥達も部屋の周りにいる この雄が父鳥だと思う 虫をくわえているがもう自分用だww 多分母鳥 漆喰の壁にも問題な...
あっという間にまたまた週末がやってきました! 本日はゆっくり作業日と決めていますが もうすでに眠くなってきてます…どうしよ笑 作品展が終わったらランチしよ! と、娘と約束してました。 お互いにす
2025年6月分の家計・家計外支出まとめ、家計支出は163,264円、家計外支出は410,187円
今回は2025年6月家計(収入・支出)についてブログに記載します。6月収入は320,363円、家計支出163,264円、家計外支出は410,187円でした。 2025年6月の家計支出 合計:163,264円 表-1に家計支出の昨年2024年7月から2025年6月までのデータを添付します。また、図-1 家計支出2025年6月棒グラフと図-2 家計支出推移2023年1月から2025年6月を添付します。 2025年6月家計支出金額:163,264円 家計支出6月は、釣り・趣味と旅行・遠出が少なかったため、通常の家計支出に戻り、支出合計は20万円以下で少なかった。 食費:38,587円 6月の近隣スー…
いすみ市にヤマユリを観に行くとセットで往訪するのがネーチャーセンターと国吉神社・出雲大社。この時季、紫陽花が主題となる国吉神社・出雲大社ですが、梅雨の雨に打たれることなくカンカン照りの下でも美しい紫陽花に、季節のヒメヒオウギズイセンが重なり、今年の特異な梅雨の時期を感じます。紫陽花の径では、ウズアジサイも咲いていました。国吉神社・出雲大社の情報はこちらです。 にほんブログ村
大人の休日倶楽部パスを購入 「大人の休日倶楽部パス 6月23日(月)〜27日(金)JR東日本5日間乗り放題の旅 18,800円」をえきねっとで購入して、5日間毎日新幹線であっちへこっちへと気ままな旅を楽しんできました。 旅行日程 1日目:6
2025年6月末資産で85歳までの資産マネープラン、65歳で資産目標は7,000万円
今回のブログ内容は、FIRE4年目の資産取り崩し予想で2025年6月末の資産金額9,836万円から2051年(85歳まで)26年後の資産マネープランをブログに記載・考察します。 資産マネープラン 2025年6月末 図-1にFIRE資産マネープラン(59歳から寿命85歳まで)を添付します。 この図の開始資産は2025年6月末資産合計9,836万円です。スタート時の資産金額は先月より40.8万円小幅上昇し、65歳を第一段階で資産目標は7,000万円とし、FIRE資産マネープランを資産を約3,000万円の寄付金を残し使い切る方針でリニューアルしました。 今後の年齢時点で目標資産範囲(図-1の緑の点線…
日時指定の荒唐無稽な予言...気にはなっていましたが、結局は何も起きず、無事に朝がやってきました。壊滅的な大地震も大津波も発生せず無事に明けてきた...近所の朝空です。(トカラ列島近海地震は、要警戒!)陽がさすと萎れる...ツユクサ以前はどこででも見かけましたけど最近は少なくなったような感じです。昨日、モクレンの葉が茂りすぎたので風通し改善で枝を間引こうかと眺めていたら、季節外れの花...涼し気でした。葉の色彩...
今日7月5日午前4時18分に大地震?が発生し大津波が日本列島を襲うとのこと。 作者は否定してますが、話に尾ひれがついて時間まで拡散されてます。 この日記は前日4日に書いてますが、5日午前4時にUPするようタ
先日,メッセで依頼された暇G1号tatt99氏のIpad修復。鮨ランチの後,Ipad修復はすぐに済んで,カフェしながらいろんな話で盛り上がりました。07月02…
かなり前から故障して放置してあったNASを買い換えました。NASはネットワークに繋がって何処のパソコンからでも使える共同ハードディスクですね。ボクの場合は、写真とかデーターをNASにコピーして、他のパソコンにデーターを共有するのに使って居ました。大事なデーターの保管には使って居ません。なぜなら、たえず電源が入っていると気分的だけカモしれないけど、にセキュリティに不安があるからです。無くなっても良いデーターはNASに入れっぱなしにしてますけど、大事なデーターはパソコンに入れたら削除してます。意外と便利に使って居たので今回は復活させました。一番簡単な機械にしました。3テラで20,000円でした。NASを買い換えました
『コウノトリのいる風景』 巣立ったコウノトリの2羽の雛。 昨日観察を続けていたら、一羽のコウノトリが降りて来て、 雛に餌をあげはじめました。 よく見ると、母親の『あさひ』でした。 この間、豊岡でも巣立った雛に餌をあたえているシーンに遭遇しましたが、 地元徳島でも同じシーンを見ることが出来て嬉しかったです。 夕方の逆行気味の光が、親子の愛らしいシーンを 演出してくれていて、とてもドラマチックな一枚になりました。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメ…
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)