(1)(2)ハルジオン1,2連日の猛暑ですが、お変わりございませんか?そろそろ「姫女菀(ヒメジョオン)」も咲き出す季節でしょうか? 春紫苑(ハルジオン)・・・キク科ムカシヨモギ属の二年草で、北アメリカ原産の帰化植物です。大正時代に観賞用に日本に持ち込まれたものが野生化したのだという。草丈は40~100cmくらいになり、茎は中空で、地際には長楕円形またはへら形の葉が放射状に何枚かつく。茎につく葉は互い違いに...
今日(6月20日)は、遠出しましたが、めちゃくちゃ暑くてグッタリ&頭痛にて 明日は、養生しますw 本日は、2024年の寝かせ記事を どうぞw 2024年4月27日(2021年11月購入) サルビア グレッギー パープルブルー 四季咲き 宿根草 *** 5月22日 *** 6月5日 *** 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
旭川通信最高気温31.8℃ 最低気温16.6℃日の出 3:48 日の入り19:16旭川も暑くなりましたおまけに湿気も結構あります昼間に美瑛に行きましたが霞んで…
こんばんは!昨日、ついに奄美は梅雨明けが発表されました。でも実際には、もうすでに本格的な夏の陽射しと空気になっていて、「やっぱりね」という感じ。そんな夏空のもと、先日初めて龍郷のハートロックへ行ってみました。ハートロックよりも驚いたもの話題の観光スポットとして知られる「ハートロック」。海辺の岩にできたハート型の潮だまり──のはずだったのですが…実際に行ってみると、砂にうっすら埋もれていて、どこがハー...
+゚*。:゚+(*´∀`*)今日も一日お疲れ様でした+゚:。*+ 本日の最終便です。今日は湿度が高くなくて、過ごしやすかったです。 お花好きのお宅から …
今日も朝から天気が良く、気温も高いです6月9日に中国地方は梅雨入りしましたが、もう数日雨が降りません来週は梅雨空が戻りそうです花の山寺として知られる普門寺に紫陽花の花を見に出かけました境内の庭ですが、キレイに管理されています↑普門寺拝殿です↑大師堂↑花の山寺あじさい祭りが、6月7日~6月22日10:00~15:00開催です普門寺周辺です30種約3000株の紫陽花が咲くようです写真は6月15日の撮影です今年の紫陽花の花は、色付が遅いようです鮮やかな青色のアジサイの花です↑こんなのも・・・同じ花でも色が違います↑白い額アジサイ↑紫陽花と似合うカタツムリも居ました↑アゲハ蝶も来ました、紫陽花にも蜜が有るのかな?アットいう間に、どこかへ飛んでいきましたひとりごと・・・今年のアジサイは、色付が少し遅れているのかなぁ...普門寺の紫陽花「岡山県真庭市田原山上」
博多で大相撲の力士たちの腹タッチ会がありました。その様子がインスタグラムに上がっていたんだけど、たくさんの人が関取たちのお腹にタッチしてるの。 いいなあ、いい…
軽量化のためにM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 IIを購入したいところです。25mm F1.8 IIは防滴仕様で156g、OM-5 mk...
5月25日 五所川原ELMへお買い物昨年もお世話になった大きなショッピングモール イトーヨーカ堂の後継はロピア個人的にはロピアは嫌いなので入りません(1人…
最後の写真の紫陽花は、一輪だけ咲いていて一人っ子のようです。撮影日:2025年6月6日(金) 撮影地:埼玉県さいたま市 染谷花しょうぶ園 カメラ:Canon EOS RP レンズ:RF24-240mm F4-6.3 IS USM+PLフィルタ ピクチャースタイル:スタンダード...
万博記念公園の日本庭園のはす池で撮影しました。(6月16日撮影)蓮の蕾と水面に映った青空水鏡に映った蓮の花。蓮の花はちょこっとだけ咲いていました。かわいい蕾^^睡蓮も少し咲いていました。バンがいました。ここで見たのは初めてかもしれません。もう少ししたら、蓮もたくさん咲くのでしょうね。楽しみです(^-^)ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
こんにちは🎵 今日も暑い一日ですね 20日はウエルシアお客様感謝デーでお米を買おうと思ってました WAONポイントで1.5倍の買い物が出来ます 買い物は在庫のない物、もうすぐ切れるものを調べてから 買っています ニュービーズ洗剤は新しい香りみたいなのとお安いので 買いました(* ´艸`)クスクス あきたこまちは4680円・・・まだ安くなっていません 残念だったわ(ポイントだから買えたと思います) 合計7823円(5215ポイント) 明日は手芸教室です 楽しんできますね(o^―^o)ニコ グループランキングに参加しています 励みになりますので応援クリックお願いします ランキング参加中雑談・日記を…
奈良新聞「明風清音」欄に、月1~2回、寄稿している。昨日(2025.6.19)掲載されたのは〈「奥明日香さらら」の軌跡〉、店主の坂本博子さんのご著書『もちつもたれつ栢森それでもやっぱりここが好き』の紹介である。※写真は「さらら膳」(2,200円お店のHPより)。以前は2,500円だったが、値下がりしていた!同店の15周年を機に出版を決意され、昨年12月に刊行された。私はお店が開店した年(2008年)の11月1日に訪ね、当ブログで紹介した。その後、私の知人も何人か、ブログを見てお店を訪ねている。では、記事全文を紹介する。「奥明日香さらら」の軌跡明日香村栢森(かやのもり)で農家レストラン「ふるさとの食奥明日香さらら」を運営される坂本博子さんが、『もちつもたれつ栢森それでもやっぱりここが好き』(税別1500円)...坂本博子さんの「負けじ魂」の結晶、「奥明日香さらら」
白色の散形花序が簪(かんざし)のように見えるキョウチクトウ科 ガガイモ亜科 イケマ属のつる性の多年草・・・イケマの開花が始まりました。 イケマ(学名: Cynanchum caudatum)の根は有毒成分がありますので、堀上げる際には注意が必要です。小花の集合体の散形花序は見ていて、楽しくなる簪(かんざし)の姿を魅せています。■簪(かんざし)のような花になるイケマ。■可愛い小さな花の集まりです。...
\24h限定半額以下⇒2,980円!/6/21 09:59迄🌼キッチンワゴン 2段🌼 天板、キャスター付き スチール製 🌟4.72(32件)の高評価(投稿時)WISHSUN \24h限定半額以下⇒2,980円!/キッチンワゴン 2段 サイドテーブル
可憐で美しいオダマキや西洋シャクナゲに四季咲きナデシコetcと今日のうさ子
ネメシアとオレンジのチューリップとオステオスペルマムの寄せ植えetcと今日のうさ子
宿根草ブルンネラと満開のノースポールと姫ライラックとペチコート水仙etcと今日のうさ子
原種系チューリップとホスタと今日のうさ子
沈丁花とパンジーとノースポールと水仙とチューリップと今日のうさ子
オステオスペルマムの寄せ植えとミモザと梅と待機苗と今日のうさ子
チューリップの鉢花とノースポールと今日のうさ子
プリムラや葉ボタンの寄せ植えと斑入り沈丁花と今日のうさ子
コデマリやルピナスなどサンルームで冬越し中の花の手入れと今日のうさ子
ルピナスと梅の開花とミモザと矢車草の植え替えと今日のうさ子
薄桃のオキザリスと黄色の菜の花と今日のうさ子と『グランメゾン・パリ』
この木なんの木?と今日のうさ子
銀葉のシクラメンとキッチンに飾った水仙と今日のうさ子
ミモザの蕾と芍薬の芽と雪柳の剪定と今日のうさ子
咲き始めた水仙と畑の土壌改良と今日のうさ子
🌟予約 令和4年産 古古米 政府 備蓄米 和の輝き 5kg×2 10kgアイリスオーヤマ公式 こちらの古古米、味はどんな感じなんでしょうね。 ずっと前、一般の古古米を親からたくさん貰って(農家から購入して、ど
16日イソツネ山へ、今回は水根BS〜トオノクボ〜(ハンノキ尾根)沖の指イソツネ山〜境集落へ降りる(山岳会推薦?)のルートだ。9:55水根BS(わずかに上れば奥多摩湖)イチゴに白いモンシロチョウ奥多摩むかし道を経て六ツ石山登山口へ御前山(北側斜面)10:15水根集落登山口10:25産土(うぶすな)神社いろいろなことをお願いする神社ですトオノクボまで標高差約700mを登ぼる、急登ですエンレイソウ植林帯、広葉樹の新緑が見えてきますフモトスミレ(斑入りの葉)夏のスミレ達、葉を広げ光合成で養分(澱粉)を合成中エイザンスミレ11:00標高mポイント(中間地点)🍄山の神アセビが出てきました天狗の忘れ物岩も出てきます11:35トオノクボワラビ、フキの間を縫って六ツ石山への登り11:45榛ノ木尾山:1364m(情報なし)保...榛ノ木尾山(イソツネ山撤退)
5月26日 北の大地を目指して 11日目弘前城に来ました 三の丸追手門 重要文化財 二の丸南内門 重要文化財 内濠を橋で渡って券売所で320円…
。**。ようこそ~。**。(*´エ`人) ご近所で咲いていたお花 タチアオイとスカシユリ タイマツバナ 赤いのはタ…
6月の花20回目の掲載はゼラニウムです ゼラニウムには防虫効果のある成分が含まれており、蚊よけ等に使われます本日掲載した写真は、OLYMPUS OM-D E-…
産直市で出会って、格安で買えた魅惑1988年 京成バラ園作出でバラの家の評価ではタイプ3となっていました。きのう同じ個体で向きを変えて私的には楽に咲いた気がし…
CanonEoskissx6i&CanonEF-S55-250mm1:4-5.6にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)道端の花壇に、黄色いユウスゲが咲いている。澄んだ黄色の花だ。千葉県では、野山では絶滅したとある。この花壇には、何本も咲いている。園芸店には苗が売られているのかも知れない。ユウスゲ・ワスレグサ科ワスレグサ亜科ワスレグサ属ウコンカンゾウ種ユウスゲ変種・原産地シベリア、中国東北部、朝鮮半島、日本・日本では本州、四国、九州などの温帯地から暖帯地・千葉県では絶滅したと考えられている(Wikipedia)より最近3年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。ここ3年の画像を見る方は、下の「at...黄色いユウスゲ
3割バッターだった ”エキナセア” の奮闘 その3【花の名は?】
2025年 05月 26日 に 3割バッターだった ”エキナセア” の奮闘 2025年 06月 04日に 3割バッターだった ”エキナセア” の奮闘 ・...
今日も暑いです! 6時の気温19.2度、予想最高気温は30度 昨日の最高気温は27.7度でした (北見アメダス) 【深山カスミソウ】ナデシコ科 暑い時は涼し気な花を見て一息つきましょう 派手な花の無くなった場所で静かに咲いてます 一重や八重が混じって咲いてます 玄関前の小さな花壇に植えたマリーゴールド6株とベコニア6株 植えてないのに生えてきたビオラを抜かないで放っておいたら色々な顔の花が・・・ これを見ていると笑っちゃいますね ランキング参加中ガーデニング ランキング参加中みんなの花図鑑
Clickonthephototoseeitinlargersize.このところ頻繁に登場するウクレレですが、ケースがないのでむき出しのままピアノの上に乗せたりしていたのですが、注文していたケースがようやく届きました。同じシリーズに大中小と三種類あったのですが、将来構想に鑑みコンサートサイズのウクレレも入る「中」にしました。そして色はグレー、青、赤の三色の中から年甲斐もなく赤をチョイス。赤いチャンチャンコなぬ、赤いウクレレケースです(^^)背負えるように取り外しのできるショルダーストラップも二本付いておりますので、これを背負って楽譜の入ったレッスンバッグ!を持ってお出かけと云うスタイルになるでしょうか。それにしてもとっても小さくて軽いですね。チェロは楽器が入った状態で7kgくらいありますが、ウクレレはたっ...赤いケースを買いました
ホザキナナカマド(穂咲七竈) photo byしゃけくまムラサキカタバミ(紫方喰) photo byしゃけくまニワゼキショウ(庭石菖 ) photo byしゃ…
いつもは二ヵ月に一回、近所 の友人とおしゃべり会を開催 しています。 でも、今年になり三月・四月 に私が病院通いをしていた為 二月に開催したきりになって いました。 (二月の記事はこちら) 久し振りだったので、張り切 っておもてなしスイーツを作 ったのに、大失敗をしでかし ました😭 見ての通り、焼き上がってか らクッキングペーパーを剥が すのを失敗してまだらになっ ちゃって。 でも、友人達は『美味しいし どこが失敗なのか分からない よ。』って言ってくれました😄 (ちょっと無理があるけど・・) 次回は失敗しないように頑張 るね♬ ランキング参加中スイーツランキング参加中写真・カメラランキング参加…
先日の雨の日に向かいの家の屋根にとまった鳥。超望遠で撮ってみたらちゃんと写っていました。 Nikon COOLPIX P950 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
キャンティトリミング その4LUMIX DC-G99LUMIX LEICA DG SUMMILUX 25mm f/1.4絞り:5露出:1/80レンズ焦点距...
キャンティトリミング その3シャンプーを終えて、トライヤーで乾かして、いよいよトリミング。LUMIX DC-G99LUMIX LEICA DG SUMMI...
キャンティトリミング その2LUMIX DC-G99LUMIX LEICA DG SUMMILUX 25mm f/1.4絞り:5露出:1/100レンズ焦点...
\6,777件レビュー突破!2個セット /オニヤンマ 虫除け 12cm 本物そっくりの虫除けオニヤンマ🦟身につけるだけで虫に刺されなくなるフィギュアTrade-ABC \6,777件レビュー突破!2個セット /オニヤンマ 虫除け 1
今年は花が遅れているので後回しにしていたナミキソウを見てきました思ったより早く咲いていたようですまだ消えていなかったのでホッハマヒルガオやハマボウフウもみごろ帰り足にジャコウアゲハ発生地にも寄って来ましたナミキソウハマヒルガオハマボウフウとのコラボテリハノイバラジャコウアゲハ♀だけ2頭いましたにほんブログ村...
オリーブオイル買う前に大きな問題が!オリーブオイルは偽食品三大(オリーブオイル、牛乳、はちみつ)に入っているそうで、エクストラバージンオイルと名乗って格安オイルを良く見かけます。今日は本物のオリーブオイル買えるかな?
朱鷺飛翔ダイヤモンド富士おはようございます東京世田谷は晴れです、暑いですね今朝はやや遅い起床でした、熟睡でした 本日の写真はただいま製作中の朱鷺飛翔ダイヤモン…
先月、桐生が岡動物園に行ったときは そんな異変は感じませんでした カピバラが新しい建物に入居してたことが驚きでした あれから1か月も経たないうちに …
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)