1位〜100位
近年、中野の盆踊りが熱い!あのボンジョビにも認められた盆ディスコが今年は、「3千人が5分間同じ振り付けで踊る」ことでギネス記録をめざす計画でしたが、コロナ蔓延の影響で、ギネス挑戦は延期になったものの、盆踊りは実行されました。DJ KOOなど有名DJが3人も参加して行われた2日間、朝から晩まで大盛況でした。日が傾くころから、盆ディスコで会場は超密状態です。大丈夫かな、と心配するのをよそに、誰もがはじけていま...
2022.7.7 暁(あかつき) 文京区本郷2丁目30−9 僕たち夫婦が大変お世話になっている東証一部上場会社の社長さんの娘さんが経営するお店にお邪魔しました。今宵はゆっくり呑みましょう!!白ワインに氷を入れて“仁支川峰子”流で呑みましょう!!それではホテルまで歩いて帰りましょう!!...
琺瑯町名看板 神奈川区松見町1-34-4 2022年松見町では次々と 琺瑯町名看板を見つけることができました。贅沢なお話です。こんなことはめったにありません。...
猛暑の一休み。八王子市内のいくつかの街路樹を巡った。京王線堀之内駅前の百日紅の街路樹。今が旬、満開。七国のカツラの木の街路樹。ユリノキ台のユリノキの街路樹。東京工業高等専門学校前のニセアカシアの街路樹。花がいっぱい。「夏山の楢の葉そよぐ夕暮はことしも秋の心地こそすれ」(源頼綱1024年~1097年)『後拾遺集』にほんブログ村にほんブログ村四季折々1035夏の街路樹
実は、数週間前から腕~薬指・小指付近に掛けて痺れがありまして、今月に入りましていよいよ悪化してきそうな予感がありましたので、パソコン作業を少し控えております。今年の1月頃にも似たようなことがありましたので、再発してきたのだろうと思います。ただ、今回は左腕だけでなく、右腕にも痺れが出てきてまして、場合によってはしばらく更新が途絶えることもあると思いますが、無理の無い範囲でゆっくりと更新していくつもり...
新横浜ラーメン博物館 港北区新横浜2丁目14−21 2022年
新横浜ラーメン博物館 港北区新横浜2丁目14−21 2022年新横浜ラーメン博物館は何年ぶりの訪問だろう・・・。たぶん前回の訪問から10年以上は経過している・・・。懐かしい場所だ!!今でも、ラーメンはよく食べに行くが、やはりどことなく懐かしい。新横浜ラーメン博物館の夕暮れの演出は好きだな。気分はタイムスリップだな!!...
【早朝散歩・足立区その1】扇大橋~江北橋の荒川河川敷を行く!宮城1丁目エリアに見入る!
2022年7月17日、扇大橋を渡っています。何か貼ってありますね・・・「整いました」釣り船。見たことある!と思ったら、2022年7月3日の早朝散歩で見掛けた船と同じでした。釣り船の通った後の波のあおりを受けるカルガモ。荒川の左岸へ到着。対岸(右岸)の景色小台橋も見えます。進行方向には、江北橋と五色桜大橋どんどん進みます。東京都北区渋沢栄一プロジェクトオリジナルキャラクター「しぶさわくん」のラッピングをした北区...
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)