【中央区散歩・第三弾!その8】築地6丁目エリア!帝都復興に伴い建てられた小規模建築群が残る一画に見入る!
2023年3月20日、前回の記事からの続きです。八十八(築地6-13-11)付近。どんどん進みます。レトロ物件の建ち並ぶエリアを発見。この写真の右側に写っている建物は、2016年05月17日に建物の老朽化で廃業した「寿湯」という銭湯だったようです。ストリートビューを見ていて、「コインランドリー」の文字が残されていたので気付きました(築地6-12-4)まず目に留まったのが、池田屋本店(築地6-12-5)酒屋さんです。自転車は止まって...
既にご存じの通り、中国大陸のスマホはGoogle Playサービスをベースにしたアプリが使えない。グーグルマップ(ストリートビュー含め)やグーグルアースなどはマップAPIが利用出来 ないから地図が描けない(~_~;) またGメールが使えないからグーグルアカウントに付随するアプリ管理、デバイス管理、セキュリティ管理、位置情報等のサービスが全て利用出来ない(~_~;) 例えばGPSの位置情報を...
毎日雨が降り続き鬱陶しいが、6月11日(水)は雨のやみ間だった。この日は普段歩かない場所を散歩をしてきた。最初は帝踏石(ていとういわ)の巨石群だった。その後アジサイを探して散歩を続けた。アジサイにも様々な品種がある。道端でよく見る日本古来のガクアジサイ。そしてヨーロッパで品種改良して逆輸入したものが、西洋アジサイでよく見る二つのアジサイだ。 最近は我が家に地植えした、ダンスパーティーなどの華やかな...
こちらもフィルムです。待っている自転車。待たせている人がいるんですね。我慢強いから心配はいりません(^o^)父を病院へ送り届けたあと、カメラを助手席に積んでお散歩していました。皆さん、草野球でもしていたのかな。木々の装いをみると、秋か初冬でしょう。ずいぶん低い位置から日差しがきています。待っている自転車
Nikon COOLPIX P950昨日は妻の親戚に不幸があって、そのお通夜に出席。親戚とはいっても、その亡くなった方とは、自分は一度か二度しか会ったこと...
ユリを倒したカエル ~シナモンロールの朝ご飯、豚肉とナスの煮物の晩ご飯~
おはようございます。今日も良いお天気最高気温は28℃の真夏日になるようです。明日は午後から雨の予報です。そして、来週からは暑い日が続きそうです。来週の水曜日は37℃なんて温度になってます。本格的に暑くなりそうですね。12日の朝散歩玄関のユリが倒れてる!と思った
数年前は 変なことする与党でも、 まともな議員がいてる って思って 今後に期待してたけど、 今や、 全員同罪だ! と思えるように なった。(笑) 是非、国民が 不信任を 出せるよ
季節の風と散歩-写真日記- 風の道は 30年以上前まで小さな電車が 走っていた廃線跡です。 #1 その電車の電線をぶら下げていた鉄塔が 残っています。 #2 鉄塔の下のイチジクの木に 小さな実が付いていました。 #3 アルストロメリア #4 赤いアルストロメリアを 赤い車を背景にして 写真を撮りました。 #5 小さなバラの花 #6 ちょっとだけ夏の様です。 #7 マユミの実 #8 秋にはピンク...
雨が降り止んだりの鬱陶しい天気です!散歩は、休足日です。写真は、2019年の物です。 オクラ2025/06/12 午前:雨 午後:雨 気温:21.2℃~…
こんばんは前回の続きです。あづまやでは、赤いバラが花盛り✨✨✨フォーゴトン・ドリームスブルガリアンローズラグーンデイブレーカーノース・フレグランスシンギンザブルース(フェルゼン伯爵)若紫ドロシー・ハウスレースデンティ・ベスアブラカダブラ横浜イングリッシュガーデンの春バラは、やっぱり最高でした!バラの数の多さと種類がすごかったです!!お客さんの数もすごかったですがΣ(゚∀゚ノ)ノ現在はバラとアジサイのコラボを見ることができるようです。来週あたり、見に行きたいですが暑そうですね💦横浜イングリッシュガーデンの春バラ2025③
大阪万博2025の象徴的建造物の大屋根リング。詳しくはココ。ギネスが世界最大の木造建築物と認定。内径:615m 幅:30m 高さ:12m。上部のスカイウォーク(歩行スペース)は,一周 約2km あります。全周ライトアップされた大屋根リングの動画を見つけました。スカイウォーク
*サブブログ「心理の湧き水」*趣味・大潟に住む鳥たちのフォト日誌今日のお勉強もちろん髪が増えて来る期待も有りながら、と言う事ですが、待機毛掘りも佳境に至って、…
シノグロッサムという花のようです名札はないので 検索をしました🔍忘れな草に似てるけれど葉っぱが違う花の中心がそれ程には目立ってもないホタル...
27.9℃曇り空で蒸し暑い日となりました。午前中に大谷川堤防の合歓の花の様子を見に出かけ、周辺でスナップをしてきました。
27.9℃曇り空で蒸し暑い日となりました。午前中に大谷川堤防の合歓の花の様子を見に出かけ、周辺でスナップをしてきました。画像は、大谷川と農業水路の堤防に咲き始めた合歓の花のいろいろ。京都府八幡市八幡盛戸付近の大谷川堤防より。移動の途中の車中からのスナ
【Starfield】KZ Aggregation of Scraps Ver1.3.9.4a→1.4で色々起きた(^_^;)【Mod】
お気に入りのKZ Aggregation of Scrapsなんですが、1.4からはリュウジン系が分割されて、Modのファイルネームなんかも変わって…と、結構変更があるのですが…物は試しとアプデしたら、アイテム類の消失はともかく、ブースト
ザクロ、ヒメシャラ、ナンテンの花と木の実(板橋区立赤塚植物園 2025.6.8撮影)
赤塚植物園の本園へ・・・。ザクロ(柘榴/石榴)の木に花が咲きました。朱色の花が目立ちます。今年は花の数が多いです。その隣のヒメシャラ(姫沙羅)にも白い花が咲いています。ナンテン(南天)の木にも花が咲き始めました。小さな花がたくさん咲いています。野草の道の上にあるハクウンボク(白雲木)には緑色の実が出来ました。たくさんの実がぶら下がっています。万葉薬用園の入口にあるエゴノキにも同じ様な実が出来ています。エゴノキもハクウンボクもエゴノキ科の植物です。ザクロ、ヒメシャラ、ナンテンの花と木の実(板橋区立赤塚植物園2025.6.8撮影)
前日から長野方面へ行く予定が雨で流れたので、平塚の海岸へ。ミス湘南水着大撮影会へ参加して来ました。 ▲ベストフォトジェニック あかねさん ▲2024年度フォ…
アンダーネガからのプリント風に。フィルム時代は綺麗に仕上げようと、今のデジタル写真のように仕上げるのが理想とされていましたが、綺麗な写真が巷に溢れると、今...
子ガラスはどうなったでしょう? 昨日昼食後に外を見ると・・・バラの枝にはいません。 「どこに行ったのかな?」と捜すと、お隣の家の前に停めてある自転車のサドルの上にいました。(お隣は角の家なので、玄関はうちからだと角を曲がったところになります) すぐそばの電線に2羽止まってし...
薔薇を求めて日帰りドライブ①/ローザンベリー多和田でほっこり癒されランチタイム
季節は、薔薇から紫陽花へと移り変わりゆく頃を迎えていますが、5月に薔薇を求めて日帰りドライブの旅へ出かけてきました。 ローザンベリー多和田〒521…
昨夜は満月でしたね。アメリカでは「ストロベリームーン」と呼ばれるそうです。新潟市では日中、梅雨らしい雨が降り、鬱陶しい空模様でした。それでも天気予報では、夜遅くには晴れ間が広がるとのことだったので、期待して夜空を見渡してみました。しかし、空は薄い雲に覆われていて、月の気配すら感じられませんでした。残念です。「では、どうして満月の写真がアップされているの?」と不思議に思われるかもしれませんね。実は、この写真は8日に撮影したもの、つまり事前に撮影しておいたものです。よく見ると、月の左端が少し欠けているのがわかるかと思います。星空の撮影は、天候次第なので難しいですね。今日は梅雨の晴れ間が広がり、久しぶりの青空が見られました。暑くなるかと思いましたが、家の中は意外にも涼しく、いや、むしろ肌寒いくらいでした。とはい...ストロベリームーンもどき
季節の風と散歩-写真日記- 風の道は 下津井電鉄の廃線跡を 風の道として倉敷市が管理してます。 小さな電車が走っていた頃の信号が残ってます。 #1 最近の風の道は 雑草が非常に多いのですが 雑草でも イモカタバミの様に ピンクに 彩ってくれる雑草もあります。 #2 紫陽花が 色づき始めていました。 #3 紫陽花の花は これですね。 #4 ビョウヤナギ #5 サクランボが実っていた木の葉...
【Starfield】ナギナタM型ベースの紅の艦隊バンシー【Mod船】
【Starfield】ケプラーRリスペクトのMクラス船「その2」を作る【Mod】
【Starfield】ヴァルーン家ミッション終わり(‘∀`)【Shatterd Space】
【Starfield】しのびないので牙装備はModで【ShatterdSpace】
【Starfield】「分裂した家」で初回に出来なかったことをやる【Shatterd Space】
【Starfield】2回目のヴァルーン家勢力ミッションへ。先ずは「かくれんぼ」【Shatterd Space】
【Starfield】貨物リンク・インターシステムのこと
【Starfield】3500時間(寝落ち含む)を超えて【Lv203】
【Starfield】リュウジンのミッション終わらせたけど…【マサコの依頼も一度は受けてみよう】
【Starfield】『速報:チンギス・ハン死亡』【エクリプティク戦艦カミュラス戦】
【Starfield】拠点管理はNG+で効果が無くなるバグ【対策はコンソールで】
【Starfield】4周目のレイザーリーフ改装中
【Starfield】4周目の「新発見」は戦いました
【Starfield】「ヘルズゲートで」やってみた
【Starfield】今日は寒いっすね【宇宙船弄り】
こんにちは6月12日 木曜日朝から晴天 気温はそこそこ上がって 22.6℃まで上がっているテレビでは 相変わらず米について報道されている 何だか気にくわないのがやけに 古古米だか古古古米は炊き方によっては 美味い…なんて そっちの方向に話を持って行く信用できないマスコ
こんにちは 6月12日 木曜日 今日は 気温はさほど上がっていないが それでも 記事を書いている段階で 最高気温は 22.6℃を観測 ちょうどいい気温にな…
「文句ある?」と言われた時、3つの反応が思い浮かびます。一つ目は「いいえ、納得で、何も言うことありません」です。二つ目は「はい、自分はこう思います」です。そして三つめが「何となく違和感があるけれど、今の自分には言葉に出来ない」です。議論のための議論では水の掛け合いになるので夏などにはいいにしても、一年中というわけにはいきません。やはり、お互いの実感からの議論が必要ではないでしょうか。写真でもいろい...
蒼之志士(アオノシシ)Amazon(アマゾン) 1. 文久三年2. 蒼ノ志士3. 宿命4. 新しき時代5. 京に生きる者6. 聖魔人学園2010ver.…
朝ゴミ出しに行った時は大雨昼過ぎには雨がやんで曇り空昨日は昼間は大雨夕方になると晴れ渡り月が出ていたすっきりとしない天気が続いています体調もすっきりしない私は気圧の変化についていけない体質かも?自律神経が乱れっぱなしかなぁ・・・何だかんだでブログ投稿もままならずネタもなく億劫になっています年金払込通知書が届いた少しでも上がっていると有難いものです年金生活に入ると贅沢もしないようになった?できなくなったが正解です!チョットしたことでも節約するようになりましたタバコ吸わないしパチンコなどのギャンブルはやめたし物欲もないしアルコールもやめて一年になる後やめるのは実家の税金等かな何とかしなくてはいけないが先延ばしにしている年金が少なくても何とか生きている何も良いことがないがそれなりに楽しい日々を送っている水田のハ...中休み
昨日、ふとした気まぐれで、岩波文庫「山頭火俳句集」(夏石番矢編2018年刊)をぱらぱらめくっていた。種田山頭火のファンでこの本を知らない人はいないだろう。俳句索引をふくめ535ページもある、持ち重りのする分厚い本。俳句ばかりでなく、「日記」「随筆」が、別に収めてある。「草木塔」をはじめとする俳句は何度となく読んできたけど、「日記」や「随筆」は、まともに読んだことがなかった。■大正15年(1926)分け入っても分け入っても青い山鴉啼いてわたしも一人■昭和2・3年この旅、果てもない旅のつくつくぼうしへうへうとして水を味ふまっすぐな道でさみしいしぐるるや死なないでゐる俳人としての突然の離陸がきた。山頭火が山頭火になった時代と、その鮮やかさ(゚Д゚;)「鴉啼いてわたしも一人」の句には、「放哉居士の作に和して」の詞...「草木塔」の俳人山頭火
北九州市小倉南区朽網の住宅街に、高さ約3mの巨石群が鎮座している。これは約9千万年前に、地下のマグマが固まって出来た、花崗閃緑岩なのだそう。『帝踏石』と書いて、「たいとういわ」や「ていとういわ」などと呼ばれている。帝踏石(ていとういわ)道を歩いていると、突然巨石群が目の前に現れる帝踏石「たいとういわ」や「ていとういわ」と呼ばれている民家が隣接していると異様な風景だ巨石にヒビがはいり、分裂している真...
「飛出し注意」だって。赤いバラがきれいだな。カーブミラーにカメラをかまえた変なおじさんが写っているし。こんなスナップをやたら撮っていました。もちろん35ミリフィルムカメラで。ニコンやオリンパス等何台もあって、休みになると、いろいろなフィルムをつめて、出かけてました。現像代も安かったなあ。「飛出し注意」
Imaginary Flying Machines - Princess Ghibli
Imaginary Flying Machines - Princess Ghibli Princess Ghibli by Imaginary Flyin…
2009年に"西日本パス"を利用した撮り鉄旅の2日目。兵庫県美方郡新温泉町の"湯村温泉"に宿泊し、山陰をひたすら西へ。 特別企画乗車券"西日本パス"を利...
梅雨シーズンを代表する花、"あじさい"が東京近郊各地で開花している。関東地方も梅雨入りが発表され、これからジメジメとした季節がはじまる。 都内の"紫陽花...
本日12日、南座「坂東玉三郎特別公演」が開幕いたします。誠におめでとうございます道成寺花子さん→阿古屋さん→お峰さん&お米さん→越路吹雪さんからのぉ~残月&夢二の女のみなさんということで白拍子から花魁、そして伝説の美女たちへと夢のトライアスロンでございます。スッゲーやぁ!私は、20日から3連ちゃんで行ってまいりまする。映像「夢二慕情」も拝見できるという盛りだくさんな夢時間が今からたのしみ過ぎて、ワクワクが...
こんばんは先週末の磐越西線。午後は新緑が深緑に移りかけている阿賀野川を渡る汽車。気温が上がって乾いた夏煙、風でこちら側に倒れて客車を隠します。2025/6...
明けの明星 ~竹輪のチーズ焼きの朝ご飯、スガキヤのラーメンのお昼ご飯、かつ丼の晩ご飯~
おはようございます。今朝は良いお天気、気温も涼しくていいです。日中もそれほど気温も上がらないのかな?ここは26℃になっています。明日もいいお天気ですよ。今朝の4時過ぎ明けの明星、金星東の空にひと際明るい星が、ありました。うちのデジカメではこれが限界です。11日
季節の風と散歩-写真日記- 散歩に出かけたはずですが カメラを持っていると やはりどうしても写真撮影が優先されます。 #1 奇麗な花や実 景色を見ると シャッターを 押したくなります。 #2 と言って カメラを持って行かないと ブログの写真ネタが すぐに尽きてしまいます。 #3 ドクダミの様な雑草も 奇麗だと思うので すごく愛おしいです。 #4 ムラサキカタバミ #5 ムラサキツユクサ ...
20250611 石破「2万円給付で侮辱するな!バラマキじゃない!」ネット「どう考えてもバラマキ買収だろ」#外国人 #移民 #現金給付 #政治 #利権 #買票 #税金 #生活保護 #非課税世帯 ...
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)