以前このブログ記事で咲き出したアズマイチゲと投稿したイチゲの花。姿が似ているので疑いもしなかったのだがどうもキクザキイチゲと言うのが正解らしい。何処が違うのかと調べて見ると葉の形が違うらしい。呼びやすいアズマイチゲと思っていた方が良いのやら、何れにしても可憐で綺麗な花だ。※2024 3月24日 東京都八王子市 SONYα7 70-300mm F4.5-5.6 G SSM...
ビタミンDとカルシウムのサプリメントは効果なし、骨折の可能性はまったく同じ 日光を10分浴びれば1日の必要摂取量の4倍取れる 研究結果
一部の医師を含む多くの人々が信じているように ビタミンDのサプリメント摂取が骨折予防に 役立つかどうかを検証するため、今から1年半前 2万6000人の男女を対象とした実験が行われた 結果はビタミン
1ずらりとならんだこの物体は・・・2稲荷寿司ですね♪3先週の京都旅行、この稲荷寿司から始まりました。千葉から来た友人のクルマに同乗させてもらい、愛知県から...
新道から帰ってみるOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/9.0 1/200s2023年11月1日谷川岳の紅葉です一ノ倉沢の奥まで沢の上流まで・・と言っても装備もないので数百メートルですけど行って山を見上げる構図で一ノ倉沢を撮ってきましたひとしきり撮り終わって普段ならそこから来た道を戻るだけなのですが谷川岳のハイキングコースは一ノ倉沢から先に少し行ったところに下る道があってどうやら”新道”と言うらしい以前から気...
原材料名/米(国産)、米こうじ(国産米)アルコール分/15度精米歩合/65%米鶴酒造(山形県高鼻町)山形のお酒は初めてかな?純米吟醸_米鶴。。。
八王子市の谷地川で川鵜を目にした。都市河川独特のドブ川のような景観の川で目にする川鵜の求愛行動!?羽を広げてアピールしているのが雄なのであろう。もう少し景観の良い場所で求愛をすれば良いのになどと思うが恋は盲目なのであろう。※2024 3月24日 東京都八王子市 SONYα7 70-300mm F4.5-5.6 G SSM...
雨続きで久しぶりのライドでした。風速4mのなか、いつもよりギアを重めにセットして走ったのでいい運動になりました。いつものSAのベンチでコーヒーブレイクしていると、私の隣に若い男性が座りました。他のベンチが空いているのになにもわざわざ…トナラーなのか?といぶかしく思っていたら「自転車ですか?」と声を掛けられました。自転車好きな方のようでした。今日は山が見えないほど黄砂が飛んでいました。(花粉かもしれんけど)走るのをやめようと思いましたが、運動不足もあって垂井まで走りました…実は1個あたりのカロリーを1包装のカロリーと勘違いして買い食べてしまったのが理由だったりする。×2しっかり食べました。トナラー
「ピッチャー第1球、ふりかぶって、舐めた-!ぺろぺろ!」ってバカな寝言で目覚めた朝は、屋外から不快な音がした。何だろうと訝りながら寝室からリビングに出ると、バケツをひっくり返したような雨。 天気予報は
カープ堂林先制打!坂倉ら5連打!レイ1打点!小園猛打賞!九里がドラ1度会に痛恨3ラン被弾。島内乱調で逆転負け【広島3-4DeNA/試合結果】
負けほー! まあ今日は負けて当然の内容やったな 九里の失投、坂倉の2塁暴投とか致命的な ミスが多かったわなm(__)m 8回0点抑えても、延長やったししゃーないわ 開幕戦は勝たん方が比較的ペナントレ
1「天満宮」と書かれた扁額、そしておぼろに見える「桜」の文字。ここは名古屋三大天神の一つ、『桜天神社』です。名古屋三大天神のうち、北区の山田天満宮、千種区...
2024/03/30 佐藤千盡の油彩画 3点 Senjin ap5,ap6,ap8
佐藤千盡の油彩画~抽象の世界~・Senjinap5P10号主題~時の彼方に~副題~キビ刈りの空~・Senjinap6S15号主題~時の彼方に~副題~コーヒータイム~・Senjinap8パネル410mm×318mm(F6号サイズ)主題~時の彼方に~副題~灘~2024/03/30佐藤千盡の油彩画3点Senjinap5,ap6,ap8
佐藤千盡の油彩画 3点 Senjin ap5,ap6,ap8
佐藤千盡の油彩画 ~抽象の世界~ ・Senjin ap5 P10号 主題 ~時の彼方に~ 副題 ~キビ刈りの空~ ・Senjin ap6 S15号 主題 ~時の彼方に~ 副題 ~コーヒータイム~ ・Senjin ap8 パネル410mm×318mm (F6号サイズ) 主題...
展望台から馬場のあたり・・真っ赤だねOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/9.0 1/320s2023年11月7日鉄砲馬場って呼ばれてるそうです鉄砲と言っても鉄砲うつ訳ではなく鉄砲駆けでしょうか馬に乗って刀で切ったり槍で突いたりってことなんでしょう馬場自体江戸期以降なら馬は今の馬に近い大きさだったのでしょうか日本の固有種は今で言うポニーの大きさだったそうでちょっと鎧武者乗せたら可哀想ですね馬場の雰囲気は感じ...
昨日の投稿で第2の天は宇宙であり堕天使である悪魔の支配下であるというキリスト教的話題を書いたそれを私たちは身をもって体感していることに誰も気づいていないし...
昨日の投稿で第2の天は宇宙であり堕天使である悪魔の支配下であるというキリスト教的話題を書いたそれを私たちは身をもって体感していることに誰も気づいていないし...
春の日、藪の中に浮かび上がる赤い花 静かに咲き 佇んでいる 椿の花の清楚な趣 *しばらくの間、ブログの更新をゆっくりモードにしたいと思います。時々覗いて頂...
もう今冬はないと思っていた雪が降った。せっかくなので松島の奇岩、馬の背へとはいっても行政区画ではここは利府町とはいっても松島湾で一番珍しい地形やっぱり良かった。CanonEOS5DMark4EF24-70mm F2.8L II USMEF70-300mm F4-5.6 IS II USMにほんブログ村...
小林製薬、紅麹コレステヘルプを摂取で『新たに2人死亡』死亡は計4人に!
あっ、小林製薬…! 100日後に死ぬサプリw さらっと、言っとるけどやで健康食品で 4人死ぬん普通に、やばいやろ! こんな臓器破壊兵器売ってたのに卸元 明かさないん、ヤバイでm(__)m 腎臓1個でだい
好き。 花のない季節にいち早くきれいに咲いてくれます。 今年は少し元気がなかったような。 来年は元気に。 #奈良 #天理 #熱海桜 #早咲き #桜 #ここの…
河川敷に生える柳の木に芽吹いた新芽を貪るヒヨドリ。芽吹き出したばかりの新芽は野鳥にとってはご馳走なのか群れをなして小さな枝に留っていた。この野鳥も人を警戒しない鳥なのかはたまた美味しい食糧なのか全く逃げなかった。※2024 3月24日 東京都八王子市 SONYα7 70-300mm F4.5-5.6 G SSM...
M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO=0.23m(0.14倍相当 (Wide) /0.42倍相当 (Tele))
1毎度おなじみ、スガキヤラーメンです。このスガキヤ、名古屋人なら知らない人はいない、名古屋で一番有名なラーメン屋さんです。これは『素ラーメン』ではなく、ち...
冷えた夜に 触れてみたらしびれるぐらいの冷たさ 20240315 キハ40が石北本線からいなくなる日の、白滝発遠軽行きの最終列車 ごく数人の鉄道ファンと地元住民数人でのお見送りをしました 最終列車に乗るのが目的のひとたちと それを見送る人たちの、静かな静かなお見送り 乗客も見送りも手を振りながら 笑顔で でも声は出さず 静かに静かに いいお別れをしました さよ...
満開の少し前だよOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/5.6 1/100s2024年3月27日ここ数年年間を通して”普通”からどんどん遠ざかってお陰で桜が異常に早かったり遅かったり雨で観る間がなかったり・・それでも去年の桜はそこそこ良かったんですけどねさて満を持して天気も回復したしいまだ満開に届かぬのを承知でやってきましたとりあえずこの先晴れに恵まれるか分からないので行ってきましたけどもしかしたらもう一度土曜...
今年の梅(1) - 山科・随心院 ● 3月19日、ギリギリ間に合ったか!!! 蕾はまだ沢山有りましたが、でも花の密度が 例年より寂しく感じました。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12.「見
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)