Nikon F6 / 自作ピンホールKodak Gold 200明るい日だったのでピンホールカメラにしては速いシャッターを切れたのですが、それでも1/2秒くらいなのでちょっとの風でもブレますね。しかもどこを撮っているのかよく分からないので、後からトリミングしたから画像荒め。でも明るさは合格!...
【レビュー】SG-image AF 25mm F1.8|表現力をポケットに。軽快スナップレンズの新定番!?
最近話題の中華レンズブランド「SG-image」から、またまた気になる1本が登場しました。その名もSG-image AF 25mm F1.8(APS-C用)。APS-C機やフルサイズ機(クロップ撮影)で使えば35mm判換算で約37.5mm。写りは、実は私好みのテイストなのです。では見ていきましょう。
【プレゼント魔】と【プレゼントの達人】のこと
今年のひまわりはスゴイよ「金杉小ひまわりフェスティバル」
二連チャン★ちびゴーヤ★水やり3年★天かす紅ショウガおにぎり
セクシー女優【八坂凪】
きれいなお姉さんは好きですか?【佐藤衣栞】
SLキューロク館
与太郎組曲「オオスズメフクロウ」
スイカと中村農園・・・オクヤマガーデン
フジミ 1/100 出雲大社 その1【とりま二礼四拍手一礼】
散歩道には 古くから”薬草”として用いられてきた花も 多く咲いていました~ 🍃🌱✨ 苦瓜 銭葵 牡丹臭木 立浪草 人参木 藪枯らし 溝蕎麦
【大阪】『大阪・関西万博』「日本館」に行ってきました。
水口イチ子のシャッターチャンス(電気花火)
オールドコンデジ「Sony_DSC-F77」で記録してきた。
久しぶりにお月さまを撮ってみた
🚲 五島福江島出身の画家✨ あの絵。。。
利尻・宗谷の旅(1日目-5) 稚内こうほねの家 北海道DAY26
長野県のために連帯責任みたいでごめんね
利尻・宗谷の旅(1日目-4) 天塩~幌延 北海道DAY26
とろ生チーズケーキ塩キャラメル
旭川・神楽岡公園さんぽの花 オダマキ&フジ 北海道DAY12
雨に紫陽花
大船フラワーセンターピンクのペンタスとワインカラーと白のセンニチコウ(千日紅)です
服部緑地に行きました。
深川・戸外炉峠のねこバス 北海道DAY23
自然写真家より・・7月3日の撮影記録・(昆虫写真、両生爬虫類写真、植物写真、風景写真)
鉄道博物館 館内編
あてにならない雨予報
カラフルに夏を彩る
大船フラワーセンター何故か咲いていたコスモス(秋桜)5枚です
朝を待つ
暑い・・多摩湖ラン&野鳥撮影~
蓑五位(ミノゴイ)又は白髪五位(シラガゴイ)
与太郎組曲「オオスズメフクロウ」
オオタカの営巣から巣立ちまで-ペア行動
ササゴイの幼鳥探し
富士山麓で野鳥観察…コサメビタキ、キビタキ、サンショウクイ
金龍寺のアオバズクを撮るV🐦⬛📸(太田市)
のびのび~オシドリ
マミホオジロカマドドリ 茶色いキツツキ?&オリーブヒメキツツキ、アカバネモリゲラ
四十雀親子~ベランダ便り~
「森」ジョウビタキ・雌
公園で野鳥観察…オオタカの子供たちと子育て中のキビタキ その2
2025天然記念物大銀杏でアオバズクを撮る🦉XIII(足利市鑁阿寺)
逆上がり~エナガ
燕の雛ちゃん ~コンビニの軒先で~
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)