東京と近郊の花の咲く公園・庭園や花の寺、ときどき山や街歩きのフォトブログ
コンデジ片手にお散歩してます。被写体は問わず。レトロなモノ、商店街、公園、地域ネコ、野鳥に興味あります。写真を通してお散歩気分を味わって頂けたら嬉しいです。
散策、バードウォッチング、地図、写真、ダイヤモンド富士、川、古い写真、サイクリング、パン・スイーツ
【中央区散歩・第三弾!その3】中央区立明石小学校の校舎、外国人居留地跡、ガス街灯の柱、居留地時代のレンガ塀遺構に見入る!
【荒川区散歩】東尾久7~8丁目エリア!る・ぷら、モデルトラン・ブルー、煉瓦塀に見入る!
南品川、北品川…明治、大正時代のレンガ造り建築!
【大手町を歩くその1】煉瓦造りの呉服橋ガード、Torch Tower(トーチタワー)の建設現場、銭瓶町ビルディング・アナザー・ジャパンに見入る!
【台東区散歩その9】旧東京音楽学校奏楽堂~東京藝術大学の旧正門~旧東京美術学校玄関~陳列館~上野キャンパスの赤レンガ1号館・2号館に見入る!
【台東区散歩その3】清水坂を歩く!上野高校~千年画廊伊之助~煉瓦建造物!上野動物園 園外倉庫に見入る!
【深谷市】ふっかちゃんと暮らす深谷市散歩(笑)
【谷中を歩くその1】谷中名水「バケツ・リレー井戸」由来碑、幸田露伴居宅跡、旧片山哲邸レンガ塀に見入る!
【足立区散歩その2】鹿浜2丁目エリア!島氷川神社の煉瓦造稲荷神社に見入る!
【荒川区散歩】JR常磐線第2三ノ輪ガード、第一三の輪架道橋、極楽荘、「宗屋敷跡」に見入る!
【荒川区散歩】東尾久5・8丁目エリア!熊野前陸橋にあるマップ、おうちDEPO熊野前店の塀、遠藤邸の煉瓦塀と周辺の工事現場に見入る!
【北区堀船4丁目エリア】白山堀公園、ほりふな健康ロード、地図にない稲荷大明神、「梶原の渡船場跡」説明板損壊!?煉瓦塀に見入る!
【足立区散歩】宮城1~2丁目・小台2丁目エリア!宮城ゆうゆう公園、宮城氷川神社、BIKE AND BED EAST TOKYO、都立小台橋高校、レトロ物件多数!
【足立区散歩その2】宮城1丁目・小台2丁目エリア!ミル挽き珈琲?煉瓦のアプローチに刻印発見!小台橋高等学校、荒商の石碑発見!レトロ物件多数に見入る!
【荒川自然公園・その周辺】新たに煉瓦塀を発見!園内の野鳥と花に見入る!
【中央区散歩・第三弾!その9】築地6丁目エリア!ササヤ、築地食料販売、乾電機に見入る!
【中央区散歩・第三弾!その8】築地6丁目エリア!帝都復興に伴い建てられた小規模建築群が残る一画に見入る!
【中央区散歩・第三弾!その6】レトロ物件!大宗旅館、中央食品株式会社水産部、つきぢ亀屋、渡辺商店に見入る!
【中央区散歩・第三弾!その1】築地1~2丁目エリア!宮川食鳥鶏卵株式会社~丸山家住宅~旧中村家住宅他、レトロ物件に見入る!
【中央区散歩その8】築地東通りを歩く!銅板建築、築地紀文総本店、圓正寺に見入る!
【中央区散歩その3】銀座1丁目・新富1丁目エリア!京橋公園~銅板張り看板建築・鮨 石島~新富橋~新富復興稲荷社に見入る!
【中央区散歩その1】築地1丁目エリア!食鳥鶏卵の老舗専門店・宮川食鳥鶏卵~築地橋~京橋図書館・中央区役所庁舎・土佐藩築地邸跡に見入る!
【谷中を歩くその5】HAGISO、七面坂、あにまる商店、銅板建築の吉川錻力店、未来定番研究所の建物、朝倉彫塑館に見入る!
【荒川区散歩】荒川6丁目エリア!解体された銅板建築、「稲本青果店」跡地の工事現場に見入る!
【港区散歩その7】レトロ看板の松留商店、会いたかった銅板建築、老舗の大出商店、株式会社日本刀剣に見入る!
【荒川区散歩その4】荒川6丁目・町屋2・4丁目エリア!<町屋銀座商隆会>の銅板建築とその後、イナダ商店「LINDBERG」ポスターのその後、遺跡の上に建つマンションに見入る!
【旧下谷小学校 校舎見学会その10】再び校庭、校舎の外周、銅板建築に見入る!
【旧下谷小学校 校舎見学会その8】3階・家庭科室、ターダのガスオーブン、4階・屋上と屋上からの眺めに見入る!銅板建築を発見!
【旧下谷小学校 校舎見学会その1】見学会初日!職員室の様子、柱時計、奉安殿、校章、歴代校長に見入る!
【荒川区散歩】町屋2・4丁目・荒川6丁目エリア!閉館を控えた「ぬりえ美術館」、「いなもと青果店」跡地、荒川六丁目グリーンスポット、「フルール町屋」新築現場、都電通りの蔵に見入る!
鷭(バン)
近くの山麓で野鳥観察…アオバズク
ポーズ~オオジュリン
ホオベニインコ 酸っぱいのが好きなの?&ヨゴレインコ
bebe&coco ε( o・ω・) ⑪ どうなってるの? 教えて欲しいワン
コアジサシ-その2
ハシボソガラスさん夫婦 S t o r y* P a r t 2
自然写真家より・・6月20日の撮影記録・(植物撮影、昆虫撮影、野鳥撮影、両生類撮影)
ヘラサギ 飛来|遠大な徒労があってこそ
ルビー&野鳥704
河川敷で野鳥観察…近くの堰のコアジサシ
後ろ姿~アオジ
自然写真家より・・6月19日の撮影記録・(野鳥撮影、水田アイガモ農法、雨風景、昆虫撮影)
「森」クロツグミ
サンコウチョウの鳴き声
北大植物園さんぽの花 いろいろな花
種から育ちの…ひまわり「サンフィニティ」〜開花です
七里ヶ浜目当てで鎌倉の方まで行って来ました青い額紫陽花が咲いていたので撮って来ました
高幡不動尊の四季 あじさいまつり 見頃(6/14)
*濃彩。。あじさい咲く横浜八景島。。2♪
カモミールを摘みに ~天意の里ハーブガーデン~
今晩も涼しく眠れるかな?御手洗さんのいうことには…287
ヒゲネワチガイソウ~紅い葯
今日(6/21)は 二十四節気の【夏至】 一年で昼が最も長く 影が最も短い日です~ 🌞🌻✨ 牡丹臭木 アガパンサス アカンサス
今年最初のヘビに気付かなかったねね
スカシユリ
北大植物園さんぽの花 エゾフウロ&マルバシモツケ
山田池公園に行きました。
函館旅行-函館聖ヨハネ教会⑤
横浜イングリッシュガーデン変わった紫陽花3枚です
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)