セブのダイビングで見れる魚たち アトヒキテンジクダイ アトヒキテンジクダイダマシ ファルスイヤースポットカーディナルフィッシュ クロスカシテンジクダイ
どうもーたいへんお久しぶりの更新になりましたーTHファンはいないけどもなんとか生存中ですサラリーマンはつらいよね…写真は最近あまり行けてないなかのPICSになります湾内はトガリモも達がふえてますシロトガリモーキツネベラygぜんぜん成長しない可愛いコケギンポ当然浅場に出現したエリマキエビすぐ消えてしまったけどねまた今週もNOOSEだった…ストレスはMAXな繁忙期…乗り切らなければーではまたねトガリモエビ🦐
和名:アライソコケギンポ(コケギンポ科) 学名:Neoclinus okazakii Fukao, 1987 英名:なし 分布:伊豆~九州 撮影日時:2025-03-13 撮影場所:八幡野(ビーチ) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + 60マクロ(フルサイズ96mm相当) 撮影協力:ジェスター jester.jp コケギンポの仲間は、日本近海に棲んでいるものが大半で、サンゴ礁域ではあまり見ることがありません。 大抵は、岩の穴に棲んで、頭だけを出しています。 寄っても、穴の中に全身を引っ込めることは少なく、また、一度引っ込めてもしばらくすると出てきます。 八幡野は、岩礁域が大半な…
セブンで売ってるお気に入りのかりんとう饅頭シャトレーゼの工場で作ってます。最寄り駅近辺にはセブンが無いので沖縄でヘビーリピート底が結構固いので勢いでガリっていかないように!はぁいさ~い、水中写真です。相変わらずのゴツくて存在感がある割には結構逃げ足が早い。今回は動かないので、クローズアップでじっくり撮影。サンゴヒメエビ@ゴリチョ、沖縄本島EOS-6D EF100mm F2.8L Macro IS + Nauticam SMC-1...
プロ野球開幕して なんと阪神は広島相手に2連勝素晴らしい開幕ダッシュです 11月沖縄本島ログです 2ダイブ目の終盤ですタツノハトコ そろそろエキジットかな?…
和名:シマウミスズメ(ハコフグ科) 学名:Lactoria fornasini (Bianconi, 1846) 英名:Thornback cowfish 分布:千葉~インド・太平洋 撮影日時:25-03-13 撮影場所:八幡野(ビーチ) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII +シグマ17-70ズーム x 1.4倍テレコン (フルサイズ96mm相当) 撮影協力:ジェスター jester.jp 八幡野で、トサカに絡んでいました。 シマウミスズメがトサカに絡むのは、そう珍しいことではないのか、25年前の柏島でも、同じようなシーンを見かけました。 撮影日時:2000-07-20 撮影場所:…
近所の池に純血のメジロガモが来ているようなので行って来ました。メジロガモ雄赤いボディで白目が目立つのが特徴のメジロガモです。混じりのない純血の雄のようで格好いいです。個体的にはまだ若くおそらく1Wかなと思います。潜って餌を食べたり水浴びをしたりと、それなりに楽しませてくれなした。来季にまた来てほしいものです。フォトチャンネルです。近所の池の純血メジロガモ
2月にロンブロンへ行ってきました。コロナ前に台風で2回、コロナ蔓延で1回、辿り着けなかった地です。5日間、ナイトも含めて19本 潜り続けました。日本語をまった…
和名:ナミマツカサ(イットウダイ科) 学名:Myripristis kochiensis Randall et Yamakawa, 1996 英名:不明 分布:日本の太平洋岸 撮影日時:2025-03-13 撮影場所:八幡野(ビーチ)7D(60)29634 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + 60マクロ(フルサイズ96mm相当) 撮影協力:ジェスター jester.jp この日は、西風で天気も良く、絶好のダイビング日和かと思ったのですが、風が原因ではないうねりが入っていて、エントリー/エキジットがかなり危険なくらいの状況でした。 そこで、鬼頭さんと相談して、八幡野へ。 八幡野は…
カメがね。泳ぐのよ。お客さま、テンションあがってハァハァ。イントラ、ふつうにハァハァ。ハァハァ見にくるイントラもハァハァ。今日は、やすーろさんところのファミリー体験のお手伝いへとぇってもお上手でしたパチパチ本日の海 気温24度 水温21.7度マレファンスFUNダイビングおすすめNO.1http://www.marefans.com/fundiving/onnaboat/onnaboat.html マレファンス体験ダイビングおすすめNO.1http...
濠川(宇治川派流)散歩 ”2025/03/30”
サクラメジロとシロカラス "2025/03/29"
PhotoBlog:53 白洲梅園
「❤️❤️今年のバースデー❤️❤️その3」2025年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪現地イタリア最新情報♪
会津のしっぺ返し②〜知られざる焼き物の里に来た
香川県の河津桜ロード
ズッキーニ★植えたいものより育つもの★好きなドラマ
久しぶりのガッちゃん
星⭐️降る夜から一夜明け、ベジ放題!!
今日の風景 2025/03/30
『約2200円コーデ』~25年3月30日のコーデ
今日はマフィアの日「ようやく天気が回復して来ましたが、寒いです...」
【こんな事って!?】 クレカ不正利用 犯人は・・・
「うわ~これ次回も食べたい!」シアワセ感じた前菜2皿
三月去り月の雪とウメ・・・マッキーと貧乏薪ストープユーザー
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)