写真撮影が好きなメンバーで集まった神奈川県を拠点とする写真サークルです。
冬の青く澄みきった空のもと、横浜三渓園に行ってきましたー秋や春もいいけど冬もよかった
明日は我が身と思って生きる
【日記・お出かけ】三渓園を訪れ、秋の雰囲気とリフレッシュに行って来ました
<伏見城> 城郭建造物”御殿(居館)”を巡る 番外編-三渓園へ移築された大名控の間”月華殿”
陽気も良く、久しぶりにぶらり重要文化財巡りに、
2024年4月2日 横浜三渓園撮影会
横浜03 三溪園で秋の風情を満喫
*梅の花香るころ。。横浜三渓園。。♪
冬の横浜・みなとみらいを遊び倒す(!?) 1泊2日旅
横浜 三渓園で楽しむ紅葉!見ごろはいつ?混雑を避けるには?
早朝観蓮会 三渓園
三渓園(横浜)へ行ってきました
桜山ホテルカフェ♥ニューオープン
日本一周 196日目 横浜で浜っ子気分 後編
三渓園ライトアップ
素直な子どもの感想にちょっぴり傷ついた私
[レビュー]「Photo Directer」をおすすめする理由
カメラとビデオカメラのレンタルはAPEX RENTALS
クロハラアジサシ(黒腹鯵刺)
旅カメラとしておすすめ!OM-5 Mark IIのスペックと一緒に揃えたいアクセサリー・周辺機器 OM SYSTEMのカメラ
2017年 看板イラスト【過去絵仕事】
おはようございます
6月12日の変身♡
ショートショート#2 虹色のレンズ
もはや“選択肢”じゃない、“主役”の単焦点レンズ「VILTROX AF 85mm F1.4 PRO」実写レビューと作例
PIENIFLEX M(その3) 解像度テスト
屋外用防犯カメラのハイエンドモデル
おはようございます
PIENIFLEX M(その2)
旅カメラにOLYMPUS PEN E-P7はちょうどいい?風景撮影で使えるか本気で検討してみた
函館旅行-函館聖ヨハネ教会⑤
横浜イングリッシュガーデン変わった紫陽花3枚です
お代官様、野草や逸出帰化植物にほんの少しのお慈悲を! ── 夏至日記 令和七年六月二十日(金)
俳句「ぶらんこの…」(6/10 毎日俳壇(2025))
橿原市花たより 令和7年6月12日に幻のキバナコスモスが咲いた奈良県橿原市藤原宮跡
ハナネコノメ~逢えて良かった
北大植物園さんぽの花 ハシドイいろいろ
クレマチスの枝に…トックリが出現〜(・.・;)
光の国から ✨やって来たのは チョウトンボでした~ =ii=✨ 🍃 空色朝顔 露草 紫露草 真珠星万年草 麒麟草
*丘の広場バラ園で。。横浜八景島。。♪
コガネネコノメソウ~黄金色
ムラサキツユクサ
紫陽花
花屋で買って来た生花 スプレー薔薇 トルコキキョウ かすみ草 の花束です
札幌さんぽの花 ニセアカシア
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)