2024 © Tatsumi HattoriFE 70-200mm f2.8可睡ゆりの園(静岡県)にほんブログ村*********************...
ヒロオガワ - mp symphonic 2 (YouTube)
皆さん今日もお疲れ様でした。最新連写、深夜の指定席付近から、こんばんは^^今夜は、細川俊夫の作品集を聴きながら。オヤスミナサイ Good night mp …
苫小牧 ふるさと海岸Nikon ZfcNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRレンズキット旅写真シリーズを始めて行きますね海が好きなので、海の写真が多いと思います海と言えば、海をテーマにしたサイアノプリントによる写真展を開催します7月からなので、もう少ししたらご案内します...
AIM FOR ORANGE Mt.FUJI(オレンジ富士山を目指す)畏敬の念と志で日本一を目指す。オレンジに輝く富士山は、「目標」の色。オレンジ色はその人が…
腎臓内科で血液検査の結果が出ました。 (1)クレアチニン値は、1.6⇒1.7に予想通り少し上がりました。 医師の話で、想定内ですので問題ありませんと言わ…
5年ぶりくらいに「勝牛」さんへ。相変わらず、良い揚げ具合です。揚げる秒数が決まってるのな。味変も多彩で、飽きがこない。美味しゅうございました。 ブログ村に参加…
nikon Z f ニコン NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 2024.05.30 撮影古いアパートが立ち並ぶ乱立地帯にあった、色褪せて錆び...
私が「傾聴」を行う際に、一番気を付けていること、それは、クライエントさんに”開示をさせ過ぎないようにすること”です。 「傾聴」なのだから、時間いっぱい思う存分話をさせてあげる方が、良い傾聴技法なのでは?と思われるかも知れませんが、そうとは限りません。 特に重度のトラウマを抱えている方にとっては、自身の傷になったきっかけの話を何度も繰り返すことで、トラウマの二次受傷の心配もあります。また、自己開示をすることは、カウンセリングの深まりにおいて、大事なプロセスではありますが、 弱みをさらけ出す=交感神経の活性化(闘う・逃げる) でもありますので、自己開示の刺激が強すぎた場合、カウンセリングの後、クラ…
今朝、公式LINEからもお知らせしておりますが、メニューに、新しく【今日の言の葉】が加わりました! 1日1回限定ですが、アイコンをタップすると、日替わりで、あなたの心身が緩む言葉や音声が自動で届きます! 【今日の言の葉】をつぶやきながら、シンキングイヤーズをしたり、横八の字「∞」を空中に描いたりしても良いでしょう。お仕事や人間関係でちょっぴり緊張したり、疲れてしまった時にも。^^ 言葉の時が多いと思いますが、気まぐれで音声でのお届もやってみようと思っています。 きょうも最後までお読みくださりありがとうございました。 写真家・認定心理士,産業カウンセラーさとうみゆき 傾聴・カウンセリングお申込み…
おはようございます。Good morning everyone^^今朝のウォーキングは、神社巡りのコースをゆったりと。アイドリング完了です。本日は、内勤、デス…
2024 © Tatsumi Hattori可睡ゆりの園(静岡県)にほんブログ村*********************************
Sigma 12-24mm F4.5-5.6 EX DG HSM の悪いところ
なんやかんやで4回目ですが、緑と空と水は、もういいよって感じですので、最終回最後は、悪いところでも書いてみたいと思います(現在も愛用中のレンズですから、説得力はないと思いますが)1.発売が古い もうディスコンで、メーカーサポートも受けられません 手振れ補正は機能自体がないですが、AFが故障したときは、あきらめるか修理してくれる業者を探すしかありません 2.画質に妥協が多い 本音を言えば、趣味では気に...
「オレンジの世界」Tシャツ販売 vol.5 Monarch Butterfly
「オレンジの世界」Tシャツvol.5 Monarch Butterfly オレンジの蝶オオカバマダラ。 何世代もかけて3000キロを旅する、タフなオレンジ…
ストリートフォト 53 虎ノ門ヒルズ 4(Toranomon Hills)
虎ノ門ヒルズで撮った写真をアレンジしました。 ストレート(2024.5.11撮影) ランキングに参加しています。ぽちっとクリックをお願いします。にほんブロ...
nikon Z f ニコン NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 2024.05.30 撮影年季の入った味わいを感じる、工場裏の錆びついた扉。ブ...
先月末にありおりラボで講座を行った、バイロンケイテイの「The Work」ですが、明日の個人セッションを持って、公開講座の一環としてお届けして参りましたセッションは修了となります。 (個人セッションとしての”Theワーク”は今後も受け付けておりますので、気になるかたはご依頼ください。) https://form.run/@letter-to-miu 沢山の方にセッションをお届けできましたこと、本当に感謝しております。 ↓ ↓ ↓ hanahiroinoniwa.hatenablog.com この「The Work」ですが、やり方はとてもシンプルです。以下、その一例です。 【手順サンプル】 ①私…
2024 © Tatsumi Hattori可睡ゆりの園(静岡県)にほんブログ村*********************************
今日は、腎臓内科で2回目の検査に行きます。フォシーガ薬を飲み始めてからの経過観察です。
5月7日~フォシーガ薬を飲んでいますが、今の所 冊子に記載されている注意事項による影響は出ていません。 今日の注目は、一時的にクレアチニン値が下がると言わ…
日経ビジネス記事”パナソニックHD社長「しびれ切らしそう」変わらぬ危機感の欠如”より
Panasonic社員の危機感の無さは、多くの事業を抱えているが故の自分の事業部が悪くても他が支えてくれる「与らば大樹」な感覚が強いと指摘されているそうだ。Panasonicは日本のカメラメーカーでは最下位にも関わらず、社員がRICOHやC
nikon Z f ニコン NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 2024.05.30 撮影打ちっぱなしのコンクリートの石柱が連続して並ぶ、高架...
本栖湖のオレンジオレンジ色はその人が本来持っている、明るさと元気を引き出してくれる魔法の色。また不安や悲しみなど心の痛みを和らげてくれる色でもあります。ご自宅…
先日ご紹介しました「すずらん群生地」の回りには 白樺林が新緑の姿を見せてくれました。 始めて訪れたのですが、山の自然に感動しながら秋に これればと思い次の…
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)