1234知立まつりに行ってきました。このお祭りは、承応2年(1653年)から行われている知立神社の祭事です。1年おきに本祭と間祭が交互に行われますが、新コ...
普通の里山ですがOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/5.4 1/1600s2023年11月24日竹寺の紅葉を見に行く途中の景色です場所に特別な名前のある観光地ではありませんがよく晴れた朝の光に紅葉前の緑も黄色く見頃となった銀杏も紅く色づいた楓もあって色が重なり思わず車から降りてしばし見とれました小さな川の近くでやはり川の畔は寒暖差もあるんでしょうねここの一角だけ素晴らしい景色でしたいつもご覧いただきありがとうござ...
5月上旬の我が家の庭2024 #4 リメイクガーデンの宿根草など
リメイクガーデンは幾つもの木々を切って開墾し、新しい雰囲気にしようと試みているエリアです。けれども広くなった場所には、古くからの宿根草が陣地を広げているん...
人も殆ど足を踏み入れぬ深い緑に覆われた昭和記念公園の雑木林。まるで阿修羅の如くはえる樹の上で囀る鳥の声に誘われ足を踏み入れて見た。もうこれだけ大きくなれば良いではないかと思う阿修羅の様な樹の枝に新しい枝が芽吹いていた。木の葉の揺れる枝を探しては鳥を探しているとヒヨドリがいた。樹木の生命力の素晴らしさに感動するオジサンを鼻で笑うヒヨドリには頭に来た。※2024 5月11日 東京都立川市 LUMIX FZ1000...
生物の目的は子孫を残し種を保存すること←じゃあ種を保存する目的ってなんなの?
生物は遺伝子の、乗り物でしかないんや! 遺伝子はなんの目的でその乗り物操ってるねん 操って未来まで生き残って何が待ってるねん いずれ太陽が膨張して地球もなくなるんやから 一時的に宇宙の隅
暑いのか寒いのかわからない日が続いていますね体調管理が大変です💦皆さまいかがお過ごしでしょうか^^週末のイベントも無事終わりホッと一息していたところですが…ここ数日、作品作りや準備に没頭していたせいか 首、肩、頭がとにかく痛くてコリが凄くて( ; ; )そん
1京都シリーズ三日目の朝です。宿をチェックアウトした後、龍の絵馬がある神社へ向かいました。今年は辰年ですから、どこの神社も龍だらけ・・・2ここにも龍・・・...
PLASTIC REVIVES(チャリティオークション)Apple iPhone 15 Pro Max ƒ/1.8 1/102s2023年11月19日お気に入りのポーラミュージアムアネックスです年に2回?チャリティーオークションが開かれています献血のたびに立ち寄りしてるので旧知のアーティストの作品でもし私にこうした作品を自由に購入できる甲斐性があれば良いんですけどなかなかそうもいかないんで毎回楽しみにしていますいつもご覧いただきありがとうござ...
コシナへグリスアップに出していたPlanarの50mmと85mmが戻ってきた。グリス交換されたフォーカスリングはウットリしてしまう滑らかさ。発売から18年経過してもメンテナンスを行ってくれることに、一生モノの格を魅せられる。
久しぶりのSUGO快晴1脚と600mmのズームは持っていかなかった。正面アップでビシッともいいんだけど300㎜までズームを使って流し撮りで決めたい。左右に振る斜めに振る若干縦に振るTvで1/160か1/200カメラの背面モニターでダメなカットはどんどん消す。家に帰ってPCモニターで確認すると完璧に止まっているショットはごく一部。成功率1割ぐらいかなぁ。下手な鉄砲数打ちゃやねぇ。CanonEOS5DMark4EF24-70mm F2.8L II USMEF70-300mm...
お気に入りの鮮やかな紫のクレマチス。実は植えたのではなくていつの間にか出てきたサプライズの花。フェンスに誘引しながら年々育ててきました^^この小径は我が家...
一週間前に来た時は花の彩が少なかった昭和記念公園のブーケガーデン。僅か一週間で色とりどりの花の色にそまっていた。花の命は短いので何時まで遊びに来る人達を楽しませてくれるのやら。今咲いている花のフェアが終わればここは向日葵畑へと変貌し、あっという間に夏を迎える事になる※2024 5月11日 東京都立川市 sony α7 TAMRON SP300mm F2.8...
20240502スマホで撮影昨年夏から闘病していた実父、時が来て天に召されました現生の人生を生きぬき 生ききった父を 誇りに思います桜の季節に二人の父を見送りました父たちに感謝少しばかり更新お休みします...
新宿タワマン事件のおぢ擁護してる奴多くて普通に怖いんやが、減刑署名とか始まってて恐怖なんやが!
結婚の約束とか、全部おぢの言い分やろ 何んで殺人犯の言い分を、何の疑問も なしに信じとるんや?(>_<)? 減刑署名とか、始まってて恐怖なんやが 流石に、減刑署名迄するのはアホ
1右側の断熱カップスリーブを見ると・・・"ALOHA"の文字とハワイ諸島の地図が見えますね。2LIONと書かれたこのパッケージ、『ライオンコーヒー』です。...
天下茶屋はもう見頃過ぎてたOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/7.1 1/40s2023年11月14日富士山の周辺の紅葉は河口湖も忍野も微妙にずれて見頃が難しい桜もそうだけど例えばウォーカープラスなんかの見頃情報はTVみたいに期待値や地元の思いも反映されているのか遅かったり早すぎたりするここ数年はまず天下茶屋に行ってそこで日の出近くの富士山を楽しむんだけど今回はもう終わっていましたいつもご覧いただきありが...
5月上旬の我が家の庭2024 #1 東の庭はナチュラルガーデンに♪
「東の庭」はナンチャッテナチュラルガーデンです(^^♪あまり手を掛けないで自然のままに任せていますよ^^モッコウバラとナニワイバラの下にはたくさん増えたマ...
初春の昭和記念公園みんなの原っぱ。原っぱを囲むように作られたブーケガーデンには初夏の様々な花が見頃を迎えています。アクセントに鉄道のレールを置いた写真をインスタグラムで見たので早速行って来た。汽車ポッポも置いて有るのかと思ったがそこまで手の込んだ事はしないようだ。ポピーにヤグルマギク、カモミール、ネモフィラ・・・どれがどの花だかも判らず花の彩度だけを頼りに撮って見た。GW中は足の踏み場も無い程の人...
VLOG最新作「30」を公開しました。今回は沖縄へ行った際の写真をスライドショーにまとめた内容です。沖縄には3日間滞在し、平和祈念公園・嘉手納基地・美ら海水族館・万座毛などを訪れました。サムネにも書いていますが、「人は優しく、風土は美しく、伝統は誇らしく。」
カープ九里6回2失点も中田翔に痛恨被打。塹江今季初失点。柳から小園末包が連打も得点奪えず。今季7度目&対中日4度目の完封負け【広島0-4中日/試合結果】
11安打対3安打じゃ負けるわ! そういやヒット打ったの小園、末包、野間 だけなんやな、そら点入らんわな にしても今日で7試合完封負けか?! どんな負けでも1敗は1敗やけどやで マツダで完封負
ゴールデンウィークも終わり、あっという間に5月過ぎてますね(^_^;)久しぶりの更新になりました皆さま いかがお過ごしでしょうか♫今年のゴールデンウィーク…あまり記憶に残っていないので、大したことはしていないようです^^笑旅行に行く訳でもなく、時々友人に会ったり
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)