こんばんは 曇天の日曜日だった糸島です。 ここ数日はホント寒くてそして天気悪いです・・・ 😣· · • • • ✤ • • • · ·· · • • …
こんばんは。 寒いですね~時々太陽が出ると暖かいのですけどね。東北や北海道の人からすると何を言っているのと言われそうですが…今日は一寸用事が有って家に引きこも…
トランスセンデンス/エストレーモ76の紹介 一言でいえば「懐が広いロッド」自分が溺愛しているエストレーモ76パックロッドのラインナップメインのトランスセンデンスの中で、唯一グリップジョイント、ツララとのコラボで作られたエストレーモ76。普段の釣りも、だいたい迷っ
阿蘇草千里ヶ浜と烏帽子岳iPhoneSE2で撮影ここ数日、阿蘇草千里のライブカメラの様子や天気予報を見ていても雪~曇りで、絵にならなければこの寒さで行っても無駄だなと出かけ渋っていたけど、やっと青空が見えそうな予感がして阿蘇方面へ向かった。阿蘇・草千里
1月21日撮影の、美術館の帰りに大濠公園散歩の2回目です。1何でこのカットをアップしたかと云いますと・・・。水鳥よりも右側の水面の揺らめきに、魑魅魍魎的な...
こんばんは。 下書きしていたブログがおかしくなって、写真は入っているものの文章が消えてしまい…書き直しに手間取って、何時もより遅くなりました。 今日も小雪舞…
天気は良くて放射冷却現象が起きたのか朝から寒さが続いていますが釣りに行っている知り合いによると水温が16度台まで下がっているそうで風もあってなかなか厳しい釣況のようで今のところまだ良い釣果報告はありません! 宮崎県北の磯で16度台の水温はちょっとクロ(
11月の道の駅なかつでの車中泊に行って以来車中泊には行ってません。そろそろ車中泊に行きたい病が発病し、どうしても車中泊に行きたくなったので豊礼の湯に車中泊に行ってきました。 季節は冬で一番寒い時期で翌日の予想最低気温は-6℃。普通の人は寒くて行きたくないと思うのですが、私の場合はワクワクしながら行ってきました。
こんばんは。 今日も寒い一日。お昼頃には小雪が舞っていました。その後は晴れ間が覗いてきたので買い物ついでにウォーキング。小1時間歩いて買い物を済ませて外へ出る…
今回から1月21日撮影の、美術館の帰りに大濠公園散歩をシリーズでお送り致します。福岡市美術館でソール・ライター展を見た後に、大濠公園でスナップショットにチ...
昨夜から雨が降り始めて寒くなりましたね! 山沿いは雪じゃないかと思ったら午前中に山沿いに住んでいる知り合いに会ったけどみぞれが降っていたけど雪は積もってもいないと・・・ さすが南国宮崎! でも寒すぎますね! さて、今週は寒波到来ということで渡船も船止め
かわせみ飛込み捕食画像を一部アップしてみました。あらかじめ、池に飛び込む水面に置きピン(多分このあたりにとびこむであろうという感でピントを合わせておく)飛び込むかなと思った瞬間から連写して、うまくいったらラッキー!飛込みは一瞬ですのでまばたき等、ちょっとした油断でシャッターチャンス逃すかもしれません。残念ながらまだガチピンショットはありませんが、撮影回数増やせば、納得できる作例アップできるかも・・ご笑覧ください。お立ち寄りありがとうございます。kasugaカワセミ飛込み捕食
湯原観光劇場
明野劇場
あれから4年…
雲の上の楽園跡
It's Only but New Year
期待の大物廃墟予備軍#廃墟 #閉業 #廃業 #東北 #秋田県 #能代市 #キャッスルホテ...
【廃墟】 サンモール高砂 高砂市高砂町栄町 山陽高砂駅
【怖い話6】廃墟に宿泊
【豊後大野市】星が綺麗に見える場所!今は無き「三ノ岳なかよしパーク」へ
いつまで経っても渡れない橋
旧産交バス 菊池営業所(2)・足湯のある広場側より撮影、2fは時たま使われているようで下...
旧産交バス菊池営業所・06年に廃止された元産交バスの営業所です。 中には調理台が何故か...
笹間渡発電所跡と抜里のカニ☆川根ツーリング
【旅行記】ひたすら歩け!関西お城めぐりの旅(3=完)―伏見桃山城址にあるものとは
紅葉に埋もれる廃墟
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)