おすすめカメラ に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
SONY α7CCarl Zeiss Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS↓参加していますにほんブログ村↑1日1回のClickお願いします。
半年くらい前にDANIELWELLINGTONの時計が止まりました。電池とか思いましたが、時計を購入した矢場町にある直営店に持って行きました。そこで言われたのが、保証書が無いと一切の修理等々は受けれませんと言われました。訳は1.偽物が多い。2.直営店の人間でも本物と偽物との区別が付かない。これって可笑しくないですか??保証書の無い正規ユーザーは、偽物ユーザーあつかいです。僕はタダで直せと言ってません。お金は払うと言ってます。それでもダメでした。。で諦めました。。。後日、同級生に教えてもらいましたが、同級生も同じ時計を持ってました。直営店じゃないところで買ったみたいですが、普通に保証書無しで修理して貰えたみたいです。。は!なにそれです!!!ま、DANIELWELLINGTONの時計は2万円台の特別単価の高い時計で...DANIELWELLINGTONの会社の姿勢が悪いと思う
佐々木紀子です。 今夜は新しい作業台にノートを置いて、野村桃子さんの夢を叶えるお茶会に参加しました💕 夢って書くと実現するよね‼️私も、ふいに楽しい夢が見つ…
今日は丹原町に出張整体に行ってきました。その前にお昼ご飯は、川内町の「そば町谷」さんへ。写真にそばの旗を入れて撮っていたら、お店に入るなり、店員のおばちゃんが…
OMDSが近日中に新しい広角レンズ(8-25mm F4?)を発表?(デジカメinfo)
OMDSが近日中に新しい広角レンズ(8-25mm F4?)を発表?https://digicame-info.com/2021/05/omds8-25mm-f…
パナソニックのデジカメ事業は「撤退事業」の最有力候補(デジカメinfo)
パナソニックのデジカメ事業は「撤退事業」の最有力候補https://digicame-info.com/2021/05/post-1445.htmlダイアモン…
ソニーの新型APS-Cカメラは「ZVxxx」という名称になる?(デジカメinfo)
ソニーの新型APS-Cカメラは「ZVxxx」という名称になる?https://digicame-info.com/2021/05/aps-czvxxx.htm…
貨車荷票の9回目。今回は、1979年7月に宮崎駅で撮影した写真です。ワラ1168 に付けられていた荷票。鹿児島本線・大牟田駅(福岡県)から宮崎駅に肥料10.0tを運んできました。撮影日:1979年7月26日ワム72817 に付けられていた荷票。福知山線・塚口駅(兵庫県)から宮崎駅へ肥料15tを運んできました。撮影日:1979年7月22日ワラ3159 に付けられていた荷票。山陽本線・下関駅(山口県)から宮崎駅へ大正金時9.9tを運んできました。撮影日:1979年7月22日ワラ15668 に付けられていた荷票。長崎本線・鍋島駅(佐賀県)から宮崎駅へ 小麦粉10.0tを運んできました。撮影日:1979年7月26日ハワム86439 に付けられていた荷票。山陽本線・鷹取駅(兵庫県)から宮崎駅へ 機械油14.8tを運んでき...貨車荷票№9
風車のキルトのパターン部分が出来上がりました。 10センチ角が25枚。 飛び出てる部分も縫えて はーい! できました〜〜(*´꒳`*) この後、2センチ幅でぐるっとアクセント
今日は一日中貧血気味でした。 恐らく寝不足が原因です。 0時に目が覚めてからまともに眠れなかったので、そのせいだと思います。 寝たいけど眠れない。 仕事辛いです。
””今書いている詩(906)「.たろうさんの夕陽」””『””今書いている詩(906)「.たろうさんの夕陽」””』みんなの回答を見る『””今書いている詩(906)「.たろうさんの夕陽」””』2021/05/21
篠突く雨やひねもす鳴きぬ雨蛙OGPイメージ花と木と五七五な私。改め、葉月ノート空や花、時々孫の写メと自己満俳句で綴る日記です。【花と木と五七五な私。改め、葉月ノート】花と木と五七五な私。改め、葉月ノート雨蛙
昨夜からの雨も叩きつけるほどに激しくて今年のバラは可哀そう。。一番良いシーズンなのにねぇ(_ _。)晴れていた日のピンク・ストリームこれも大好きな薔薇だからなの?あっちこっちと植え替えています💦四季咲きのつるバラとなっているのですが、普通に植えています。このピンクのお色が何とも言えず可愛いのです♥こんな風にお日さまを浴びていたのは5月15日まで。何度も移動したわりにスクスクと蕾を上げています♪ところが翌日か...
空色の紫陽花しとど雨しづくOGPイメージ花と木と五七五な私。改め、葉月ノート空や花、時々孫の写メと自己満俳句で綴る日記です。【花と木と五七五な私。改め、葉月ノート】花と木と五七五な私。改め、葉月ノート紫陽花
ご無沙汰してます。YouTubeで、なかやまきんにくんの動画に出会い、自宅でしかも、普段あまり体を動かさない方や筋トレ初心者向けの動画を見ながら、筋トレをやれる範囲でやり初めて、約2週間毎日何かしらのトレーニングを続けております(*^^*)本当に時間にして10分いないですけどね(^^;それで2週間、食生活はそのままですので体の変化はないですが、口角が少し上がった感じがします(^^;頑張って、マイペースで続けていきます(^-^ゞ筋トレ
佐々木紀子です。 新しく買った作業台は上下2段なので、もう一枚ペリペリが残ってます。さて、やりますか(笑)意味もなくペリペリ第2弾✨ 最新イベント、…
荒梅雨やマカロンさくりもちもちでOGPイメージ花と木と五七五な私。改め、葉月ノート空や花、時々孫の写メと自己満俳句で綴る日記です。【花と木と五七五な私。改め、葉月ノート】花と木と五七五な私。改め、葉月ノート荒梅雨
昨日の夕飯は豆腐、汁物、サラダ、お魚です。豆腐には味噌を付けて食べました。自分は付けない方なんだけど、たまにはこんな風に付けて食べるのも良いかなあ~っと思う時もあります。昨日の夕飯
世代を超えて「推し燃ゆ」に手を伸ばして、衝撃を受けた話(v_v)
いつかは読もうと積んである本の中から、昨年、芥川賞をとって話題になった宇佐見りん氏の「推し、燃ゆ」を読んでみました。 そもそもはこの題名。「潔い、かっこ良い!」って思いました。もう、ずいぶん昔に「芥川賞は読まない」と決めて避けてきたのにね。魔が差したん
2021年5月21日(金)前記事にたくさんのコメントをいただきありがとうございました。いろいろと考えることがあり公表を控えることにしました。せっかくコメントを頂きながら非公表にしましたことをお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした。
・記録日2020年10月03日 ・ルート:奥日光遊歩道+中禅寺湖南岸線 ・距離:22.6km ・所要時間:6時間49分 ・平均斜度:51m/km
晩、寿司 昼、冷やし中華 朝、定番トースト 2021年5月21日 金曜 新畝と6番畝に苦土石灰投入・・・7番畝のブロック穴に石を入れ、明日、セメントでふさぐ予定、そして少しのセメント工作をと・・・ 土を少し耕すと使わないところの筋肉を使って深夜に筋肉痛、サロンパスを肩と腰に張ってしのぐ・・・天気予報では、曇り時々雨、降ったりやんだり、明日の明るい内は晴れていい天気だと、26度の19度・・・日曜もいい天気見たいです、皆さまは、いかがお過ごしでしょうか?我は、草取りとセメント工作ですかね・・・ 苗の成長がここ数日、気温のせいもあって遅い、今週末から来週中盤までは比較的良さそ..
2021.05.21鶏めしのおにぎりバイクで出掛けてるとこれぐらいが丁度いい。食べすぎると、眠たくなるから・・・(笑)明日は天気の良い週末になりそうです。良い週末を!...
こんばんはーっ♪ 今日の話題はねっ♪ 『懐かしき青春の思い出っ☆』っす♪ 懐かしきってゆーだけあってw 僕の高校卒業時の思い出でっすっ☆ 当時……。…
今日の思い出の1枚は、2018年7月13日に撮影した霧ヶ峰のニッコウキスゲです。霧ヶ峰へニッコウキスゲを初めて撮りに行った時の1枚です。肩の駐車場に着いたのは朝の5時ごろで、あたりはまだ暗かったです。夜が明けてくると、霧の中かからニッコウキスゲの群落が姿をあらわしました。撮影のあと、ドームが見える車山(霧ヶ峰の頂上)までハイキングを楽しみました。いちおう深田久弥の「日本百名山」ですが、深田久弥も「遊ぶ山」という表現をしています。富士山のように見えるのは蓼科山で、車山の頂上からは本物の富士山が拝めました。思い出の1枚(霧ヶ峰のニッコウキスゲ)
妻の副反応軽きに済みし一回目軽き(かろき)薫風やベランダ妻の花や葉に今日は一回目のコロナワクチン接種の二日目ですが、私は接種部位に軽い痛みが少し残っただけで済みました。奥さんは朝9時の時点でいつもより5分ほど高い平熱で、体にだるさを感じ、珍しくお昼ごろまで寝てようやくだるさが取れました。奥さんは肌や胃腸などが過敏ですので、副反応がこの程度で済み、安心しました。写真は奥さんが毎日お世話している植物です。紫陽花は昨年プレゼントされたものです。もみじは数年経ちます。奥さんが午前中寝ていましたので、珍しく、しばしかわいいお花と瑞々しい葉の緑を眺めていました・・・私と同い歳の元気な友人(女性)は、二日目は痛みなどの重い副反応があったものの、3日目は普通に戻ったとのことです。重い副反応発生確率は極めて低いという事実を頼りに...妻の副反応軽きに済みし一回目
iPhone8 Plus 411日目。仕事の日。 遅れている仕事を進めているのだが、間に何人何件か入るのでやはりその分さらに遅れてしまう。今月中に仕上げなきゃ、むしろ今週中にはゴーサインをもらいたい案件なのだが、その手前でやり直しというのが続いている。チクショー!ってなること多数。どこが悪いのかは相変わらず具体的ではなく、ふんわりとした指示である。 どうすりゃあいいのさ。嘆いていても始まらないけど、嘆きたくはなるよ。 昨日からの雨があがったりやんだりを繰り返していて、おかげであちこちに水溜りができている。道路は水捌けがいいようにできている、らしいのだが、整備が追いついてなかったりする箇所もあっ…
先日、ブログ友の大徳寺黄梅院の記事で、この時期の特別拝観で境内、建屋内共に撮影出来るのを知り、二日前に何とか都合を付けて伺ってきた。大徳寺の中でも数々の庭園と…
今日の最高気温は21度、太陽はなかったけれどまあまあ暖かかったです。庭植えの花木も草花も次々咲き1年で一番華やかな時です気が老木になって来たから去年思い切って剪定したら木は慌てていっぱい咲きましたこのツツジも咲き始めに撮らないと良い花を見つけられませんねわが家で1本だけのヨドガワツツジです今日は満開ですヨドガワツツジ
みなさま、こんばんは。 ご苦労様でした! 私の母ですが血液検査の結果腫瘍マーカーCA15ー3の数値が高く(基準値30/ml以下)50/mlに上昇していました。 この結果大学病院で診察を受けるようにと指示がありました。 母はかなりのショックを受けたようで頭が真っ白になり 認知...
【今日のMedia】・北海道道「コロナ第4波 それでも“すすきの”で生きる」(NHK総合・北海道ローカル)19時30分~19時57分・水曜どうでしょうclas…
佐々木紀子です。 製造室の机が使いにくくなったので取り替えることにして、作業台を組み立てました!今からペリペリします😄途中でスマホがガクッとなったようですが…
猛雨の後の穏やかな日いつもの温泉へ昨日は佐賀で1時間50ミリの激しい雨が降った。この雨雲は東に延びて大阪や関東甲信越でも大雨だったようだ。梅雨入り直後なのに風も強くまさに暴風雨。今日は暴風雨去ってひと息つき穏やかな一日。いつもの温泉へ。宣言下もあってか人は少なく静か。湯気を透かして雨上がりの新緑が鮮やかで♪いい湯だなコロナ感染は大都市よりも地方で拡散増加が見られる。北海道や沖縄も全国津ゞ浦々の感で広が...
池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷〜東池袋】
前日の雨も夜明け前には上がり、雨上がりでもわぁんとした朝から温い4月中旬の週末。雑司ヶ谷の路地裏メインのつもりがいつものネコ歩きになっておりました(笑)というお話。
池ノ上駅で電車を待っていた。ここは井の頭線の渋谷駅から3つ目にある駅で、各駅停車しか停車しない小さな駅だ。この時もプラットホームで待っていたものの、なかなか停車する電車はやって来ない。来たと思っても、急行だったようで駅を大慌てで通り過ぎてしまう。通り過ぎていく電車を見送り、やっと停車する電車がやって…
Hate to remember it all 消したい過去 消えない過去
昨晩(深夜)は豪雨。ウチは外でそれなりに強い雨が降っていても音がまったく入ってこないくらい遮音性が高いが、昨晩から今朝にかけての豪雨は最上階でも無いのに屋根や窓に打ち付けてくる雨音がよく聞こえてくるくらいに…。それもだが、2日くらい前に食料品の買い出しに行った時、非常に嫌な人間のことがフラッシュバックした。たぶん、僕が27年生きてきた中で一番嫌いな人間といっても良いかもしれない。僕が小2になる直前に両...
やっと おわりました つかれましたげんかい ですこれからは たのしみに かえていかないとこれが たのしみですこの からすはいつも あるいていてまんぽけいを つけたらきっと すごいだろうなと おもいますことしも えんじゅの はっぱが きれいです
別に捕まっていたようなわけではありません。先日手術して、切除した部分の組織の病理検査の結果を聞きに病院へ行ってきました。出術前の検査では、粘膜部分だけで手術したら大丈夫と言われていましたが、そうは言っても実際の部分を顕微鏡で確認する病理検査の結果は気になります。ちょっと心配なドキドキを抱えながら、診察室へ入るとお医者さんが「いい結果だから安心してくださいね。」と。「ちょっと取りすぎちゃったけれども、取り残しもなくこれで治療終了です。」と手術中に撮った写真を見ながら改めて説明いただきました。あーよかった。まだまだ元気に遊べます。無罪放免されました
「慈雨に咲くバラ」 いわき フラワーセンターにて撮影! モダンタイムス
今日は雨(小雨から本降りへ)フラワーセンターへ行く現地気温18℃バラエリアはいろんなバラが咲いていましたこれはモダンタイムスですとてもエレガントでした雨脚が確認できますNikonD750TAMRON150-600mmISO400F6.31/320秒「慈雨に咲くバラ」いわきフラワーセンターにて撮影!モダンタイムス
今日は昼前、三津整形の日。それまで,競書の出品準備。午後、一休み後、松江橋往復、少し風邪気味だったが、何とか歩数をクリア出来た。お陰様で、今日も恙なく過ごせ,有り難く幸せだった。唯々、感謝、感謝。①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯⑰素晴らしいシモツケ⑱⑲⑳㉑ブラシの木㉒㉓㉔㉕㉖㉗㉘㉙㉚松江橋往復。4179歩。シモツケが奇麗だった。
知人の方に教えてもらった天ぷら屋さんが京都にあります。 結構な有名店でタクシーの運転手さんで知らない人はいないくらいのところです。 コロナもあり、観光客が少ないせいか、予約はとりやすいと思います。 京都八坂にある、圓堂さんは、たたずまいも立派です。 複数で行ったわけではないので、個室ではなくカウンターのみですが、ホームページでみると立派な個室も多いです。 前にも書きましたが、天ぷらは日本の文化です。 urology-doctor.hatenablog.com 来てよかったなと実感させてくれます。 あと、それぞれの旬のものを食べさせてくれるので飽きません。 とはいっても、やはりエビは格別です。 …
ここの所の雨で、仕事場の床は水が浮いてしまっています。 (⌒_⌒;) ・・・・1日位の雨なら大丈夫なんですけどね~換気扇も、ずっと回しっぱなし。お陰で、滑ってどうしようもない、、と言った事態は避けられていますが、早く何とかならないかな・・このジメジメ。 (T▽T)...
さすが100選の滝は迫力があります。滝好きの私はオシンコシンの滝の陰に隠れて目立たない三重の滝にも寄ります。オシンコシンの滝のすぐ近くにあります。次はフレペの滝だ~、と勇んで長めの遊歩道を頑張って歩きましたが流れも少なく、見える位置も悪く写真環境も良くなくてこんな写真しか撮れませんでした。ちょうど影になっている部分に少~し水が流れているのです。これが『乙女の涙』と言われる由縁か。海側を見るとこんな感...
Art Photo AYA のマネージャーブログへようこそ!写真家 綾 順博(あや のぶひろ)の撮影裏話満載のブログです。宮崎県の カメラマン ・ フォトグラ…
今日は、所要があって、仕事はお休みでした。午前中はフリーだったのですが、朝の時点で外は雨模様でした、しかも時々激しい降りだったしたので、家から動けませんでした。これじゃもう、梅雨入りと言われても反対しません、梅雨寒さえ感じました。写真は、先日の散策のときに撮影しました。ちょっと、ウニの卵様(私見ですが)に見える物体ですが、花です。シュロの花ですが、なんだか不思議な形をしていて、少し気味が悪いです。Web検索では、シュロは主に日本固有種のワジュロと、中国からやってきたトウジュロがあるそうです。ワジュロは葉っぱの先が折れ曲がるのが特徴だそうですが、私が撮影した写真ではちょっと判断が付きません、全体像を写しておけば良かったみたいです。何となく、一番上の写真はワジュロ、下の2枚はトウジュロのように感じますが、本当にわか...ウニ?
6月を待たずにポピーが満開ですね白沢グリーンパークです。いい感じですね。白くて周りがピンクの縁取り赤もいろいろな赤があります。まだまだ、これから咲く感じですね。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
散歩道の花たちアヤメのきれいな姿2021年4月19日(月)14時30分谷端川緑地川越街道側の散歩道アヤメカタバミつつじクンシラン散歩道の花たちアヤメのきれいな姿19
オムライス間違い探し(笑)食べる時は、 カゴメケチャップたっぷり。 ソースたっぷり。 愛知県仕様の、甘辛仕立てのオムライスになってしまう。 こうしないと食べた気がしない。 旨いんだな、コ・レ・ガ。 ご飯・
昨日の夜ごはんに作ったポタージュスープのお話です。昨日のメインは、照り焼きソースのチーズハンバーグでした。スープの具材は以下4つ。・ハンバーグに使った新玉...
九州一周ひとり旅(31)「資さんうどん & 門司港レトロ」 #福岡 #北九州 #門司港 #うどん #夜景
宗像市から北九州市へはバイパスのような道で高速移動ができた。九州随一の都市である福岡があまりにもあっさりスルーしてしまっているので、そのまま帰るだけじゃな...
みなさま、こんにちは。 お疲れ様です! 今日も雨となり蒸し暑い日になりました。 今日の昼前、母のかかりつけ病院から 血液検査の結果がでたので早急に病院に来て欲しいとの連絡がありました。 母は3年前に乳がん手術をうけていたため 定期的に健診を受けていたのですが 病院から呼び出...
おかやまけん備前市にある かみメンテするところALBERO(アルベロ) ショート&ツーブロ大好きヘアスタイリストの ノブキです!ノブくんと呼んでね〜…
今週のお題「やる気が出ない」 頭は痛いし、体も重く胸に気持ちの悪い感覚が付き纏う毎日で梅雨が目前に来たと実感しています。 天気が悪いせいか気分が落ち込み、体調が悪くなり、さらにまたそのせいで気分が落ちていくの繰り返し。 底を知らない気分の波 底を探る動きも見せずただ落ちるばかり 数ヶ月前からHEMP(麻)を吸っている 私の場合、吸うと頭の曇りも引いていくし、胸のもやもやした感覚もやわらぐ 今年の梅雨はこれでなんとか乗り切るしかないね CBD リキッド PharmaHemp ファーマヘンプ 500mg 5% SMISS C7 お得な セット 高濃度 高純度 E-Liquid 電子タバコ VAPE…
梅雨入り宣言。 連日続く雨で被害が出なければいいのですが。 コロナも変わらず続いています。外に出たいと早る心を押さえつつも辛抱です。 おうち時間が多くなる昨今…
散歩道の花たちジャスミンの甘い香り2021年4月19日(月)14時30分谷端川緑地川越街道側の散歩道ジャスミンの香りフリージャシンビジューム散歩道の花たちジャスミンの甘い香り18
神戸はきょうも雨が降っています なのでお散歩は中止 数年前に行った東京旅行の写真を載せてみたいと思います この日はたまたま近くを通っただけなんです …
梅雨前線の通過で、奈良でも警報が出るほどの大雨、午前7時過ぎには強い雨は過ぎるも、雨は小やみなく降る。午前8時頃東の春日奥山は姿を見せた。8時小雨降る中、奈良市内まで連れ合いを送れば、若草山を背景に東大寺大仏殿の鴟尾が鈍く光っていた。9時12時頃には雨がいったんは上がったようで、春日奥山の山稜の雲が南から北へと動いており、若草山の緑が目に優しい。(12時)昼過ぎですが眠気が襲ってきた。というのも今朝は、強い雨音で目が覚めたのは午前4時頃、ぼっとしていると防災行政無線特有の甲高い声から大雨警報(土砂災害)の知らせ、窓の閉め忘れや異常がないかと一階二階と回れば、すっかり目が覚めてしまった。ベッドに戻るも眠れず、ラジオを点ければもう午前5時前のNHKラジオ深夜便今日の誕生日の花と花言葉の時間に。今日の誕生日の花はナデ...セキチクとカワラナデシコの違いは
梅雨入り前の晴れた日に撮影したストロベリーアイス。昨年、初めてネット注文して届いて、この春に花が開きましたが暖かくなってきた頃からウドンコ病が出てきました。過去記事でも書いていましたがこれまでの私は、他のバラたちには肥料と水だけでたまに虫がつけば、家庭菜園でも使える「やさお酢」(←収穫直前まで使える)をシュッシュとスプレーしていたぐらいでした。でも、今年は梅雨入り前から雨が多く(おまけに風も強い)...
GT-Roller F3.2(Flex3) 1600日使用レビュー
今使っているローラー台はグロータック GT-Roller Flex3(商標の問題か何かでF3.2に名称変更した…
九州一周ひとり旅(30)「天麩羅処ひらお & 宗像大社」 #福岡 #ひらお #天ぷら #宗像大社
太宰府天満宮を訪れた後、博多で一泊と思っていたけど、週末の博多は混雑してそうだったのと、もう十分旅をした感じがしてそのまま家路につくことにした。家路といっ...
iPhoneのどの機種と同等レベルなのかなあ・・カメラのROW機能や編集機能を装備してるので12PRO・MAX?素人には判らないけどかなり高機能販売はdocomoとSoftBank恐らく指定のメニューセット販売するのだろうマア格安プランとの差別化商品と言うところかなぁ従って、CIMフリー端末はない???(一括払いなら購入100日後CIMロック解除は出来る)益々カメラの領域を侵食します知ってトクするモバイルライフシャープ「アクオスR6」ライカカメラ採用何がすごい?石野純也・ケータイジャーナリスト2021年5月18日シャープが、スマートフォンの旗艦モデル「アクオスR6」を発売する。従来モデルからコンセプトを大きく変え、デジタルカメラに対抗できる本格的なカメラを搭載したのが特徴。中国のファーウェイが提携していた老舗カ...シャープ「アクオスR6」ライカカメラ採用何がすごい?
我が家の松の新芽が一斉に立ち上がってきました松の新芽のことを「みどり(ミドリ)」と言います我が家の松は樹齢70年は越えていると思うのですがまだまだ元気で成長を続けているようです梅雨明けとともにベテランの植木屋さんがやってきて「みどり摘み」をやって樹形を整えます松だけは私の素人剪定はできません松のみどり
2021 ネットでオープンガーデン・・・1回目 ☆5月20日
今日も雨・・・一気に咲き始めたバラは、連日の雨でボロボロです。今シーズンからは、庭作業量を減らそうと思ったんですが、コロナ禍のこともあり、昨年並み?にがんばってきたんです。まぁ、かなり手抜きではありますが。(笑)ところが、雨でボロボロのバラを見ちゃったら、ミニオープンガーデンで見て頂こうという気持ちも、庭の手入れをする気も一気になくなりました・・・去年の「ネットでOG1回目」は、同じ5月20日。バラの開花としては特別に早いというわけではなさそうです。梅雨入りが1か月近く早い!!ということなんですね。←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。「ようこそ~」の寄せ植え私は、ご指示どおりに植えただけ。(笑)アブラハム・ダービー/アンジェラアブラハム・ダービー/アンジェラサマースノー/アイスバ...2021ネットでオープンガーデン・・・1回目☆5月20日
静かに雨が落ちる朝です。午後には暴風雨になるらしく、とりあえずは朝イチで水玉を撮ってしまえば...終日 STAY HOMEですね。雨に耐える...ナガミヒナゲシ種は花が散った後に出来るのかと思ったのですが、花もシベも種も...揃っている時期があるんですね。滑り台のような傾斜で耐えていた丸々とした水玉を狙っていたのですが、風に揺られて一気に落下...残された水玉たちが何故か寂し気です。今朝、一番水玉が多かった葉...表面張...
木曜日の昨日は米タン狙いで西立川に向かいます。いつもより早めにポイントが開いたと思ったら来たのは1枚目の485系華編成でした。どうやらハンドル訓練の様子。訓練なら、これからも青梅線に臨時で入線することかな!!ポイント開いたままで続行の8078レ米タン返空が2枚目。
しゅなです(*´꒳`*) ≪家族構成≫ しゅな(ブログの主人) 30代 OLただ今絶賛育休中 旦那さん ギリ30代 年上まじめくん おちび 2020年9月生まれの息子くん また日にちが空いちゃいました(*・ω・)ノ 元気です。 今回は、 プレイルーム② について_φ(・_・ 前回①ではスキッズガーデンを書かせて頂いたのですが、、 今回は、 あそびマーレ に行ってきました! 0歳でも遊べるスペースがあり、 UFOキャッチャーがあり、 まあまあ楽しめました! 入場料が大人はかかります。 子供は0歳だと無料なので嬉しいですね。 1.ボールプール 2.トランポリン (母はヨダレを拭き拭き(ーー;)) …
地域内の医院、掛かり付けの内科・整形ですが先月22日の診察時、整形の処方された薬に数のミスがあり、どの時点のミスなのか分らず20日分の不足!薬を受けた時、数の不足に気付かず後日TELを入れましたが無理、次回の予約を早め今月20日に医院の方に・・・5冊目になりました「おくすり手帳」の方もその場で確認せず帰宅、後日22日分が不足していることに気づき電話で薬局には伝えておきました。20日来月10日診察を前倒しして薬局の方とお会いした時、漏れた事を詫びていられましたが、処方箋のミスか?薬局の方か?はっきりしないままになっています。患者の皆さん何方も整形・内科等受診されている方は、薬も同じ日数処方されてますが、今回整形担当先生より前倒しで薬の処方箋を出して頂きましたが、上の次回診察が7月29日ではまた20日分足りませんが...確認漏れで大失態
散歩道千早フラワー公園の花たち2021年5月5日(水)こどもの日千早フラワー公園ポピーの花バラ花壇の花散歩道千早フラワー公園の花たち6
考えてみたら もう一週間を切った5月26日 千葉県野田市、興風会館にて 長寿大学主催のレクチャーをします。 「癒しの音楽とトーク 様々な発声 とケア&音楽 ♪…
水島臨海鉄道のDD200-601号機が19日に川崎重工兵庫工場を出場し、甲種輸送で昨日倉敷ターミナルまで運ばれて来ると聞き、何処で写そうか思案しましたが、結局、終点に行きました。この前、もうじき検査切れを迎えるDE701を写しに行った時は一人でした.。4時半頃は写しに来た人は3,4人でした。DD200-601号機の到着した時の準備作業をしているのか線路脇に係りの人が数人ズッと居ました。本命到着時刻前には、平成29年3月のキハ205のさよなら運転を写しに行った時のように同好の士で賑わいました。機回しするところやターミナルを上って来るのを二カ所で写しました。続きます・・・2021/05/20撮影夜明け前のターミナルの様子をISOを相当上げて写します。始発の仕業点検をしているようです。駅事務所故障したDE701が止ま...夜明けの停車場で俺は待つんだよー
ジャン=ルイ・ジュベールのモーツァルト 曲目/モーツァルト"Haffner" Symphony No. 35 In D Major K.V. 385A1All…
平戸から佐賀県伊万里市へ移動。もう少しゆっくりできれば、波佐見、有田、伊万里と焼き物の里を巡ってみたかったけど、それはまたいつの日か。伊万里市街のど真ん中...
■Exifってナニ?■ところで皆さんは「Exif」ってご存知ですか?「聞いたことが無い」とおっしゃる方もいらっしゃるでしょう。このExif、アルクの英辞郎(オンラインの英語辞典)で調べてみると…「Exchangeable image file formatの略 《コ》エグジフ◆デジタルカメラ用の
2021/R3/5/21(金)16℃/25℃曇り時々雨雨は明け方までよく降りましたが今は止んでいます風が少し出てきました湿度が高く蒸し暑いような肌寒いような朝です空は今にも降り出しそうな気配で雨雲が流れて行きます女人高野室生寺の石楠花明け方何年振りかのこむら返りが起きて閉口しましたみなさま今日が良い日でありますようにご訪問ありがとうございます女人高野室生寺の石楠花
GW明け、バラの見頃もそろそろかなと自宅から車で15分ほどの花久の里へ。おっ、と思いながら近づくと門は閉ざされていて…休館(^^ゞもちろん、翌週行き直しましたよ。門前でこんなに咲いているんだものね♪2021/5/6撮影NikonZ6写真(全般)ランキング←ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。にほんブログ村←こちらもポチッと応援お願いしますm(__)m門前払い
天候が荒れると野鳥たちのことも気になる***#カルガモ #かるがも #野鳥 #野鳥写...
この投稿をInstagramで見る すみれ堂(@sumire225)がシェアした投稿
温かい風がとにかく強い!!今日は雨が降ったり止んだりらしい…。昨日から、ふたばくんがゴロゴロ寝返りするようになりました!6.5ヶ月というところでしょうか。前か…
JVC「GC-DR20」ドライブレコーダーを取り付けました。
面倒だなぁと思いつつも、一昨日いつもより会社に20分くらい早く着いたので、取り付けてみようかと 開封と設定も含んで、約30分以内に取付が完了しました。 セルフで取り付け時間もかけてないので、運転に目障りではない程度ですが、少々配線は露出しています。 本体でも簡単な設定は行えますが、メインはアプリをダウンロードして、まず初めにドライブレコーダーとWi-Fi接続を行い、その後に録画確認~画面設定なども可能です。 別売が多いmicroSDですが、一応8GBが同梱 その他、シガーソケット(USB電源アダプタ)など最低限の必要な物は一通り付属しています。 あと 問題は画質 ドライブレコーダーに記録されて…
動物も植物も世代交代の春ですね・・・ガサガサっと小さい蛇です。子どものヘビですね、逃げ足は速いです。こちらは、かえでの種子です。ひらひら飛ぶのがいいですよね。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
毎年、恒例になってきた自家製の桑の実のジャムを作りました。家庭菜園の近くにある桑の木に毎年5月末に実が熟してきたので今年は1Kgだけ摘んで綺麗に水洗いしてミキサーを掛けて鍋に入れアクを少し取った後、砂糖を加えて弱火で一時間ほどトロミ具合を見ながら仕上げていきます。最後にレモンの絞って加えて出来上がります。少し粗熱を取った後、瓶に詰めました。桑の木の実水洗いして切り口の青い茎を取って・・・・ミキサーにかけて・・・その間に砂糖を今年は1Kgの桑の実ですので、350gの砂糖を計りました。弱火でズクズク煮詰める・・・・(その間にジャムを入れる瓶を高熱殺菌します)最初の煮汁の1/3くらいに煮詰まった頃・・・・割と緩めのソースに・・・・少し煮詰めるとジャムらしい固さになりました・・・・(冷めるとかなり固くなります)好みの固...桑の実で自家製のジャムを作りました。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
おすすめカメラ に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
オリンパス に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
携帯電話のカメラ機能からコンパクトデジタルカメラや一眼レフカメラまでデジタル・銀塩問わずカシオ製(エクシリムシリーズなど)(CASIO・EXILIM)カメラで撮影したものならなんでもOK!あなたが撮影した風景・花などの力作、望遠・マクロレンズの非日常な世界、日常のブログ記事お待ちしてまーーーす♪
キヤノン に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
コダック に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
日本最古の写真商・小西六(六桜社)に始まり明治・大正・昭和・平成にわたる歴史を持つコニカおよび、コニカの次に歴史を持つ千代田光学精工〜ミノルタならびに統合後のコニカミノルタに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
コンタックス に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
コンパクトカメラ に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。 (検索用→デジカメ、デジタルカメラ、銀塩)
桜の写真 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
撮影テクニック に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。