今どき話題でTV vsSNSどっちが頭を使う?・ Can Do講座
*サブブログ「心理の湧き水」*趣味・大潟に住む鳥たちのフォト日誌今日の勉強これを言うには、「人それぞれ」の前提付きの私見解に成りますが、それこそ頭がボケない運…
こんばんは今年の山下公園前のイチョウ並木です。ポーリン橋から見たイチョウ並木黄色く染まって綺麗です✨✨✨橋から降りると、ちょうど横浜ベイサイドブルーが走っていました!マリンタワー赤い靴号紅葉&黄葉散歩、何か所か回っていますが写真の整理が追い付かず...更新遅れ気味です💦それ以外にもいろいろ撮っているんで、気長にお待ちいただけたら嬉しいです(^^ゞ山下公園前のイチョウ並木2024
長居植物園のモミジを見てきました今年は昨年よりも色づきが良かったと思います正面入り口のメタセコイアもすっかりオレンジに色づいていました久しぶりにこの紅葉を見れてうれしかったですアオサギの幼鳥が背中を丸めて佇んでいました落ち葉がフカフカしていい感じですトウネズミモチの果実は赤じゃなくて黒紫色ですね(露出オーバーで白っぽくなりました)この景色が見たくてやってきましたここからの眺めも好きですスイレンとアサザも紅葉していますイロハモミジの錦彩です美しい紅葉風景にうっとりしました今日は良い日だった2024-12-03長居植物園にて錦秋の長居植物園
11月25日に富山の田尻池で撮った朝靄の白鳥の2回目です1回目(11/26)にアップしたのと同じ写真が2枚ありますどうせ皆忘れているだろうしイイかなヾ(゚...
この先左に折れた道から保津峡(前回)へ進んでゆきましたこちら嵯峨鳥居本雰囲気のある旧街道沿い週末見頃でしたこの秋の紅葉遅れましたが美しい染まりも眺められま...
引き続き、新宿御苑です。今回は超広角10ミリレンズ(コシナフォクトレンダーHELIAR-HYPERWIDE10mmF5.6ASPHERICAL)で撮影しました紅葉の木々です。先ずはプラタナス並木です。真っ直ぐに伸びたプラタナスの木々が色づいています。澄んだ青空に黄色い葉が映えます。続いては真っ赤に色づいたモミジ(椛)です。ヤマモミジの一種でタムケヤマ(手向け山)という品種のモミジです。逆光で撮影すると幹や枝がシルエットになって趣があります。水面にも太陽の光芒が映っています。最後はイチョウ(銀杏)です。こちらもきれいに色づいています。真っ黄色です。秋の新宿御苑後編(2024.11.30撮影)
晴れ!温かい一日でした。コスモス橋の上だけは、会い変わらづ風が有ります。ソロソロ辛くなってきました。(笑)2024/12/03午前:晴れ午後:晴れ気温:9.2℃~20.4℃歩数:11,793歩距離:8.91㎞消費cal:1,596カロリー体重:67.7kg高知県西部明日の天気天気:晴れ風:北西の風気温:7℃~15℃降水確率(%):00/00/00/10洗濯物は、乾きそうですが、寒い一日に成りそうです。😢12月03日の散歩晴れ
森林公園モデル撮影会のつづきです。少しづつアップしています。 ▲彩兎宇すずさん ▲中森蓮さん ▲優木音葉さん 11月10日撮影
最終日の前日になって水間寺のプロジェクションマッピングを見てきた。水間観音駅に着いたのは18時過ぎ。アートフェスのサイトには「水間寺への玄関口である水間観音駅に到着した電車にも、プロジェクションマッピングを投影します」とあり、駅にはデジタルアート列車の運転時刻が掲示されていて次の便が19:06発とあって、急ぎ足で水間寺へ。会期末近くだし、お堂の前で子供らがヒップホップを踊ったり日替わりの出し物もあってか、それなりの人出。雑にパシパシ撮ってまた急いで駅に戻ったら、真冬の格好をしてきたせいもあって汗をかいてしまった。目当ての電車はまだで、アイスを買い食い。果たしてやって来た「デジタルアート列車」は、電車に向かってではなく、車内から窓外に投影する仕掛けだった。まともに照らされるとすごく眩しい。これで、沿線の家や...デジタルアートフェスin水間観音2024
こんばんは去年の11月終わり頃の秩父。山里には彩りが散らばります。汽車は画面上の小さな白煙。2023/11/25 白久→三峰口 5001レ SLパレオエク...
晩秋の高山ドライブひとり巡礼旅 またしても危うく2日間共、雨が降るところでしたが日にちをずらして大正解 雨女の私にとっては奇跡的ともいえる快晴のお天気に恵…
10日ほど前の週末に、妻と二人で北海道に行ってきました。朝早い羽田発のエア・ドゥにての旅立ちです。空港からシャトルバスに乗って約20分、着いたのは函館駅です。函館の地を踏んだのは初めてのことです。駅で荷物を預けてまず向かったのは、トラピスチヌ修道院。1898(明治31)年に創立された、日本初の女子観想修道院です。修道女の方々がいらっしゃるので建物の中には入れず、庭園の散策が出来たのです。函館空港近くの高台に立っているので、眺めが良かったです。右手に立待岬があり、沖に見えているのは下北半島でしょうかね。よくわかりません。函館駅に向かう1時間に1本しか無いバスに乗り、湯の川まで来て途中下車。湯倉神社にお参りしました。湯の川温泉の鎮守として、大己貴神と少彦名神の二柱が祭られています。湯の川温泉の町中を少しぶらぶ...北海道へ・・・
10月に開催された高校の同級会でLINEのグループを作りました。ぼちぼちと投稿が続いています。昨日、秋晴れの写真を投稿した同級生がいまして、それで地域の様子について、ちょっと盛り上がりました。私も相乗りして、田んぼで食事をするハクチョウの写真を投稿しちゃいました。その中で、千葉に住んでいる同級生からモミジとイチョウの紅葉(黄葉)が投稿されました。私の住んでいる地域では、モミジもイチョウも木々が裸に近くなって、もう紅葉は終わって落ち葉になっちゃいました。紅葉前線は、既に通過しました。日本が狭いと言っても、南北に長いので季節の進み方が違うと感じましたよ。でも、モミジは落ち葉になってからも綺麗です。写真は、昨日散策した「さくら通り」で撮影しました。こちら、モミジの木も所々に植えてあって、木を見れば一番上の写真の...所変われば
今日の農道散歩日光連山の冬霞みアオツヅラフジの実(有毒)↓霞で思い出すこと~大昔のこと➰霞ちゃんという同級生が学校帰りに暴漢に襲われ蹴られて自転車ごと土手に落とされたんですが〰️その男と格闘してナント勝ったんですよ👏👏逃げられましたけど~🏃霞ちゃんは顔キレイですがバスケット部でガタイよくメンタルなお強く翌日何事もなかった顔で普通に登校してました👏富安風生/冬霞茶の木畑に出て見れば冬霞みし山見われもロスタイム/青萄殿村菟絲子/冬霞む塩田(えんでん)のたゞ仕切られて
季節の風と散歩-写真日記- 駐車場への帰りは 還暦の厄落としの階段を通ります。 #1 やはりここのモミジも紅葉が遅れていました。 #2 下から見上げても緑が多いです。 #3 階段の下で咲いていたツワブキの花も奇麗です。 #4 ツワブキの上にあるイチョウの木も 黄色よりも 緑色が多く見えます。 #5 緑色のモミジが多い中 オレンジ色のモミジを 探して撮ってみました。 #6 黄色に色づいた...
ここしばらくポカポカ天気が続いています。お散歩日和です。今日も富士山が良く見えます。と言いたいところですが、少し空気中オ水蒸気が多いようで、若干白っぽく霞んでいます。多摩川はゆったりと流れています。のどかな一日です。今日は多摩川の堤防ではなく、下のグランドを歩いてみます。平日は誰も使っていないので歩けます。川の散歩でいいなあと思うのは、空が広いことです。周りに高い建物がないので、東京なのに360度空が見えます。北西方向(多摩川上流方面)南東方向(多摩川下流方面)真冬の朝など、空気が澄んでいる時には、あの高層ビルの向こうに羽田空港から離陸する飛行機が見えます。北東方向南西方向、逆光です。ということで、360度の空でした。グランド地帯を抜けると、草地になります。この時期には珍しく、野草が花を咲かせていました。...ぽかぽか散歩
知らぬ間に12月。というか気がつけば12月。なにかこう、解決すべき課題を抱えていると時間の経つのがはやいのかな。上手く進捗しなければ時間の経つのは遅いのか。上手く行けばはやいのか。ひょっとすると逆かもしれない。なんの悩みもなく日々を送っているほうがむしろはやいのかもしれない。
こんにちは12月3日 火曜日天気はイマイチだったが気温は そんなに低くはない仕事帰りに歩いてきたが外にいても寒くはなかった昨日までテレビではスーパーに立てこもったクマの話題で持ちきりだった今度は SNSで 殺処分に対する苦情が来てるというポストを見かけた人の食べ物
こんにちは 12月3日 火曜日 雪は降らず 風もない わりあい穏やかな火曜日だった 朝は氷点下ではないが 結構気温が下がる 出勤時は アスファルト路面が出…
こんにちは 12月3日 火曜日 朝の最低温度は 4.1℃ その後 8.0℃まで上がった 最低気温が0℃以上なので そんなに寒くななかった 雪も降らず 穏や…
【中央区散歩その4】新富2丁目エリア!国登録有形文化財・大野屋總本店~レストラン三好弥~マンホール蓋、レトロ物件に見入る!
【中央区散歩その3】銀座1丁目・新富1丁目エリア!京橋公園~銅板張り看板建築・鮨 石島~新富橋~新富復興稲荷社に見入る!
リートを調査 計算結果に驚いた
【中央区散歩その2】銀座1~2丁目エリア!三吉橋~三吉橋の碑~岩瀬博美商店~都選定歴史的建造物・鈴木ビルに見入る!
【中央区散歩その1】築地1丁目エリア!食鳥鶏卵の老舗専門店・宮川食鳥鶏卵~築地橋~京橋図書館・中央区役所庁舎・土佐藩築地邸跡に見入る!
【荒川区散歩】荒川2丁目エリア!岡野米店クリーニング、野崎浴場の解体現場に見入る!
【白鳥橋へ!プロローグその1】東京メトロ飯田橋駅~飯田橋通ガード~千代田ビル街飲食街~飯田橋歩道橋に見入る!
【荒川区散歩その2】宮前商店会を歩く!大林院のステンドグラス、地蔵寺の鐘楼、宮前公園でワカケホンセイインコに見入る!
【台東区谷中その2】香隣舎~観音寺・築地塀~「谷中まつり」でゆるキャラに出会う!
【台東区谷中その1】初音小路を発見!レトロ物件多数!朝倉彫塑館に見入る!
【荒川区散歩その6】荒川1~3丁目エリア!菓匠 あかねね本店~峡田児童遊園~レトロ物件多数~峡田ふれあい館~荒川区子ども家庭総合センターに見入る!
【荒川区散歩その4】荒川3丁目エリア!荒川区役所前歩道橋からの眺め~徳田刃物~紅谷製靴~藤の湯に見入る!
【荒川区散歩その2】荒川2丁目エリア!ゆいの森あいさつ広場~大栄青果~荒川二丁目防災広場~新堀会館~不燃化促進用地とレトロ物件に見入る!
【荒川区散歩その1】荒川1~2丁目エリア!サンパール通り~荒川二丁目南公園~電柱のレトロな広告に見入る!
【足立区散歩その6】柳原千草園界隈・レトロ物件~東武スカイツリーライン・堀切駅東口に見入る!
見たものを撮ればいいと写真を楽しんでいる人と映え狙いで写真を楽しんでいる人とカメラ沼に入って写真を楽しんでいる人と。一見、共通点がないみたいですが・・・。でも、あるのではと思ったりするのです。興味の中心、関心の中心にあるのは自分、つまり「私」なのではないでしょうか。写真は目的ではなくて手段なのです。「見たものを撮る」のは「私の好き」を見つけるため。「映えを狙う」のは「私の輝き」をみんなに受け入れて...
NIKON Z 5 NIKKOR Z 24-70mm f/4 S以前撮ったアンパンマン(これ)を思い出した。しかし、これは何というキャラクターだったか。
財務真理教は本当だったようですが、日本国民もNIPPON真理教は辞めましょう。
戦後の日本は、戦前と全く変わっていない。・・・これは私も時々思うことです。具体的には・言われたことだけをやる/言われたことしかしない → 自分で思考しない 文字面しか理解できない・責任ある者が責任を取らない →無責任に仕事をする 結果として周囲の人を不幸の道連れにする そして同じ過ちを繰り返すというのが典型例です。日本人のこの体質は、新型コロナ茶番デミックの時にも最大限に発揮されました。政府やマス...
「私の濹東綺譚」を読み返す ~第三の新人とは安岡章太郎のこと
■「私の濹東綺譚」安岡章太郎(新潮文庫平成15年刊)永井荷風論は、平野謙さんのもの、江藤淳さんのものを読むつもりでいたけど、結局、安岡章太郎「私の濹東綺譚」を読むことになってしまった。平野謙「永井荷風」『芸術と実生活』所収江藤淳「永井荷風論」『江藤淳著作集2』安岡章太郎さんは、読みやすいので、ついついそうなった。平野謙「永井荷風」も、わりと最近読んでいる。高橋昌男さんの解説をふくめないで、172ページ。永井荷風と安岡章太郎は、わたし的な常識では“別世界の住人”という印象を抱いていた。200ページ以内なので、寝転がってよむにはおあつらえむき。『江藤淳著作集2』はそういう本としての佇まいが不利である、しかも上下2段組であるし(´Д`)《若き日に荷風の文学世界に引き込まれた著者が、名作の舞台と戦争へと向かう昭和...「私の濹東綺譚」を読み返す~第三の新人とは安岡章太郎のこと
【中央区散歩その5】明石町エリア!聖路加国際病院~聖路加ガーデン~築地川公園~明石小学校・築地外国人居留地跡~芥川龍之介生誕の地~浅野家内匠頭邸跡~暁橋跡に見入る!
2023年3月7日、前回の記事からの続きです。駐車場の奥に素敵な建物が。聖路加国際病院(中央区明石町9-1)だって。正式名称は、「学校法人聖路加国際大学 聖路加国際病院」というらしい。昭和8(1933)年竣工。日本で活躍したチェコ出身の建築家:アントニン・レーモンドが基本設計を、その後A・レーモンド、J・V・W・バーカミニー、フォイエルシュタインが引き継ぎ、竣工させたとのこと。竣工当時は搭が付いた中央棟部分の左右に病棟...
ええと、こちらのお方はナガゴマフカミキリだと思うのですが、はてどうかしら?紛らわしいカミキリ族が山ほどいるから、自信がありませぬ。ご存じだったらお教えください。こういう感じのセーター見たことあるよなあ。毛糸の目がつまっているようで、手が込んでいて、もくもく暖かそう(^^)ナガゴマフカミキリかな?
おはようございます。朝焼けが美しい、玉さん晴れになりました。十二月大歌舞伎が開幕いたしますこと誠におめでとうございます。暖かい一日になりそうですね。いや、歌舞伎座は、あっちっちの一日かな。第三部では、玉三郎さんの富姫さま團子さんの姫川図書之助が話題沸騰中何よりも、玉三郎さんの富姫さまにまた御目文字叶うことが嬉しくて、嬉しくって!!!昨年は富姫さまだった七之助さんが亀姫さまということも楽しみじゃー。...
NIKON Z 5 NIKKOR Z 24-70mm f/4 S前のエントリの続き。コンクリートブロックに囲まれたお地蔵様。グーグルマップのストリートビ...
神社の中に神社があるというのもよくあることで吉備津神社の境内にも一竜社という神社があります。どうやら学問の神様のようです。神様のご加護を以って合格祈願もい...
シュウメイギク(秋明菊)別名:Shumei-giku、キセンギク、キブネギク(いずれも、貴船菊)、Japaneseanemone(ジャパニーズアネモネ)、Japanesethimbleweed科属名:キンポウゲ科イチリンソウ属シュウメイギク種花期:8~11月📸(11/04/2024)Japaneseanemone
季節の風と散歩-写真日記- 王子が岳から 由加山蓮台寺にやって来ています。 蓮台寺の多宝塔に行くには 瑜伽神社本宮を 通ることになります。 #1 七福神の後ろにあるモミジを撮ってみました。 #2 多宝塔の相輪が見えます。 #3 多宝塔へ向かう階段の上のモミジも 緑色が目立ちます。 #4 赤くなった所だけを撮ってみました。 #5 階段をあがって行くと 多宝塔が見えてきました。 #6 春には...
*サブブログ「心理の湧き水」*趣味・大潟に住む鳥たちのフォト日誌今日の勉強普もちろん視力左右差っていきなり差が付く訳では有りませんが、多分、算数的認識をすると…
保津峡に来ています保津川下りの舟が見えます真ん中辺りの白い橋の上から撮ってます乗ってみたいけど写真どころじゃなさそうどう考えてもカメラに飛沫はかかるでしょ...
昨日(12/2)加賀方面へ行って撮ってきた写真です白山は真っ白になっていました。来年の4月頃まで白い山です白鳥目当てで出掛けたのですが、まだほとんど飛来し...
お浄土の両親と弟への報告日誌令和6年(2024年)12年2日(月曜)徒歩休み投機ハズレ↓¥1,1万(¥14,5万)食事クルミ食パン1斤¥160冷凍白身魚フライ…
17.1℃快晴の一日。午前中に京橋中央商店街の井戸端スティションでの、フォトナデシコの勉強会。午後は昼食をご一緒してから京橋駅の周辺でスナップをしてから帰宅しました。
17.1℃快晴の一日。午前中に京橋中央商店街の井戸端スティションでの、フォトナデシコの勉強会。午後は昼食をご一緒してから京橋駅の周辺でスナップをしてから帰宅しました。画像は、往路の京阪京橋駅で乗車してきた快速急行の後ろ姿のスナップ。場所:大阪市都島区東野田町2
新宿御苑へ行ってきました。新宿御苑を訪れたのは数年ぶりです。木々が色づき始めた週末の午後と言うことで、多くの人で賑わっておりました。特に外国人観光客の多いこと・・・。モミジ(椛)やイチョウ(銀杏)などの紅葉(黄葉)がきれいです。水面に映る紅葉は絵画の様です。「ドコモタワー」ことNTTドコモ代々木ビルが背後に見えます。燃えるようなモミジとドコモタワーのコラボ・・・。ドコモタワーは園内の至る所から見えます。羽田に着陸する飛行機が上空を飛んで行きます。サザンカ(山茶花)の花もきれいです。秋の新宿御苑前編(2024.11.30撮影)
人生は機織 精神は経糸 知識は横糸 自分で紡いだ糸で機織するのです
細木年一 諸工職業競 小倉機織之図慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクションよりhttps://dcollections.lib.keio.ac.jp/ja/bon-ukiyoe/024/664こちらのツイート↓ で取り上げられている女性の動画は私も当時見たので覚えています。至極当たり前のことを述べていると私は思っていました。当時、この動画をどのくらいの人が見たのか、そして、この動画を見てどのように感じたのかは不明ですが、私の実社会の友人知人や人々...
劇場版モルカー見てきた。【PUIPUIモルカーモルマックス】
祖谷渓「小便小僧」の紅葉
読書メーター11月のまとめ(2025)
カメラの趣味って200万円もかかる!?
雪国のカメムシと雪虫・・・湖西自動車学校
サンピアザ水族館より。 今年も会...
スランプかな? なかなか書けないで...
急にカレーが食べたくなって… 「金...
喫茶店に行きたい気分☕️
今日はみかんの日「The Tangerine Zoo(United States)」
「おくびょう」
今日のX-T5『野鳥撮影(止まりもの)』
Lightroom5でローリングシャッター歪みを直せました
*秋と冬の写真を合成したみたいな一枚が撮れた。
週末田舎暮らしフォト【2024.11ギャラリー&無料写真:冬間近】
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)