日が落ちる前に崎守に行った・・・このスポットは、工場夜景が◎だったスポットだ・・・しかし、今は保安灯も点かず寂しい工場夜景となった・・・日の入り時間が迫ってきたので、道の駅横のマリーナに移動・・・マリーナ+大黒島を入れた落陽を狙いたかったが、☁☁☁多しで✖でした・・・こりゃ~ダメだと白鳥大橋を撮るのでした・・・つづく・・・PS写真フォルダーが満杯に近づいているようだ・・・「しげじぃの北海道悠々散歩Ⅱ」に切り替えないとダメなようだ・・・今日もポチ↓お願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村📸撮りフェス㏌室蘭2024・・・4。
前回の記事の冒頭の写真、真ん中の上の方にシミが見えます。ZDX16-50mmf3.5-6.3VRで撮っています。記事ではレンズの汚れと書きましたが、違ってました。家に帰ってきて、レンズを掃除して、再度撮ってみたんです。でも、同じ場所にシミ。シグマに替えても同じ場所にシミ。
タイガー800 リアタイヤ交換 7回目(ピレリ SPORT DEMON)
タイガー800のリアタイヤを交換しました。リアに関しては通算7回目の交換となります(=8本目)作業日:2024年6月17日走行距離:90262km銘柄:ピレリ SPORT DEMONサイズ:150/70-17 69H購入金額:6500円工賃:自分でやったので無料 <これまでのタイヤ交換履歴> 【フロント】1回目 2015.7月 26521km(メッツラー・ツアランスネクスト) 2回目 2016.8月 41750km(シンコー・E705) 3回目 2019.9月 63622km(ミシ...
金曜日から、母、来札中。土日は一緒に出掛けてました♪念願の!念願の!イルカウォッチング!2回、予約してたけど天候の影響で出航せず…やっと、晴天で風が穏やかな最高のコンディションで出航できました(*'ω'*)たくさんたくさん、会えましたよー🐬...
こんにちは 7月1日 月曜日 昨日の夕方からの雨が朝に止んで 今日は 晴天になった でも風が強かった 『初夏の街 駆ける』 函館マラソン7721人出場 …
皆さん、こんにちは! 北海道北見市でカメラマンとして、日々撮影の仕事をしている亀井です。 今週も小雨がパラつく天気でスタートした北見市ですが、最高気温は27度と夏らしい 一日で推移しそうです。明日の気温は24度の予想で若干涼しくなりますが、その後は 30度を超えて暑くなる予報なので、熱中症には気を付けてお過ごし下さいね。 さて、今回は5月〜9月にかけて約70種類の花が咲き誇る、小清水原生花園で撮影を して来ました。当日は朝から暑い一日でしたが、日本百名山の一つでもある斜里岳は 若干霞んでいる状態でした。しかし、エゾキスゲやエゾスカシユリは見頃を迎えて、 観光客の皆さんの目を楽しませていました。…
水族館の駐車場前の道路を抜け祝津展望台へと向かう予定でしたが、こども還りも近い老い二人(笑)顔を見合わせ「寄っていこうか?」と意見が合い、小学生や幼稚園の...
丸い西瓜をまづ半分にカットします♪半分の西瓜を縦・横に包丁を入れます♪スティック状の食べやすい西瓜になります♪私のyoutube(4,329本)も見てね♪https://www.youtube.com/channel/UCmaheww1omX5zrpTtq15zxwお願いよ♪私のデビュー曲「あたし達の進む道」を見てね(お願いよ)♪英語バージョンも視聴してね♪【Messagesong】「あたし達の進む道」=これが本当のメッセージソングだ!【Messagesong】SPACEHEART~THEPATHOFLIFEWEWALK~西瓜の切り方♪
舟見町にある室蘭追直漁港沖合人工島Mランドに行ってきた・・・過去に2回位行ったことがあるスポットである・・・車で行けるので中々良いスポットだ・・・こんな切立った崖が目の前に広がっている・・・測量山の電波塔も良いアクセントになる・・・ここからの夕陽狙いも良いと思う・・・地球岬へは2回行ってきた・・・午後12時を少し回っていた・・・何も見えない・・・実際には、灯台すら見えなかった・・・つづく・・・今日もポチ↓お願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村📸撮りフェス㏌室蘭・・・3。
安平町追分の田園風景空撮安平町追分の田園風景空撮 YouTube風景・自然ランキング北海道ランキングにほんブログ村にほんブログ村...
第171回「芥川賞・直木賞」の候補作が発表されました!第171回芥川龍之介賞の候補作・朝比奈秋 サンショウウオの四十九日・尾崎世界観 転の声・坂崎かおる 海岸通り・向坂くじら いなくなくならなくならないで・松永K三蔵 バリ山行第171回直木三十五賞の候補作・青崎有吾 地雷グリコ・麻布競馬場 令和元年の人生ゲーム・一穂ミチ ツミデミック・岩井圭也 われは熊楠・柚木麻子 あいにく...
遠別町 エゾカンゾウと道道688・名寄遠別線散策ツーリング(タイガー800)
2024年6月15日(土)もう半月も前の出来事になってしまいました。ツーリング後に途中まで書き留めておいたまま、写真編集せず放置しておりました。写真を貼り付けて、後半は思い出せないので軽く済ませますw6月も半分が終わったというのに、今月やっと初ツーリングです。実に半月ぶりに通勤以外でバイクに乗ることができました。しかし、せっかくのチャンスだというのに、忙しさにかまけていたせいかどうも心と身体が付いて来ず(...
観光客で賑わう小樽運河沿いの喧騒から離れ、寂れた港の埠頭に来てみれば、ゆったりとした時間が流れているようでした。椅子に座った釣り人がいたり、時折やってくる...
定山渓温泉「湯の花」のトコヤへ行って来ました♪65歳以上はカットのみ1,500円です♪待ち時間が無くてスッキリして来ました♪私のyoutube(4,328本)も見てね♪https://www.youtube.com/channel/UCmaheww1omX5zrpTtq15zxwお願いよ♪【Messagesong】「あたし達の進む道」=これが本当のメッセージソングだ!【Messagesong】SPACEHEART~THEPATHOFLIFEWEWALK~カットin定山渓温泉「湯の花」♪
撮りフェス実施中、トッカリショには3回行った・・・先ずは初日の午後3時頃・・・何時もの静かなトッカリショが広がっていた・・・真夜中の1時過ぎに2回目のアタック・・・海に反射した街明かりを撮りたかったが、イタンキの波高しで✖でした・・・撮りフェス最後に撮り納めようとトッカリショに行ったが、霧が濃すぎて全く何も見えなかった・・・海霧を妄想していったが玉砕だった・・・つづく・・・今日もポチ↓お願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村📸撮りフェス㏌室蘭・・・2。
昨晩、京極町にある、望羊の丘でタイムラプスと星景写真を撮って来ました。(レンズに一ヶ所シミが付いています。失礼しました。)が、しかしタイムラプスのF値の設定をミスって、真っ黒いものが撮れてしまい失敗。次回の教訓としたいと思います。場所は羊蹄山と尻別岳、ニセ
アヤメ祭り・・厚岸町太平洋に突き出た岬一面に咲くヒオウギアヤメ濃い霧につつまれ・・幻想的な風景青紫色のヒオウギアヤメが見られました(祭りは今日まで)岬はいつでも解放されていますアヤメ祭り・・厚岸町
風変わりな外観の家だ。行ってみると、そこはどうやらそこは喫茶店らしい。Cafe ippo(カフェ イッポ)。色鮮やかな外観とは打って変わり、店内はログハウス…
風変わりな外観の家だ。行ってみると、どうやらそこは喫茶店らしい。Cafe ippo(カフェ イッポ)色鮮やかな外観と打って変わり店内はログハウス風の落ち着い…
2回目の更新です みなさん こんにちは 午前中に27.3℃まで上がり 午後はさらに上昇 最高気温は 函館 28.6℃ 北斗は 30.0℃になった 夏らしい暖…
近年、今の季節に見かける多い花ですね~和名を「西洋風蝶草」この名前の風雅さに魅了されたのかも知れません(笑)当ブログのアイコンにも使用している爺々お気に入...
寿司が食べたくなり「回転寿司漁火」へ行きました♪お客様が少なく寿司が回転していませんでした♪アワビ・ウニ・シャコ等は美味しかったね♪私のyoutube(4,325本)も見てね♪https://www.youtube.com/channel/UCmaheww1omX5zrpTtq15zxwお願いよ♪私のデビュー曲「あたし達の進む道」を見てね(お願いよ)♪英語バージョンも視聴してね♪【Messagesong】「あたし達の進む道」=これが本当のメッセージソングだ!【Messagesong】SPACEHEART~THEPATHOFLIFEWEWALK~「回転寿司漁火」で食べて来ました♪
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)