今日は何だか仕事に行くのがいつも以上に辛くって。池袋まで行く時は、特急列車に頼ってしまいました。別に贅沢がしたくてそんなことしてるわけではなく。こんな心境の時…
ヨーグルトに合うフルーツは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ヨーグルトに合うフルーツといえば、イチゴとかパイナップルとかオレンジとか…
仕事が終わった翌日は休みだったので、久しぶりに友達を誘ってドライブをしていました。 天気も晴れていたので、窓を少しだけ開けたら、涼しい風が吹いてるので気持ちよかったです。 珈琲を飲みながら景色を見ていたら、何気なく神社の参拝はコチラと書いた看板が見えてきました。 そこで興味...
f/11 1/200秒 ISO-200焦点距離:18mm撮影日と撮影場所2025年4月4日東京都練馬区使用機材FUJIFILM X-E3(2017年発売)XF…
【収録曲】 01.マイアミ201702.夏、ハイランドフォールズにて03.街の吟遊詩人は…04.ロスアンジェルス紀行05.シーズ・ガット・ア・ウェイ06.…
と言っても毎回写真はナシ鳴き声だけです前回は4/11 19:30頃今回は5/14 21:00頃また店長を呼んで場所確認やっぱりハヤブサ鉄塔付近今回は自分の耳でもよくわかった【記録】2021.4.232021.5.132022.5.182024.5.62025.4.11この時期になると必ずこの近辺に来るメスを探してるのか狩場にしてるのか前者のような気もするんだけど・・・こないだノスリが野ネズミを捕ま...
今回の記事は3/31~4/3までのアトリの写真今季はほんと長居してたカシラダカもアトリもカワラヒワもジョウビタキは1DAYだったのに・・・おかげで賑やかにしてもらえた群れの数の割には枝被りばっかでいい写真はいっぱい撮れず地面に降り立っても近くじゃないとちょっと厳しい小さいのもそうだし背景が砂利とか暗がりの場所でいつも餌食してる...
おはようございます。ありあです。 ブログに訪れていただいてありがとうございます。お花やお茶会のお写真をメインにお届けしています。 穏やかな水曜日…かと、おもい…
Date : 2023/10/09Place : Numazu StationToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2023年10月の、第27回沼津遠征にて。津島善子 ヨハネちゃんです。駅員さんは、何かの合図でこのようなポーズをするのでしょうか?***今日の動画。高橋ポルカ 自己紹介 - Polka Takahashi -【イキヅライブ! LOVELIVE! BLUEBIRD】今作の主人公です。(たぶん)学習障...
あれから何年も経つたび、いろんなことを思い出しては泣いてばかりの人生でしたね。 誰にも話せないこともいっぱいありすぎて、ひとりで胸の中に秘密として抱えるのは、本当につらいですよ。 それでも、わたしなりにがんばってきたはずでした。 何度も病気をしてまで生きてる価値や意味なんて...
また戻ってきたいつもと変わらない日々。相変わらず、水曜日は非稼働日です。やりたいことはあったけれど、何だかどんよりした空。それならばと、来週の予定だった通院を…
【2025年5月14日発売】ビジュアルノベルゲーム『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 トキメキの未来地図』主題歌アルバム「Eternalize Love!!」
2025年5月14日(水)に、ビジュアルノベルゲーム『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 トキメキの未来地図』主題歌アルバム「Eternalize Love!!」が発売。2025年4月24日(木)に発売されたビジュアルノベルゲーム...
利休梅の白い花が綺麗そこに設置してある巣箱はというと店長の地獄耳によると雛たちの鳴き声が聞こえるって難聴の俺には微塵も聞こえん給餌のペースも上がってきたシシュ夫とシジュ子雛のウンチも大きくなってる長男はもう大きくなってるな こりゃあと1週間くらいかなぁ巣立ちを促す親の鳴き声だけは聞き逃さないようにしないと思いがけず貴種ともいうべきハコスカが登場また近況などを聞かせてもらいました腰痛が大変だとかワン...
おはようございます。ありあです。 ブログに訪れていただいてありがとうございます。お花やお茶会のお写真をメインにお届けしています。 太陽燦々の火曜日。今日、突発…
Date : 2023/10/09Place : Numazu StationToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2023年10月の、第27回沼津遠征にて。長かった沼津編も、残り5回です。まだ5回分もあるんかい、とも。***今日の動画。山田真緑 自己紹介 - Midori Yamada -【イキヅライブ! LOVELIVE! BLUEBIRD】環境活動家などと言われておりますがフェアトレードのことをちゃん...
道路わきの草むらの中に、小さくて白い可愛い花を見つけました。「ヒメウズ(姫烏頭)」です。よほど気を付けて見なければ気づかないような、細々とした小さい花です。花径5㎜ほど、うつむくように咲いているし、あまりにも小さいのではっきりとした写真になっていないのが残念です。ヒメウズはかつてはキンポウゲ科オダマキ属の花でしたが、現在ではヒメウズ属に変わりました。その理由が花の後ろの『距(きょ)』の違いからです。距とは花の基部から伸びる袋状の部分のことです。距は蜜をためたり、バランスを保ったりするためにあるようです。ヒメウズの花の構造は基本的にはオダマキと同じ、葉もオダマキにそっくりです。花は白い部分がガク、内側の黄色い部分が花弁です。『距』を見ると、オダマキは反り返るようにはっきりとしているのに対してヒメウズは小さな...ヒメウズ(姫烏頭)
栗田咲子 : Private Zoo
千總×加藤泉 絵と着物
【個展レポート】成島麻世「遺書」|未知の生命感を持つレリーフに見るオリジナルとレプリカの関係性
【Gucci銀座ギャラリー(無料)】銀座の高級ブランドメゾン内ギャラリー一覧(予約・入場方法)
高嶋 英男:からっぽに満たされる
マディソンアヴェニュー、ギャラリーオープニングデー
【コレクション展】ゆとリーマン・高橋ゆうこう「(Don’t) Keep It」|参加型アートが紡ぐ知覚の外側との関係性
髙橋こうた「80°05′」|写真の記録性が語る夢の継承と南極冒険の原動力
菅野歩美・松田ハル二人展「アンビルトな生活」|ifの世界線における生活から理想像を問い直す展示をレポート
【個展レポート】中田愛美里「息継ぎの仕方」|セラミックと映像作品から空虚さに宿る意味を探るアートをご紹介
【個展レポート】城愛音「透明な時間」|冴える色彩のグラデーションが輝く情景を映し出すアートをご紹介
【日本最大級】天王洲のアートスポット「TERRADA ART COMPLEX」に集う19ギャラリーをご紹介
リッソン ギャラリー安永正臣展
チェルシーギャラリーへ。。。
五条休み明けおはようございます。今週もよろしくお願いします。前回お知らせさせていただきましたが今週末の5月17日(土曜日)PM6:30からのKTS鹿児島テレビの「ナマ・イキボイス」に重ちゃんが出る予定です🐟是非ご覧ください👐では、五条の刺身盛り<゜)))彡おうち時間🏠🍚🥪サーモンのムニエルワタリガニとはるさめサラダ🦀麻婆豆腐・茄子🍆・はるさめ^^むね肉はハムの代用、サンドイッチに入れます🥪珍子はカレースパイスと炒めて枕崎カレー💓ボール(明石焼き風。タコ焼き風)を作ります。密かに人気メニュー(^▽^)/残った店のお蕎麦と29円のチャンポン麺のコラボ^^残ったそば麺で天ぷらそばつゆも天つゆの残りなので、つけ麺風です🦐焼きそばの味付けはナポリタン風イワシの塩煮は重ちゃん作たまには、あっさりそうめんが最高👏お好み...活アワビのステーキはご予約✋
今日は、天気もいいので、久しぶりにひとりで近くの市民の森まで行ってきました。 外人さんではあったけど、犬の散歩をしててかわいかったので頼んでみたら、快く撮らせてくれました。 店には、いろんな食べ物があるけど、ときどき鯉と亀の餌を販売してるので買ってあげたりしてますね。 その...
Date : 2023/10/09Place : Numazu StationToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2023年10月の、第27回沼津遠征にて。左から、桜内梨子(さくらうち・りこ)津島善子(つしま・よしこ)、黒澤ルビィ(くろさわ・るびぃ)です。***SEO 対策とやらで、テンプレを一時的に変えてみましたがしっくりこないので、SEO 対策なんぞ、どうでもいいの...
通天閣の下で個展をやった−04、第1日目、個展始まる。
単独行動 / チネチッタ
初の自宅個展が終わりました♪
通天閣の下で個展をやった−01、搬入の日。
ぶらぶら体操でビブラート練習
息子の個展『ART THE SHOGO』のお知らせ
2015年 個展 1回目【過去活動記録】
ポップアートWeb個展!スタジオ・ロングワンの『自動車のカラー線画展』
ジャン=ミッシェル・フォロン展
Norie Kishida 個展が終了しました。
モネ 睡蓮の時
上村松園展
「Norie Kishida 作品展」開催中です!
原宿デザインフェスタギャラリーにてぷち個展開催中!
【推し活】千賀くんの個展「FiNGAiSM in Shibuya」を観に行ってきました
今日はヨーグルトの日「DARK – Dark Round The Edges(UK)その3」
マメとキナコのカゴを掃除しました
壁画「ふるさと」CF事業 これが吉田地下道です。
ハナミズキ 十字架を背負ひて咲くよ 龍ノ口の法難の不思議
px 定額制と単品制の差
埼玉の渓流でミソサザイ探し!子育て中のカワガラスもいて渓流での探鳥も面白い
RAW現像ソフト SILKYPIX
春景色 40
【写真】夏に見た金魚たち(2024)
マジックうにぼうずブームふたたび
PhotoBlog:83 山間に掛かる南河内橋
田村麻呂の夢、アテルイの夢
#カメラの中の最新の写真は>>>ケ-キの写真
<今日の一枚>虹色ヤマアジサイ★特別な瞳
夏の訪れ
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)