街中のそこここで咲いていました曇って居ましたので、このレンズならではの写りになりました(レンズ: トリオプラン 100㎜ F2.8)「日常写真」に応援クリ...
2年ぶりに触ったわ。文字がストレスなく打てるって良い。前はキーボード必要なくらい色々打っていたと思うけど、今はほとんどないな。音声入力使うことが増えたしね。とはいえ久々にキーボードで打つのは楽しい。ちょっと変換大変だけど。この変換が改善されればな。chatGTPによる生成AIBluetoothキーボード
名前不詳 越冬鉢植え2025/03/31 14:14 APS-Cサイズ シグマ 50mmマクロ EOS 70D 今日撮り・気動車、貨物列車・犬...
こんにちは。デコポンです。夫は2022年度から単身赴任中。このブログは、とにかく楽に家事や仕事を回したい高3と中3の息子がいるミドフォー主婦が書いています。参…
毎日寒い日が続きます、明日は雨も降ってもっと寒くなる。昨日は靖国神社の標本木が満開宣言、横のお堀の桜はだいぶ蕾があった。最高気温が10℃ぐらいでは進まないだろう、週末まで見ごろは持ちそう。水仙遠くからでも黄色が目立つ泥だらけが多いので奇麗な花は少ないここの公園ではこも種類だけ真冬が続く
良いレンズって何だろう?ってなった時に思うのは、自分に合った道具であることだと思う。だから誰がどんな道具を使おうと関係ない。人に押し付ける事でも教わる事で...
高校2年生の長女、英検準1級を合格しました。2回目の合格です😅1回目の合格は中2だったかな?中3だったかな?今回は、大学受験に利用出来るようにと、2回目を受験しました。有効期限切れですね。大体2年間だったと思います。 もちろん合格した準1級ではなく、1級をチャレンジしてきましたが2回落ちてます。そのうち受かるとは思いますが、忙しい高校生の間はちょっと厳しいかなと、とりあえず3年生になるまでに準1級を取り直すことにしたのです。 本人は同じ級を受験するのもちろん渋りましたが、せっかく早くに取ったのに、それが活用出来る場面で使えなかったら勿体ないと説得し受けさせました。 結果はノー勉で1次試験は余裕…
朝 2番目の孫が来てるならお昼みんなで食べようか?ってジィジバァバは高屋の山城であるまんまるマルシェを覗いてそれからね娘にLINE返事までが長い結局あれこれ店…
3月が終わる梅は咲いたが桜はどうなったか?。。。紅梅見頃は美しいおじいさんも元気に咲いてきた(翁草)ピンクの春朝寝坊の街猫柑橘類寒冷地では柑橘無理だから室内育ちかな?清潔そうな白いヒゲ美味しそう眠いの?寒いの?道行く人に慣れているにゃんころ翁草(宿根草)★綺麗な紅梅・翁草・街猫おネム2025
Leica Q2 ラーメンどんぶり淵の四角い鳴門の模様は雷紋。鬼を迷わせる迷路を表しお化けや妖怪から守る魔除けで、どんぶりに悪いものが入らないようにする為だったとか。 。。。決して雷紋を超えて指など入れちゃーだめだ(笑) にほんブログ村...
にほんブログ村今日ご紹介するのは、大船フラワーセンターで出会った桜です。大風なフラワーセンターでは、様々な種類の桜が楽しめます。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンをクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
LEICA SL3+Summicron-SL f2/50mm ASPH. 明らかに周囲とは違うオーラを発する3人。ご出勤?とも思ったが、高校生にも見える。あたりには彼女たちの明るい声が響いていたが、誰も気にしていないのが不思議だ。...
2株ソメイヨシノが八割咲いたので、開花宣言がされた。日曜日に開花ということは、次の土日には、ほぼ散ってしまうのではないだろうか。花見できるのかな???アーモンドの花園芸店に行ったら偶然フェリシアベルゲリアーナを発見!これってキングフィッシャーデージーってこと???タグの写真には紫の花が載っていたが、キングフィッシャーデージーなら水色のはずだけど?と思いつつ、希望を抱いて2株買った。これは茎が太くてしっかりしてる感じだ。前回違うお店で買ったときは、茎が細くてヒョロヒョロだったけど。いやそういうの思うと、フェリシアの仲間というだけで、違う花なのかな?いくらなんでも茎がごん太すぎる。桜満開宣言!
3/23(日)は、孫と一緒に〝杏まつり〟行きのGONsanでした(^.-)☆(01)
3/23(日)の朝、今からGGに出掛けようとしますと、「杏まつりに行くん?」…と、珍しく孫から電話。 「GGから戻ってから行くけど…」と返しますと、「なら、ボクも連れて行って」ですから、〝んっ!?〟のGONsan。今まで、誘っても〝杏まつり〟への関心は全くありませ
ミャンマーとタイ、中国南部を襲った大震災について思うこと、そして岩手の山林火災以降に起こった日本国内の山林火災について思うこと
「がれきの下に…でも助けられない」 ミャンマー地震、重機なく Yahoo!ニュース28日未明にミャンマーやタイ、中国雲南省を襲った震災では、崩れ去った寺院...
昨日に引き続き今日も寒い日曜日になりました。ニュースだと東京の桜は満開になっているそうですが関西はやっと咲き始めです。満開は来週だと予想します。 今日は遠出をせずに近場で遊びます。久しぶりにアート山美
こんばんは。デコポンです。夫は2022年度から単身赴任中。このブログは、とにかく楽に家事や仕事を回したい高3と中3の息子がいるミドフォー主婦が書いています。参…
全記事のつくし土筆-おひさまぽかぽか「つくしが居たよ」と、夫に先日の記事の写真を見せて朝散歩薄着でも寒くな〜いヾ(๑╹◡╹)ノ"-おひさまぽかぽか曇り空朝散歩に行って来ましたよ。公園の入り口にiPhone...gooblog残りのうちの半分を使ってつくしご飯になりました。with豚汁製作者:夫食する人:私春を味わう幸せ^^あと少し残った未調理つくし、何にしようかな♪そして、ガーベラが綺麗です。ちょっとアップは迫力あり〜(^◇^;)ご訪問ありがとうございます応援ポチッとつくしのその後
3/16(日)は、〝第43回ふくやまマラソン(10km)〟の観戦でした(^.-)☆(13)
GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
ミニスイセン最初は鉢植えに数本植わっていたもの地に下ろすと球根が分蘖(ぶんけつ)するのか結構増えるね丈が小さく早春の花で可愛い★ミニスイセンが可愛いな2025
コンデジを持って近所をぶらりと歩いてきました(カメラ; ソニーDSC‐T1 コンデジ)「日常写真」に応援クリックを頂けると励みになります↓ ↓ ↓
桜見物に行ったのですが、まだ二~三分咲き、 めずらしい光景を見て来ました、 鯉のぼりを、「さらしている」と言うか洗っているところ、 「のんぼり洗い」と言うそうです。 とってもきれいでした。 励みにな
まだ咲き始め2025/03/30 06:34 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・河津桜・サンシュユ、トサミズキ・気動車...
こんにちは。デコポンです。夫は2022年度から単身赴任中。このブログは、とにかく楽に家事や仕事を回したい高3と中3の息子がいるミドフォー主婦が書いています。参…
これはきのうの夕刊(28日金曜日)、 「食中毒の件数が3年連続で増えた」という記事である。 アニサキス最多330件、という見出しがあるので、意外だな、昨年の患者数1.4万人、という見出しもあるけれど、推移(図)を見ると、どんどん減ってきて、確かに2021年ころから増加に転じているけれど、それほど深刻でもないのかな、という印象ではある。
高3になる娘との関係がギクシャクしている今日この頃だか、昨日、研修のお土産を持って実家に行った。 じじばば相手だと、写真を見せながら素直に楽しそうに研修の話をしている。おまけで、私の聞いたことにもにこやかに答えて、久しぶりに会話が弾んだ。 家の中の、家族だけの空間は危険ですね。ヒートアップするし、切り替えられないし。 違う空気を入れることは有効な策なんだな。 かと言って、しょっちゅう実家にも帰れないのだが、犬の散歩に行くとか、カフェに行くとか、気晴らしをするようにしたい。 プリムラ。一番可愛いとき。
立山町 ナショナル オーブン付 一体型レンジコンロ NE-BB900 + センター型レンジフード 取替工事
富山県上市町の酒井与商店 http://www.sakaiyo.com/ の宗さんの日常&趣味の写真をつづったブログです。
RICOH GXR A12 OLYMPUS ZUIKO MC AUTO-S 50mm F1,8今年も染井吉野が開花を始めました3~4分咲き 宇治川派流にて...
近所の桜を見ながら散歩を、昨日寒かったので咲止まりのようです。見た感じは4~5分咲き位だった、今日も気温は低めなので・・・出来れば今週末までと思っているが持つかな?持ってほしいが。水仙清楚な感じで良いですねこちらは黄色が目立つ花下を向いて咲くので疲れる花ですさくら見物
改め、「人の短所は受け入れた方が得かもしれないが、腹は立つのでブログに書こう」である。 これは私の友達の友達が話していたことだ。本当の本当に!友達の友達の話だ! 上司に腹を立てているらしい。その上司は、自分の仕事量が増えた際部下に自分が抱えていた雑務を頼んだそうだ。そこまではいいのだが、人に頼んだくせに自分は長々とデスクでスマホをいじいじ触っているではないか! お、おま、その時間あったらこれできるやろ~~~~~~~~~~~~~~~!!! ふむ。これは確かに腹が立つ。 しかしこの上司、自分のことにもルーズだが他人のことにもルーズである。部下が遅刻しようが早退しようが実に柔軟性を持って受け入れてく…
お昼は軽くすませたっくてセンタープラザB2へヤマブキは信州味噌蔵さんですが自家製ハム・ソーセージも作ってます。ビッグドッグセットでソーセージはハーブ&am...
モデルさん⇒Soraさん 使用カメラ:Canon EOS R8使用レンズ:Canon RF70-200mm F4 L IS USM
今日はエッフェル塔の日「Tantalus(UK)」
銀座歩行者天国
あずさ2号復活イベントで盛り上がる松本 レトロなあずさのおもちゃ
「あずさ2号」復活期待 素人のど自慢大会 狩人コンサート
LEICA CL と Leitz minolta CL Compact Leica=CL
【京都】聖護院御殿荘・1
【京都】『随心院』に行ってきました。
奥日光・湯元温泉の紫雲荘に宿泊 源泉かけ流しの温泉が最高!料理も美味しくリピートしたいお宿
【必見】肩こりっていうイヤですよね やはりこれが一番!
濠川(宇治川派流)散歩 ”2025/03/30”
サクラメジロとシロカラス "2025/03/29"
PhotoBlog:53 白洲梅園
「❤️❤️今年のバースデー❤️❤️その3」2025年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪現地イタリア最新情報♪
会津のしっぺ返し②〜知られざる焼き物の里に来た
香川県の河津桜ロード
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)