6月の例会からT.Iさんの作品「共演」を投稿します。作者コメント滝をバックに小さな植生が舞踊を演じているように感じました。撮影地青森県奥入瀬渓流[KEPERU]共演
6月の例会からM.Aさんの作品「夕照の丘」を投稿します。作者コメント遠景、光芒に沿って伸びる木立の影と霞の中の山並みが菜の花畑の雰囲気を盛り上げてくれました。撮影地安平町[KEPERU]夕照の丘
6月の例会からT.Iさんの作品「清流のかんざし」を投稿します。作者コメント奥入瀬池流の滝に伸びる枝がかんざしの様に見えて面白い撮影地青森県奥入瀬渓流[KEPERU]清流のかんざし
オオバナノエンレイソウ~大きな花弁
昭和記念公園 半夏生
北大植物園さんぽの花 マルバウツギ
セリアのミニチュアドアにアナベルのリース〜♬
大船フラワーセンターシャクヤク(芍薬)とスイレン(睡蓮)らしいです
函館旅行-外国人墓地⑪
ハス
とりつかれちゃった?魔法の扉 第5章 ユーレイの傾向と対策について…15
長居植物園から~桃ヶ池へ夏散歩 =ii= チョウトンボさん Σ^)/ ゴイサギさん 🌼🍃 蒲 時計草 夾竹桃 米利堅葎
ホタルカズラ~蛍のように
北大植物園さんぽの花 サラサドウダン
大船フラワーセンターのシンボル花時計がやっと復活しました
今日は 二十四節気の【半夏生】🌞 半夏生 半夏(烏柄杓)黄烏瓜の花咲く散歩道 🍃✨ 🦋 ヤマトシジミ♂
キエビネ~黄色一色
*夏のおれんじ彩。。横浜山下公園。。♪
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)