毎日気温を更新中の東京です。さて庭にでるのはいいのですがちょっとの作業で汗だくです。蚊もものすごく献血を沢山しています。トマトが大きくなり(10cm)2個...
長野県茅野市北山蓼科原生林を歩く🚶その先には蓼科大滝がある滝は何度か訪れた事がある原生林の中でも特に目立つ木🌳大岩に乗っかって。。。同上立ち位置を変えて📸直ぐ下を滝ノ湯川が流れているこの木の擦れた部分は多分は写真でも撮るために大勢が乗っかった跡? 写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村...
にほんブログ村きゅご紹介するのは、昨日の続き・・・早朝のレマン湖の風景です。湖面が朝日に輝く様子も綺麗でした。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンをクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
LEICA SL3+85mm F1.4 DG DN Art以前写真コンテストの賞品でいただいたフィルムのハーフカメラ。3ヵ月以上前に入れたフィルムがまだ撮り切れていない。フィルムで72枚はなかなかの枚数だ。最近富士フィルムからデジタルのハーフカメラというけったいなモノが発売された。デジタルなんだからハーフもクソもないと思うのだけど、デフォルトが縦写真というのが今的なのだろう。あと、ライトリーク(光漏れ)風のエフェクトはちょっ...
まいど!おおきに〜ですわん 7月3日(木)晴れ 朝から暑いなぁ〜エグいです💦 ほな万博6回目の続きをいってみよう〜😄 事前予約を取れたのは未来の都市 パビリオ…
5月24日、綾部から次に向かったのは和知にありますこちらです。1.わち山野草の森。花咲いてるでしょうかね???2.入り口脇のヤマボウシ。満開で出迎えです。...
妻が、毎年欠かさず栽培してきたユウガオ(ユウガオ)、大きくなってきた。大4個、小数個みえる。2025/07/03 06:32 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・気動車、貨物列車・花・猫ハチ...
モデルさん⇒北里麻子さん 使用カメラ:Canon EOS R1使用レンズ:Canon RF70-200mm F2.8 L IS USM Z
2025年7月2日、水曜日。晴れ時々曇り。 最近、他の人のブログを見に行けていないな、と思う。 我らが宇垣美里さんと坂口涼太郎さんの対談記事が出ていたので読んだ。坂口涼太郎さんがエッセイの連載を終了して出版するまでのプロモーションの一環、というか、出版に関係する人々(読者含む)に会ってお話を伺う企画で、その最初に「プロの読書家」として宇垣さんが選ばれたということのようだ。坂口涼太郎さんはもちろん俳優として知っていたけど、結構しっかりと文化的な人なんだな。 「主役じゃなくて目立つ悪役がいい」そんな気持ちを変じゃないよ、と安心させてくれたもの【宇垣美里×坂口涼太郎】 本を愛する俳優・坂口涼太郎…
6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(24)
GONsanの面前を通過して行かれます選手も、まばらとなって来ましたので、そろそろバイク種目もオシマイとなるのでしょうネ… ノンビリとヤッて来られます選手の皆様にカメラを向けておりますと、んっ!?…GONsanの前を通過して行かれ、未だそんなに時間を経ていませんの
VR卓球がもはや本物【無料🉐Amazon限定】Meta Quest 3S買うなら今!「Eleven Table Tennis」無料セットキャンペーンはお得?VR卓球のリアルさも解説
Meta Quest 3S(メタクエスト3エス)の購入を検討されていますか?もしそうなら、今がまさに絶好のチャンスかもしれません。なぜなら、期間限定で、Amazonでの購入者に大人気のVR卓球ゲーム「Eleven Table Tennis(イレブン テーブル テニス)」がセットでついてくるお得なプロモーションが開催されているからです。※2600円相当 動画:実際のVR卓球プレイのかんじはこちらでどうぞ この記事では、この見逃せないキャンペーンの詳細と、特典として付いてくる「Eleven Table Tennis」の魅力について、実際にプレイした私の経験を交えてご紹介します。
「アガパンサス」 南部アフリカ周辺に生息している球根植物とは言うものの根は太くて独特な感じです。開花期は晩春~盛夏頃までで青色で涼し気のある花を花茎先端にまとめて花を咲かせ地植えでは花の高さが1mを越しますが鉢植えですと30~50cm位に留まります。根の張り方と水分補給の関係でしょうか?冬場は枯れてしまいますが耐寒性は強く鉢でも外に置いたままで大丈夫です。 「lily-of-the-nile」 Although it is said to b...
何でもかんでも高価な物を欲しがる人がいるが、君が使える機能は半分もないよと言いたくなる事が多い。クルマにしても、一番高いグレードにしたのに乗り心地が悪いと...
ホンコンシュスラン普段15センチキュ~ブ水槽に入れてますが花の時期には花茎が30センチほど伸びるので毎回仮設住宅に移動めっちゃ地味な花なので咲く前に蕾摘ん...
おはようございます。デコポンです。夫は2022年度から単身赴任中。長男も進学で家を離れ、今年度から次男と二人暮らしがスタート。このブログは、とにかく楽に家事や…
6/27(金)より有楽町マルイさんにて開催中のとくびぐみフェス2025、初日に行ってきましたー!初日は大混雑になること間違いなしだったので、先方もそれを見越して10:30~10:35に地下広場にて整理券配布を事前にアナウンス。首尾よく受け取れたとは言え、ここから更にシャッフルで入場時時間帯枠の抽選。実はこれ私ものすごく相性悪くて戦々恐々としてたんですけど、運良く3番目の枠に入れました。受注商品の展示もあり。伯仲燦然コラボスニーカーはベースとなってるCONTENDERのフィッティングもやってました。これは先日MIZUNOTOKYOさんまでフィッティングに行ってきたのでスルー。先日徳美さんに行った際には見送ったけどやっぱり欲しいと思ったものやもう1個買い足したいと思ったものをもれなく購入。やはり大散財(笑)。...とくびぐみフェス2025の記憶
RICOH GXR A12 OLYMPUS ZUIKO MC AUTO-S 50mm F1.8 前を通る度、シャッターを切りたくなります(笑)「JR伊勢丹前」にて...
ユリ街道が猪のせいで不発時間が余ったので帰り道で寄り道宇和島の隣の鬼北町先日映画制作時のの撮影風景を写してたのを見た時寂れてた成川渓谷が綺麗に見えた映画のために綺麗にしたのってことで気になっていたので見に行った愛媛県鬼北町を舞台にした映画「鬼ベラシ」鬼北町合併20周年記念事業として制作となっていた2025年7年6月13日(金曜日)より、全国にて順次公開人口8,694人の小さな町で映画製作凄いな以前はキャンプ場や温泉施設を町が運営してたけど何年か前に他の所に委託してるってのは聞いてたけどそれで綺麗になってるのかな温泉施設の横に綺麗な建物が立ってるこれは新しくできたのかなもう10年以上行って無かったらわからない川は以前のまま綺麗な水が流れてますキャンプ場はある程度整備されてテンガロータイプになってる第1から第...成川渓谷
長野県茅野市北山蓼科高原 滝の湯川上流には蓼科大滝がある(蓼科グランドホテル滝の湯)からのパチリここは何度も宿泊するが毎回撮っている📸(手持ちスローシャッターにて) 写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村...
Leica Q2 ドラえもんと同じように、アンパンマンも世界各地で放送されているのだとか。子供心は各国共通なんだなーと。 ところでイランではラマダン期間中、アンパンマンの顔にはモザイクがかかるのだそうで。流石にお腹すいている時にアンパンを見るのはつらいか。 にほんブログ村...
西堀会館8、毎度この看板を見るたび「館」の文字の「官」部分が「8」になっているデザイン発想も俺には出てこないと感心する。中央区西大畑町「地獄極楽小路」、現在は地獄も極楽もないただに小路になっているのだが、私はこの「地獄極楽小路」の文字がお気に入り。車庫につき駐車禁止、たぶんの板戸の中には車が入っているのだろうか、長年見ているが内部は見たことがない。旧斎藤氏別邸、11月3日文化の日には新潟市のあちこ...
にほんブログ村今日ご紹介するのは、昨日の続き・・・早朝のレマン湖付近の風景写真です。湖畔をランニングする人、自転車に乗る人、釣りを楽しむ子供たち・・・爽やかな朝の爽やかな湖畔を楽しみました。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンをクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
LEICA SL3+85mm F1.4 DG DN Art先週土曜日の三日月。特に何かいわれのある月だったのかどうかはわからないけど、SNSにはこの月の写真があふれていた。日本中のあちこちで、全く知らない人が同じ月を見上げていると考えるだけで、少しおおらかな気持ちになれる(気がする)。...
今週は財布じゃなくてカメラ忘れた... ということで今回はスマホオンリーの万博写真です 早々と梅雨明け宣言が出た6月最後の日曜日、午後の陽射しがまぶしいです。急いで大屋根リングに向かいます 木造の
トウネズミモチをもらうお家のガレージに6本くらいかしらこんな暑い時に咲いてたかしら⁉️かわいい花なのですよね来週まで咲いててくれるかしらトウネズミモチの花が咲…
今年もオットに頼まれて梅酒を作りました。なんと今年も南高梅が不作らしくお店で並べられてるのを見てもキレイなのがなかったので普通の梅を使うことにしました。南...
6月29日、前日の奈良からの撮影帰りに、偶然咲いてる所を見付けたヒマワリ畑、翌日撮りに行っておりました。1.こんな所で初ヒマワリ!。2.好きなタイプ。こち...
我が家の記念樹2025/07/02 13:54 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日も梅の枝剪定 06:30~2時間後処理が大変だ今日撮り・気動車...
RICOH GXR A12 OLYMPUS ZUIKO MC AUTO-S 50mm F1.8 保険の更新手続きの為、京都駅で待ち合わせ後に撮り撮りを楽しんだが強烈な暑さで早々に切り上げた!...
夏になると百日紅の花が咲き始めますが、 まだ花が咲いていない百日紅、実が残っていました。 百日紅の木は種で増えるのでしたか?多分、挿し木だと思っていましたが、 調べみたら、「挿し木」「根伏せ」「種まき
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)