可愛い野鳥をもっと可愛く♪ 女性の目線で撮った野鳥写真をお待ちしています
1位〜100位
タイガー800のセルモーター交換のついでに、スパークプラグも交換しました。作業日 :2022年5月走行距離 :75447km使用プラグ:NGK CR9EK(純正指定型番)使用本数 :3本構造上、タンクを外さないとアクセスできません。多分。イグニッションコイルを抜きます。ただ差し込まれているだけなので、カプラを外して引っ張れば抜けます。3本ありますよ。イグニッションコイルはデンソー製。やっぱり日本製パーツばかり。外しました...
先日の「平岡樹芸センター」です。派手な散り際を見せてくれる八重の桜も終わりましたね~可憐なハナカイドウ、初夏の香りライラックが満開となり、初夏です。 ブ...
先週、写友Mさんと激走撮り出(0泊2日)を敢行してきた・・・ガッパリ撮ってきたので今も整理中(削除の連続だった)である・・・暫くかかりそうなので日々ポイント毎にupしていく事にする・・・合流するまで少しウロチョロしようと家を早めに出た・・・先ずは、何時も気になっている幌平橋からの街並みを撮ることにした・・・幌平橋には、アーチ型の歩道があり一度上がってみたかったのである・・・田舎者なので上やら下やらウロウロしてきましたよ・・・今度は、真夜中のビル群と☆彡を撮るぞと妄想を膨らませるのでした・・・つづく・・今日もポチ↓お願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村幌平橋から・・・。
私の地元では…3月、桜の前に咲く花なのです。5月に菜の花が咲くこの大地で過ごして、5回目の誕生日。穏やかな気持ちで過ごすことができたことに、感謝(*'ω'*)そして、ジョギング開始宣言、ここでもしておこう。ちょっとずつ、マイペースにがんばるぞー!٩( ''ω'' )و...
ヘルメット用熱線シールド(HJC HJ-33P)米国よりお取り寄せ
積雪期の二輪走行用に海外から入手した、ヘルメット用「熱線シールド」または「電熱シールド」。前回、この記事を書こうと思ったらただのメットのレビュー記事になってしまいました。ヘルメット新調・雑なレビュー【ヤマハ YJ-21 ZENITH】ということで、今回はこの熱線シールドについて記事にします。さて、まずはアメリカより届いた熱線シールド一式。内容物は、「シールド本体」「説明書」「電源コード」「延長コード」「コード...
こんにちは 今日は 暖かいというより暑い日 この記事を書くために 気象庁のアメダスの記録を見て 思わず声を上げてしまいました 最高気温 27.2℃!! 一…
桜めぐりから神社めぐりへ欲張って立ち寄ったのは 新選組ゆかりの弁天台場跡近くの小さな神社厳島神社 以前は弁天社といわれ弁財天が祀られる そして…駐車場が全国陶…
芝桜を撮る前に見晴らしの良い場所に車を停めて夜明けを待ちました。3時30分 空が明るくなってきました 少し東側にカメラを向けると大雪山の山々 太陽が昇ってくる方角は空が赤く染まってます。山のシルエットがもう少し綺麗に写って欲しかったけど・・・まあ、毎日見れる訳ではないから、晴れてくれただけでも運が良かったことにしましょう😁 小泉今日子 - 夜明けのMEW www.youtube.com にほんブログ村
今日は青空が戻り気持ちの良い日となっている北見地方です。最高気温は18度と低めで 推移しそうですが、明日は29度になる予報でいきなりの真夏日になりそうです。日々の 気温変化に体がついていかない状態となりそうですが、体調管理には気を付けてお過ごし 下さいね。さて、今回はエゾノコリンゴの花をアップしていますが、ご存知の方も多くて FBにメッセージを頂戴したり、実の食べ方を教えて頂いたりしていますが、私はこの日に 初めて見た花だったので、嬉しいやら恥ずかしいやら!? でも、可愛く撮れたので日々掲載 してみますね。また、この木は北海道が産地である様で、野鳥を引き寄せる為に庭に植え 楽しんでいる方も多い…
生まれて三日目の丹頂のヒナ可愛い仕草です小さくかみ砕いた小魚を食べていますカラスの鳴き声に、まだ短い首を伸ばします食欲は旺盛・・何度も食べては・・休みまた食べて居ます親丹頂は食事の合間も、上空からヒナを狙うカラスや鳶アオサギなどを警戒しています丹頂のヒナ・・可愛い
東藻琴芝桜公園芝桜正面の急さかを登ったところは・・・遠くに見える山は藻琴山昨年の干ばつ、タマネギ・ジャガイモが雨が降らずに小さい農作物に被害が出た・・東藻琴芝桜公園も干ばつで、見た目半分くらいすっかり枯れてしまいました。芝桜・・東藻琴芝桜公園
平岡樹芸センターの二回目です。秋の紅葉が人気の平岡樹芸センターですが、初夏の園内も色が溢れてなごみます。 ブログ作成の励みになります 気に入って頂けた写...
15時18分3050gの元気な赤ちゃんとして生まれました(笑い)母子手帳と「へその緒」はみなさんは保持していますか私を産んでくれた両親・数え切れない先祖に感謝ですね(ありがとう)私のyoutube(3,843本)も見てね♪https://www.youtube.com/channel/UCmaheww1omX5zrpTtq15zxwお願いよ♪私のデビュー曲「あたし達の進む道」を見てね(お願いよ)♪英語バージョンも視聴してね♪【Messagesong】「あたし達の進む道」=これが本当のメッセージソングだ!今日は「私の誕生日」です(笑い)
ゴールデンウィーク前半の最終日はあいにくの曇り時々雨 でも元々天気予報は雨だった帰り道に立ち寄った道の駅 YOU・遊・もりで桜咲くオニウシ公園を散策 残念なが…
陽が落ちるにつれ伸びる影。丘の突起は時に思いもよらぬ影を創る。Canon EOS5D MarkⅢ / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II / RAW...
立派な小さなタオルを頂きました♪10万円のパソコン用メガネを作っていただきました♪時々来店記念品も貰えて素晴らしいお店です♪私のyoutube(3,839本)も見てね♪https://www.youtube.com/channel/UCmaheww1omX5zrpTtq15zxwお願いよ♪私のデビュー曲「あたし達の進む道」を見てね(お願いよ)♪英語バージョンも視聴してね♪【Messagesong】「あたし達の進む道」=これが本当のメッセージソングだ!「富士メガネ」から「誕生日プレゼント」を頂きました♪
苫小牧でモデルになってくれた「エゾリス」です。春まだ浅いく毛替わり時期のようで毛艶はまだ無いですね~落葉ふむわれにつきくる栗鼠いとし 山口青邨 ブログ作...
伊達市大滝区円山町より空撮徳舜瞥山とホロホロ山伊達市大滝区円山町より空撮 YouTube風景・自然ランキング北海道ランキングにほんブログ村にほんブログ村...
タイガー800のメンテシリーズです。セルモーター交換の為にスロットルボディを外しました。その際、せっかくの機会なのでスロットルバルブの清掃もしておきました。いきなりですが、車体から下ろされたスロットルボディ。外し方は過去記事を見てね↓タイガー800 セルモーターの取り外し上の写真では手前側が車体前方となります。燃料レールが付いているのが後方です。また、タイガーのシリンダー番号は車体左から数えるので、上記写...
今年は満開の芝桜に合わせて撮りに行くことが出来ました😊朝早くから頑張ったので、このあとが眠くて大変でしたけど・・・ Stevie Wonder - You Are The Sunshine Of My Life www.youtube.com にほんブログ村
年中登山を楽しんでいる私ですが、先日、イチャンコッペ山(恵庭市)登山を楽しみ、急ぎ足で下山したところ右膝を痛めてしまいました。今まで膝を痛めても数日で痛みが消えるのですが、今回は2週間経過しても痛みが消えず、さらに膝に熱を帯びている感じです。炎症を起こしているようなので、仕方が有りません整形外科の病院へ行くことにしました。病院ではレントゲン撮影したり、医師により膝を診てもらっ結果、 変形性ひざ...
こんにちは 今日の最高気温は21.4℃ 道内観測ポイント 173か所中 122位 これが定位置 昨日が暑すぎでした 道内では 上富良野 富良野で 31.…
今日は朝から青空が広がり良い天気となった北見地方です。最高気温は27度まで上がり 夏日になりました。明日は30度まで上がる予想となっているので、半袖の出番となる事 でしょう。熱中症に気をつけてお過ごし下さいね〜。さて、今回はエゾノコリンゴと言う 花をご紹介しています。満開になると白色で、蕾の時は真っ赤な色をしている不思議な 花です。咲いている期間は桜と一緒で1週間程度だそうです。その後には実もなる木だ そうですが、人間には酸っぱくて食べられないとの情報がありましたが、FBの友人から メッセージを頂き、ジャムにすると美味しいとの事でした。私は初めて見た花で知識が なかったのですが、知っている方は…
こんにちは今日から仕事が始まったのでこの記事は予約投稿です今日は気温が上がるようです予報では 23℃7月並みの気温になるそうです道内では夏日になる地点が続出するようです仕事帰りに 暖かい日を楽しんでくる予定です昨日の街歩き写真です西埠頭の函館どつく側の『はこだ
5月21日。厚岸にて。まだ八重桜が、咲いてました(*'ω'*)蝦夷山桜も、時々散っていないものも見かけたなぁ…来年は、満開の時期に行けたらいいな♪...
美瑛で菜の花畑一面が菜の花で綺麗でした。展望台から眺められたら、全体が見渡せるのでいいんだけどね。まあ、観光用ではないので仕方ないですね。 にほんブログ村
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
可愛い野鳥をもっと可愛く♪ 女性の目線で撮った野鳥写真をお待ちしています
楽しいアルバム作りの アルバムカフェに関する記事なら 何でもOKです。 アルバム大使さん、お気軽にどうぞ。
写真と人生・・・・今が一番最高
猫ネタでとにかく笑える話題で盛り上がりませんか。 笑えるにゃん顔。 笑える寝相。 にゃんたちのみせてくれる、楽しい写真ブログをご紹介ください。
Firmware 2.0のリリースと、シルバーボディの追加で盛り上がるOlympus OM-D E-M1ユーザの交流の場としてお願いします。
国鉄185系電車のトラコミュです。 特急「踊り子」や特急「あかぎ」で鮮烈なデビューを果たした同形式は、普通列車やライナーにも抜擢され、様々なシーンで運用されています。近年ではカラーバリエーションが増え、波動用としても活用されるようになりました。 そんな185系の残り少ない時間を、記録していきましょう。
D750を使っている方のサイト専門です☆
時には日常の写真を撮ってみる。 小さな「よかった」を数えられる日々、こころが自由と幸福を感じられる日々を過ごしたい。
なかったので作りました! テレビ番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」の感想から写真展や写真集の話題、世界ネコ歩きの画面に夢中な猫ちゃんを撮った記事など、岩合さんや世界ネコ歩きに関する記事を気軽にトラックバックしてください♪ ※「岩合光昭ねこ歩きカレンダー卓上」を毎年買ってます!
地方の知れれざる歴史を、写真で分かるように説明する。