イタリア海軍『アントニオ・マルチェリア(F-597)』 3/31海上自衛隊横須賀基地
今日で令和6年度も終わり。午前休をもらって横須賀基地に寄港しているイタリア海軍のフリゲート艦『アントニオ・マルチェリア』を見に行ってきました。季節が逆戻りした様な寒さの中、頭の大きな艦が停泊してました。 この後大阪に寄港して、万博のPRに一役かうとの事。この先の航海もお気をつけて(^_^)/~...
2025年1月29日(その5) 引き続き、滑走路南側の久枝海岸堤防から撮影。 滑走路西側の空港周回道路へ移動。 離陸 ANA568 羽田行 Airbus A320-271N(JA220A) (Camera:Nikon Z50II with NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR) (Camera:Nikon Z50II with NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR) (Camera:Nikon Z50II with NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR) (Camera:Nikon Z50II with NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR) ...
R2-D2 ANA JETの運航情報:2025年10月25日まで
R2-D2 ANA JETの運航情報は以下のとおりです。(ANA-HPより)「2025年3月30日~2025年10月25日までの運航情報となります。」成田...
2025年1月29日(その4) 引き続き、滑走路南側の久枝海岸堤防から撮影。 【動画】着陸 JJP423 成田発 Airbus A320-232(JA16JJ) (Camera:Nikon Z50II with NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR) 【動画】着陸 ANA1607 伊丹発 De Havilland Canada Dash 8-400(JA845A) (Camera:Nikon Z50II with NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR) 【動画】離陸 TTW251 桃園行 Airbus A320-232(B-50027) (Camera:Nikon Z50II with NIK...
2025年1月29日(その3) 滑走路南側の久枝海岸堤防へ移動。 【動画】離陸 JAL3582 福岡行 Embraer E170STD (Camera:Nikon Z50II with NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR) 【動画】離陸 ANA564 羽田行 Airbus A321-272N(JA140A) (Camera:Nikon Z50II with NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR) 【動画】着陸 JAL493 羽田発 Boeing 737-846(JA323J) (Camera:Nikon Z50II with NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR) 【動画...
採銅所駅。写真は3枚。2025.3月@北九州(福岡)。ご覧いただきありがとうございます。前回の撮影から1週間も経っていないのに桜が一気に満開模様。定点観測...
京都駅で"特急はしだて"。後方には"特急まいづる"が連結されており、綾部駅で切り離されるとのこと関東住みとしては舞鶴と真鶴が混じって混乱してしまう定期。はしだてはノーペイントで何も「特別感」がない287系。綾部駅で"はしだて"が東進した後、西に向かう"まいづる"。まいづるは京都サンガ色にペイントされていました。この"まいづる"には乗らず、いったん駅の外に出てココス綾部店で少し時間を潰します。---------普通列車に乗って西舞鶴駅で下車し、トヨタレンタカーで車を借りました。腹ごしらえは「まいづる茶屋」で海鮮丼と牡蠣の酒蒸しを。神社に接している珍しいロケーション。着ドーン!地場産の牡蠣。とうぜん、旨い。何もつけずに旨い。醤油を1滴落としてもうまい。---------さてさて、天の橋立などを観光し、ホテルに...レンズ2本で西舞鶴駅夜旅鉄。
今日から夏スケジュール。使用滑走路も24だったので、元気よく撮りに行った。ちょっと肌寒かったよね。EtihadB787-9/A6-BLQ24Lに降りるエティハド。ようやくゲット。やっぱりカッコいい。このアングルでF1塗装を撮るのが目標。特別塗装機も続く。ChinaSouthernB777-300ER/B20072022年のワールドスキルという大会の特別塗装。今日から中国南方航空の広州線は1便がトリプルに。初日から特別塗装機。いいねー。ChinaEasternA330-200/B5920中国東方航空も同じ大会の特別塗装。同じキャラが描かれている。あとは、いつもの台湾キャリア。撮影済レジでも、なんかテンション上がる。まだまだ目新しい24L着陸。飽きるまで、楽しく撮り続けよう!今週も24L着陸を楽しむ!
時間が空いたので、ちょこっと横田基地にまで。しばらくすると、ナショナルさんが転がり始めました。B744ベースの違うやつのほうがありがたかったのですが、まあしょうがないです(普通ならナショナルさんで😄なんですが。贅沢なもんです。)E-4Bはしばらく動きそうもないので、ここまでとして撤収しました(^^)/~~...
3/22 富士山とディズニー新幹線 ~Wonderful Dreams Shinkansen~
2025年3月22日(土)以前訪れた富士山と新幹線が収まる場所に行って来ました。富士山が見えるか行ってみないとわかりませんが行ってみました。そして見えました。富士山。現地に到着するとソコソコ多くのカメラマンが居りました。雪をかぶった富士山が見えると撮影者も増えるんだなぁと。が、そこで思い出しました。ディズニー新幹線の存在を。調べてみると、今日も走る、そして時刻は射程圏内のスケジュールではありませんか!ラ...
AH-1S 対戦車ヘリコプター コブラAH-1S「コブラ」は、陸上自衛隊が保有する対戦車ヘリコプターで、その名前の通りヘビのコブラのような鋭い見た目と高い攻撃力が特徴です。このヘリコプターは、アメリカで開発され、日本では1980年代から導入が始まりました。現在もなお、
日田彦山線(196)。(採銅所駅)(菜の花)(井戸)(津田式ポンプ)
採銅所駅。写真は3枚。採銅所トンネルから小倉行のキハ。2025.3月@北九州(福岡)。ご覧いただきありがとうございます。下のリンクは、昨年の写真。
エアポート出撃ダイアリー #2049 航空自衛隊 熊谷基地(DNS)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■コンディション━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━天候;雨午前7時;7.9℃、風速;2.4m/s、風向;東北東午前10時;5.4℃、風速;4.4m/s、風向;北北東午後2時;5.0℃、風速;1.9m/s、風向;北東※気温および風速風向は気象庁のアメダス(茨城県古河)を基に構成━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■エアポート雑記帳;ブルーインパルス保存展示機(屋外)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ブルーインパルスの保存展示機がお披露目になるとなので、熊谷基地に向かったのだが、諸般の事情により成就せず。ちなみに、これまで確認できている...エアポート出撃ダイアリー#2049航空自衛隊熊谷基地(DNS)
魚菜や せん(北九州)・・・ちゃんぽん探訪。(小倉)(アジの押し寿司)
アジの押し寿司。持ち帰り。2025.3月@北九州(福岡)。ご覧いただきありがとうございます。醤油は要らずでした。イワシとはまた異なる味わい。感謝。
昨年末から紆余曲折を経て雇ってもらえた会社で2月の末から働いています。一月経過して通勤の疲れが溜まってきました。片道1時間半弱の通勤はジジイにはなかなかこたえます。 写真ACより 休みの日はぐったり。身体が慣れるまでもう少しかかりそうです。今まで5年間完全在宅ワークだったのが今度は完全出社。5年のブランクは大きいですね。 ランキング参加中雑記
空の安全を守る縁の下の力持ち!YS-11FC飛行点検機とは?
YS-11FC 飛行点検機日本の空の安全を陰で支えている機体、それがYS-11FC飛行点検機です。飛行点検機という言葉はあまり耳慣れないかもしれませんが、航空機の運航を支える非常に重要な役割を果たしています。YS-11FCは、日本で初めて開発された国産旅客機「YS-11」を基にし
静止画になると、仲が良い絡みっぽくも見えそうながら...先に居て丸まって休んでいたメスを、オスが押し退けようとする...周囲には空いている同じような場所があるのに?被写体としては、ただ“居るだけ”ではない、使える画になる可能性を期待する“動きがあるシーン”で、蹴られた小石が飛んでいるのも入った、が...奥に居るヘラサギが写り込んで来る側に寄る動きになったことで、使い難い画になった。個体数が多く居る状況では“動きがあるシーン”の総数も多い。○○が△△しているのが判りさえすれば撮影に『成功』したでいられる嗜好なら、多く居るほど全面的に好都合だろうが・・・それだけではない視点では、画的に使えない要素になることも多くなる功罪は...状況次第で色々で、理想の加減は微妙xxxホシハジロ小競り合い|ヘラサギでNGxxx
01.Airbus A320-214 JA07MC STARFLYER HANEDA June 23, 2017
2025年3月25日 小牧基地 RW34⇒16072.084 C-130H 401SQ 9:00DEP(B)11:10LND43103 UH-60JA 9:05 PAR IN551 F-2A 3SQ 9:45LND(15)IRAN IN723 T-4 3SQ 9:59LND(79)F-2A随伴機13:56DEP(RW16)623 T-4 306SQ 11:27LND(78)F15J改修機随伴機15:44DEP(R
いつも待たされるのは雄のヒヨドリ?
ヒヨドリの雄と雌の違いは頭の羽?
ヌートリア ~巣ごもり玉子の朝ご飯、豚こまと白菜の煮物の晩ご飯~
ロンリーなヒヨドリのレンちゃんです
花と鳥
トリ Birds 日比谷公園の珍しくない鳥たち 3月 (Part 4)
ヒヨドリ ~鶏メンチカツバーガーの朝ご飯、あさりうどんの晩ご飯~
ヒヨドリが庭に落とし物をして行く動画です
鳥も草木も人間も
畑作業の終わりを待つ来訪者
嬉しい開花宣言🌸
トリ Birds 日比谷公園の珍しくない鳥たち 3月 (Part 3)
トリ Birds 日比谷公園の珍しくない鳥たち 3月 (Part 2)
梅の花粉で口ばしを黄色く染めてるヒヨドリ
「我が家の生態系に変化?」
Cafeコーナー★スイートピーに蕾★バロータ剪定
【品川富士】東京都内で富士山に登山?江戸七富士最大の品川富士をのんびり散策【アクセス・都市登山】
【渡くん・石原紫】モブおじの美女撮影記録(カメコ活動)→AnimeJapan 2025のすずら☘️さん【コスプレ・写真】
日本画みたいなメジロ
トップ視察
チョロっと花見
おはようさくら咲くモーニング
馥郁の光、桜三月
なごり雪
今日はエッフェル塔の日「Tantalus(UK)」
銀座歩行者天国
あずさ2号復活イベントで盛り上がる松本 レトロなあずさのおもちゃ
「あずさ2号」復活期待 素人のど自慢大会 狩人コンサート
LEICA CL と Leitz minolta CL Compact Leica=CL
【京都】聖護院御殿荘・1
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)