まず、言いたい事・・・サカナクション復活おめでとう!!!「鬱」って、誰にでも起こり得る・・・下手すりゃ、死にたい!って思う事もある・・・乗り越えたわけではないけど、「鬱」と生きるって周りの支えとか見守る事とかが本当に重要・・・とにかく、最悪の状態にならずに良かったと思いたい周りのサポートに本当に感謝です・・・ドキドキするサカナクションをいつまでも・・・さて、正子のチューリップ園に今年初めて行きまし...
「儚きジュエリー」 いわき フラワーセンターにて撮影! バラ
昨日は雨終日本降りだった午前中は風が強く撮影には不向きだった午後は風が穏やかになったのでフラワーセンターへ行く現地気温19℃初夏のバラが雨の中綺麗に咲いていました雨滴のジュエリーは雨が上がって晴れると消え去ります儚いジュエリーですNikonD750TAMRONMacro-90mmISO800F41/320秒「儚きジュエリー」いわきフラワーセンターにて撮影!バラ
探しています。↓物件の条件お問い合せ先〒319−1535茨城県北茨城市華川町臼場121−57TEL080−5571−8207←留守が多いので、携帯電話にお願いします。メールアドレスdaikiti@able.ocn.ne.jp株式会社大吉不動産ホームページhttps://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2☆☆株式会社大吉不動産ブログ『社長の独り言』☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page4株式会社大吉不動産gooブログ(物件情報)https://blog.goo.ne.jp/daikitifudousan株式会社大吉不動産楽天ブログ(物件情報や日々の出来事)https://plaza.rakuten.co.j...探しています。
【賃貸倉庫】福島県いわき市鹿島町家賃220,000円敷金:なし礼金:なし建物:倉庫の一部(手前の部分)約75坪土地:倉庫に隣接の約80坪用途地域:調整区域※現状での賃貸。※借主が費用負担で、倉庫の壁を作っても結構です。お問い合せ先〒319−1535茨城県北茨城市華川町臼場121−57TEL080−5571−8207←留守が多いので、携帯電話にお願いします。メールアドレスdaikiti@able.ocn.ne.jp株式会社大吉不動産ホームページhttps://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2☆☆株式会社大吉不動産ブログ『社長の独り言』☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page4株式会社大吉不動産gooブログ(...【賃貸倉庫】福島県いわき市鹿島町家賃220,000円
【売地】福島県いわき市小名浜大原価格7,000万円面積:1402.00㎡(424.10坪)地目:雑種地用途地域:工業地域建ぺい率:60%容積率:200%※周りが住宅が多いので、住宅かアパートか事務所向きです。※角地。お問い合わせ先〒319-1535茨城県北茨城市華川町臼場121-57株式会社大吉不動産TEL080-5571-8207←留守が多いので、携帯電話にお願いします。メールアドレスdaikiti@able.ocn.ne.jp株式会社大吉不動産ホームページhttps://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2☆☆株式会社大吉不動産ブログ『社長の独り言』☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page4株式会社大吉不...【売地】福島県いわき市小名浜大原価格7,000万円
「雨滴のジュエリー」 いわき フラワーセンターにて撮影! 初夏のバラ
今日は雨終日本降りだった午前中は風が強く撮影には不向きだった午後は風が穏やかになったのでフラワーセンターへ行く現地気温19℃初夏のバラが雨の中綺麗に咲いていました雨滴のジュエリーを飾ってとてもいい雰囲気でしたNikonD750TAMRONMacro-90mmISO800F111/40秒「雨滴のジュエリー」いわきフラワーセンターにて撮影!初夏のバラ
いろいろ忙しかった今年の田植えイマイチ調子の悪い田植え機でしたが何とか終わることができました。植えてる途中鳥海山がカッコ良かったので思わずスマホを出してしまいました。(笑)鳥海山のある風景(田植えの途中)
令和6年5月12日ほんとうにイライラしていけないイライラしてイライラして、もうほんとうにイヤになるPENTAX K-m + smc PENTAX-DA 1:2.4 35mm AL...
昨日は6年ぶりに白いネクタイ!黒いネクタイで着ることが多い礼服のクリーニングはしばらく前に出し、準備OKということで白いネクタイをタンスから出すと・・・2本とも・・・少し黄ばんでました。泣時間が無いことから遠出もできず、不本意ながら、市内の在庫品を購入。男性衣料品を市内で調達するのが難しい遠野です。汗朝6時、和服の時々愛妻は着付の為に一足早く家を出て、その後、その愛妻を積載?し、盛岡の会場へ。ここは8年前に甥っ子が結婚式をした場所でした。その後、白いネクタイをしたのはいつだったかと確認すると6年前。今後、しばらくは無いかも・・・・。さて、結婚式です。今回は新郎側として出席ですが、向こうから新婦がお父さんとこちらへ進んで来ます。娘しかいない私は、このシーンから既にウルウル。気持ちをあまり入れないように・・・...白いネクタイ
この日は曇りのち晴れ高野花見山へ行く現地気温19℃これはハナミズキですカメラ内で魚眼風に仕上げました小さな恐竜に見えましたNikonD750TAMRON150-600mmISO800F6.31/1250秒「小さな恐竜」いわき高野花見山にて撮影!ハナミズキ
20240512 最近日中は30℃に迫らんとする勢いですので、涼しいところへ走りに行きたくなり、つい先日、冬季閉鎖が解除され、再開通したばかりの蔵王エコーラインへ。 明るくなるのを待ちかねて、出発は物の輪郭が見え始めた3:50。 バッテリー交換したのでヘッドライトが明
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)