(撮影日 2024年5月2日/晴れ)當麻寺に牡丹目当てに拝観に行ってきて時の写真ですそれでは、お付き合いのほどよろしくお願いします[中之坊より]...
令和6年6月撮影、置恩寺で、紫陽花を撮りました。[予告]明日は、「御所市 伏見池」を投稿します。にほんブログ村 ← 気に入られたら、こちらをクリックして下さい。
令和6年6月撮影、置恩寺で、紫陽花を撮りました。[予告]明日は、「御所市 伏見池」を投稿します。にほんブログ村 ← 気に入られたら、こちらをクリックして下さい。
久しぶりに訪れる明日香村。少し遅い時間帯の訪問にも関わらず霧が舞い冬の棚田を演出してくれた。稲渕の棚田。霧が舞う美しい冬の光景。棚田の曲線が限りなく美しい...
左だけ実施したブルホーンハンドルのバーテープ巻き直し(4)【あしゅら男爵】、実は右も終わってた。という事実は、昨日のポタの写真を見ていただくと分かる。とまれ、前回(左)とは若干の相違もあるので、簡単に報告しておく。Before.左と違って破れていないので、剥がすのが少し忍びなかった。前回との相違点。意外に剥がれやすかったジェルパッド仮止め用のメンディングテープに替えて、洗濯ばさみ(竿ピンチ)。ゲルパッドの薄...
7月13日 2300Fが来るまで約50分間撮影しました。京都線は、バラエティに富んでいるので撮っていて飽きないですね。3329F普通高槻市行き7306F準急天…
各国は鳥インフルエンザのパンデミックに備えてワクチンを購入しています
(自動翻訳) 昨日、ネイチャー誌は、鳥インフルエンザのパンデミックに備えるために各国が行っていることをまとめた記事を発表しました。富裕国はH5N1型インフル…
自己満写真ブログです(*´˘`*)❀7月三連休♪朝6:30出発で淡路島に来ました!明石海峡大橋 渡ったん3年目らしいねんっと娘↓娘が生まれて〜7月に淡路島〜3…
トランプ氏、ペンシルベニア州の集会で暗殺未遂で側頭部を撃たれ、銃撃犯を含む2人が死亡
概要(以下の映像): ドナルド・トランプ前大統領は土曜日、ペンシルベニア州バトラーの集会で暗殺者志望者に耳を撃たれた。 トランプ氏は耳を掴んで地面に倒れ、…
夏になると賑やかになる湖西雄琴港 ホテルが多く更に立派な港があり 浜大津から船で乗り入れるお客様もいらっしゃいます 更に船釣りのお客様もいらっしゃいます ...
7月13日 朝の阪急神戸線神崎川駅で少し撮影しましたが、運良くすぐに7002Fがやってきました。到着して1本目は9000F特急大阪梅田行きが通過。続いて「祇園…
ガザの子どもたちの間で栄養失調での免疫崩壊によると思われる「皮膚病の蔓延」が壊滅的に
アルジャジーラが、「ガザの子どもたちの間に深刻な皮膚病が蔓延している」ことについて報じていました。 WHO によると、15万人が皮膚病だと報告されていて、…
ユリ 京都府立植物園 夏の花 「最後まで咲き誇って・・・ ♪」
(2024/07/09 京都市上京区 京都府立植物園)見頃を過ぎて・・・雨で花びらが落ちた百合が痛々しも愛らしい ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode)
令和6年6月撮影、寺口で、紫陽花と畝傍山、ヒベリカムの赤い実・半夏生、竹林を撮りました。[予告] 明日は、「葛城市 置恩寺 紫陽花」を投稿します。にほんブ...
昨日は雨で、おうちで燻ってた。今日も「雨降るかもよ」的な予報だったが、走るっきゃないでしょ。先週は、目的地が涼しかったのに、下りてきた場所から自宅までが遠くてえらい目に遭った(後編参照)。学習したので、今日は自宅から近い場所に下りてこられる涼しい場所へ。そう、大野山おおやさんである。今日のルートは、ちょっと久しぶりの長尾山トンネル。気温は23℃。大野山登らんでも、ここでいいかもしれない。そこからしば...
阪急南茨木2300F「PRiVACE」試乗会•7300F準急
7月13日 今日は阪急の新型車両2300系2300Fの一般向け試乗会が行われました。午前の往路は、南茨木で撮影しました。2300Fの前に検査明けの7300Fを…
自己満写真ブログです(*´˘`*)❀私立小学校1年生の娘♪1年生の漢字の半分 小学校で習ったヾ(*'ー')o早い!夏休みに漢字強化!!!漢字貯金増やしとこう作…
<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,-20.000000)"fill="#000000"><g><pathd="M556.869,30.41C554.814,30.41553.148,32.076553.148,34.131C553.148,36.186554.814,37.852...野口チャンチャン祭り2024
前回のヒメボタルに引き続き、第二回目はゲンジボタルで例年撮影している場所は、今年はなぜか蛍鑑賞なのに不必要にライトを使用する方が多く撮影しにくいので早々に...
畑の隅で他の植物をごっちゃに咲いているヒメヒオウギズイセンです。もうだいぶ前から咲いていて花びらが欠けています。シオカラトンボの雌を撮ってみました。最近、オニヤンマを見掛けなくなった。
コオニユリ 京都府立植物園 夏の花 「オレンジ色の小悪魔さん・・・ ♪」
(2024/07/09 京都市上京区 京都府立植物園)大きなシベが特徴のコオニユリです・・・花びらが散っても残るシベにも不思議な美しさがあります ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode)
6月4日お庭 咲きそろいました(≧▽≦) 花が咲き始めてから、花がたくさん咲きそろうのを待っていた。まだかまだかって見に行ってたんだけど、写真を見返しみたら…
自己満写真ブログです(*´˘`*)❀※本日2度目の投稿今年はほんと雨多い!!朝の通学時 毎朝 小雨。送迎地味に大変。。。予約して借りた図書館絵本のご紹介です♪…
先の記事でどこまでも続くと予告(なのか?)したペットボトルケージのプチ改良。続きです。ペットボトルを挿していない時に抜け止め(射出対策)の紐とコードストッパーを守る袋。コードストッパーがフレームに衝突するのを守る、雨から守るのマモル君だ。先の記事では無造作に袋を被せただけだったが、畳んだ。それでも「紫外線から守る」という機能を満たしていないので、自作することにした。(黄色の矢印は後述)弊ブログにち...
先日、Yahoo Mail は詐欺メールのオンパレードと言いましたが、数ある GMail の特定アドレスには頻繁に詐欺メールが入ってきます。そのひとつが Amazon を語るこのメールです。件名:Amazon.co.jpでのご注文506-0588623-3242366の商品 1 点が発送されましたAmazon に登録して
ユリ 京都府立植物園 夏の花 「凜として・その美しさに気品あり・・・ ♪」
(2024/07/09 京都市上京区 京都府立植物園)カサブランカほどの大きな百合・・・園内での存在感も堂々としたものです ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode)
6月8日奈良県天川村北角 三ノ滝 ゆっくり過ごしました(≧▽≦) 登山道がハードな分、ここでゆっくり過ごしました。ブルーの水に癒されました(≧▽≦)
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)