ヘルメットのピンロックシートを交換しました。なんだそりゃ??って方の為にざっくり説明すると、メットのシールドの内側に貼り付けて、二重レンズのようにする為のシートです。スキー/スノーボードで使用するゴーグルなんかと同じ仕組みですね。内側が結露するのを防ぐ為のものです。汎用品もありますが、基本的には各メーカー、似たようなモデル毎に設定されています。個人的には寒い時期のバイク活動には必須の装備です。本来...
(Nikon D850+AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR))『2022.01.07 阿寒郡鶴居村』
凍っている湖に白鳥が寝ていました足下が滑ります氷の上をよちよち歩いて仲間のところへ厚岸湖の奥の方で、白鳥が越冬・・?ここから見える分は2カ所多分・・1、000羽くらいいるようです氷上の白鳥
晴れた日には、積もった雪がキラキラしてて…つい撮りたくなります(*'ω'*)今日は久しぶりの真冬日。午前中は晴れてたのに、午後から吹雪いたり…久しぶりに冷えたな~!...
こんばんは 来週金曜日 2月4日は立春です 今日の最高気温 -2.2℃ 午前中に出かけてきましたが 出かけていた2時間くらいで 20㎝くらい積もっていま…
今朝の公園は野鳥もカメラマンも少なくとても静かでした。そんな中、久しぶりにカラマツ林で見かけたエナガ科の標記種を紹介します。飛び出しなどの動きのあるシーン...
今日は土曜日ですが、先日一日お休みしたので、本日もアップしたいと思います。 今回は東横イン北見駅前の朝食写真をご覧頂いて来ましたが、本日で最終回となります。 今まで、ロビーの改装写真や、メニュー写真を様々な角度からご覧頂きましたが、今回は いよいよお皿に盛り付け食べる直前の写真をご覧頂きます。和食も洋食も本当に美味しい 内容で、大満足出来る朝食だと思いました。私は出張に行っても、ホテルの朝食を食べる 習慣が無いのですが、こんな朝食なら是非食べてから出掛けたいと思いました。皆さんも 出張の際には東横インを利用し、美味しい朝食を召し上がって下さい。和食のおにぎりは スタッフが握っていますし、パンも…
あけましておめでとうございます〜。1月終わりますけど笑。今さらですが、今年の宗谷岬の初日の出に関する話題です。日の出前の宗谷岬大晦日は大荒れ…干支キーホルダーも配布なし… コロナのせいで、初日の出のイベントも中止となっていましたが、2022年は無事開催に漕ぎ着けることができました。 しかし、大晦日は荒天…。そのため稚内空港は全便欠航となってしまいました。いつものことではありますが(笑)、イベント出席者数に打撃があったかと思われます…。
川の石に雪が積もり亀の形を作りました♪自然につくられた造形は楽しいね♪あなたは何に見えますか?私のデビュー曲「あたし達の進む道」を見てね(お願いよ)♪英語バージョンも視聴してね♪【Messagesong】「あたし達の進む道」=これが本当のメッセージソングだ!亀さんに似ていませんか?
今日は午前中、スタッフ3名を含む28名で真駒内駅裏の桜山でのかんじきウォークを楽しみました。深雪の中、いい運動にはなりましたが、スノーシューを履いて約1....
第94回春の高校野球選抜大会の出場校の選考会が開催され、出場校が決定しました。
第94回春の高校野球選抜大会の出場校の選考会が開催され、出場校が決定しました。北海道からは、北海道...
札幌もとうとうコロナ感染者が一日で1,500人を超えました。検査が追いついていないいと言われていますので、実際はもっと多いんでしょうね。ということもあって、昨日は地下鉄に乗らずに歩いて家まで帰りました。運動不足解消にもなるし、たまには歩いて帰るのもいいかもしれません。足腰は疲れますけど・・・😅 www.youtube.com にほんブログ村
今日は午前中に曇天だった北見地方も、午後からは青空となり気持ちの良い天気となって います。最高気温はマイナス4度、最低はマイナス20度まで下がり、厳しい寒さが戻って 来ました。そろそろ流氷も接岸しそうな感じなので、しばらくは寒い日が続くでしょう。 さて、昨日は業務多忙でお休みしたブログでしたが、今日はアップして行きます。今回は 東横インの朝食をご覧頂いていますが、今回はメニューカウンターの左側にある味噌汁と スープのご案内です。朝食には美味しい味噌汁とスープが付き物ですよね。 また、その脇には暖かいコーヒーが楽しめる様にサーバーも2台あって、ご宿泊の際には ゆったりした時間が過ごせる様になって…
余りにも青い空が広がったので雪景色を撮りました♪今年は冬になっても川の水量が多いですね♪久々に晴天に恵まれて素晴らしい雪景色ですよ♪私のデビュー曲「あたし達の進む道」を見てね(お願いよ)♪英語バージョンも視聴してね♪【Messagesong】「あたし達の進む道」=これが本当のメッセージソングだ!我が家の裏庭の「雪景色」です♪
今日も冷え込んでいます・・・今日の一枚をup1しますね・・・最近は、同じような内容ばかりですみません・・・そろそろ妄想撮りに行きたいのですが、中々天気が味方してくれません(ノД`)シクシク…今日もポチ↓お願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村今日の一枚・・・。
皆さんこんばんは。このよくわからんウイルスにまみれた世の中、いかがお過ごしでしょうか〜。しかし今回は特に厄介ですよね〜。本人が陽性になるよりも、その同居家族が陽性になった方が厄介なんですよね〜。陽性者を隔離できない場合、濃厚接触者は陽性者の療養期間(熱発から10日)終了後から10日間監禁ですwもうそんなに休まれたらスタッフの名前も顔も忘れちゃうレベルです 冗談ですwおかげさまで毎日こなす仕事量に不自由す...
〈予約投稿〉撮影日時:2022年撮影場所:工房撮影機種:画像加工: ※ヤフオク出品中 フルスペクトル仕様なので天体、赤外、紫外撮影可能【赤外・紫外線改造】Nikon D600 クリア保護グラス換装フルスペクトル仕様紫外線撮影画像紫外線撮影用レンズEL-NIKKOR 1:4 50mmと紫外線撮影用アダプターレンズキャップ加工で取り付けのレンズ後玉部に脱着できる紫外線撮影用フィルター(U-330+赤外線カットフィルター)↓応援お願いします。...
(Nikon D850+AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR)『2022.01.07 阿寒郡鶴居村』
こんばんは 最高気温 0.8℃ ここ数日では ちょっと低め 午後から雪が降る時間帯が多くなりました 大粒の雪が降っていました 降り止んだ16時過ぎに 久し…
今日も雪掻きで始まった・・・サラサラ雪だったので、ちょいちょいで終了・・・カメラを持ち出して、今朝の冬模様をパチリ・・・週末は、気温がグンと下がる予報が出ている・・・そうなるとあそことあそこに行って・・・ワクワクして妄想が膨らんできた・・・今日もポチ↓お願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村今朝の冬模様・・・。
最低気温がナイナス10度以下になると脚を腹に付けて飛んでくる丹頂が見られるようになる丹頂は頭上を数秒で通り過ぎるので、狙いを付けた丹頂が脚を引っ込めていると絵にならず・・?ガッカリ!!脚を出さずに・・丹頂
今年の札幌の積雪量は平年の1.4倍だそうです。寒気のせいで積もってもなかなか溶けずドッサリと体積しています。我が家の風除室の屋根から1メートルほどせり出し...
歩道に積まれた雪山に「つらら」の芸術作品が出来ました♪白い世界を撮影するのは難しいね♪人には出来ない「つらら」の芸術作品です♪私のデビュー曲「あたし達の進む道」を見てね(お願いよ)♪英語バージョンも視聴してね♪【Messagesong】「あたし達の進む道」=これが本当のメッセージソングだ!「つらら」の芸術作品を撮りました(笑い)
明日から、まん延防止等重点措置が適用されますが、今回で何回目でしょうね?あと、どれくらい続くのかなぁ・・・ にほんブログ村
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)