僕の生年月日は,1998年3月21日です。 犬種はマルチーズで,体重は3.5kgです。 2013年にお星さまになりました。 その後は,パパが散歩記事にしています。
函館生まれ 七飯町在住 健康維持のためカメラを持って歩いています 写真の腕は低レベル安定 撮ってきたお散歩写真を紹介します
18年中国で暮らして今は帰国〜 散歩しながら写真を撮るのが好きです( '▿ ' )
人のいない場所、まだ誰も撮っていない場所、より高い場所を求めて登って登って汽車は豆粒です。
masaさんのサードブログ 北海道 函館やその周辺の写真を更新します
平成24年10月定年退職をいたしました。 時間的にも精神的にもゆとりが出来ブログを始めました。 シニアとして勤務した後、平成31年3月よりは今の職場に勤務しています。 令和4年10月に古希を迎えました。
身近な自然や風景を写真に撮っています。花と猫が好き。
移りゆく四季の姿や日々のスナップ、鉄道や蒸気機関車への想いを綴った写真ブログにようこそ。
老後の自分の為の記録です。
横浜の港のあたりや町を撮り歩いています。
カメラを手におでかけ 小さな旅、日常・非日常を撮ります
日々の散歩の記録をきままに撮ってます。
明日は明日の風景がある。写真は出会いだ!。
masaさんのセカンドブログ 北海道函館市 北斗市 七飯町などをカメラ持参で散歩しています 一言ぼやきを添えて見てきた景色を紹介します
神社仏閣古墳を巡るのが趣味です。 ただ在るように在ることを目指します。
京都の写真家の写真日記です。お散歩写真で毎日更新に挑戦中。
散歩で撮った写真をご紹介します。最近は野鳥を撮ることが多くなりました。
ますます「写真」が何を指しているのか分からなくなってきました。いずれ「写真」あるいは「photogragh」という言葉はなくなるかもしれません。それはそうとして、個人的には自分の考える写真を撮り続けるだけしかないと思っています。
旧ブログから移転しました。 最近は近場(北陸三県)のお出かけ記事がメインです。
瀬戸内海沿岸に住むサラリーマン。休日は 風景 昆虫 野鳥 面白いもの綺麗な物は何でも撮ってます。
西はリスボンから東は尼崎まで ライカ片手に写真散歩
あちこち散歩したときの日記です。<br>歩きながら撮った風景写真とともに記録します。
隠れた原因を見極め、解決・改善するオンラインセラピー。メンタルヘルス、心の問題全般、心身症全般を診ています。
コンデジ片手にお散歩してます。被写体は問わず。レトロなモノ、商店街、公園、地域ネコ、野鳥に興味あります。写真を通してお散歩気分を味わって頂けたら嬉しいです。
火を吹きたい夏【フォト雑記】
25年25走目(向日葵ライド)
レンズラバー部分の白化解消! 中古 SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
蔵の街 その2
25年24走目(蔵の街)
SLキューロク館
日々是或不阿の思い出
SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM - 銘玉に推挙したいレンズ
Ajisai - A-mount System -
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO - 意外と使えるAPS-C用標準ズーム
SIGMA 50mm F2.8 EX DG MACRO - 便利な等倍マクロだけど...
SIGMA 105mm F2.8 EX MACRO - 万能AF中望遠レンズ
紫陽花 -MACRO-
SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO - グイグイ寄れる楽しいレンズ
スマホが転生しました【フォト雑記】
旅するように暮らす art de vivre.アール・ドゥ・ヴィーヴルな自遊時感
楽しく生存確認ブログ。 正統派ダイエットに取組み中。 自宅筋トレとフォトウォークの記録です。
大好きな写真や、自転車、そしてリンパ腫や脳卒中の経過など生活の記録です。
本のレビューと散歩写真を中心に掲載しています。二草庵とは、わが茅屋のこと。最近は詩(ポエム)もアップ
今日も開店休業、ワーキングプアの行きずり写真と舌足らずな言い放し。
タンポポの綿毛に息を吹きかけて 誰かに届けと書いてます。 散歩写真や川柳を載せてます。
Gooからの引越しで、お散歩カメラとたまにフライフィッシングです。
コンデジで散歩中に目にした物を写真に撮ってます。 序でに、日記&歩数計の記録を書き留めてます。
散歩のメモと写真です。 多摩川や千葉県のいすみ市の鳥や花、風景を撮っています。
まわれ、まわれ、わたしのメリーゴーランド!
愛犬Mシュナウザーを中心にしたワンコとネイチャーフォト♪ジャンル拡大中〜
ほんの少しでも変わったもの、あまり見かけないものに目を向けて撮影しています。また、なんらかの発見があることを期待して、なんでもないものさえ撮ってしまいます。
写真撮影が好きで最近では動画撮影も 特定のカテゴリーが無く楽しんでいます 主に使っているカメラは OLYMPUS OM-1
大自然に包まれてストレスフリーなライフスタイルをめざします♪
なんとなくな雑談と フィルムカメラをなんとなく楽しんでる なんとなくなお話です
好きな写真家は野口里佳と杉本博司です。 もちろんそんな写真が僕に撮れるわけありません。 だから結局お散歩スナップ写真メインですね。
はじめまして。風景写真や旅の写真を撮影しています。フィルムの時代から、自然を中心に撮影していますが、近年は自然に限定しないで、旅先で出会った町や都会の風景も積極的に撮影しています。
野村優(NOMURA.U3)がソニーのミラーレス一眼を片手に。
笠間での日々と風景 出会った生き物 映画やテレビの感想など 時々政治
植物などの身近な自然を通して<br>季節を感じていたい
とげとげバイクカバーと曇り空さんぽ
大寒の植物公園~①素心蝋梅~と映画「104歳、哲代さんのひとり暮らし」
今日いち-2025年1月23日
懲りない奴
懲りないヤツ
ようやく親世代?らしい猫
リョーマはお家へ
とりあえず帰りました
みんなベストシーズン
植物公園 ~小さな命~
【足立区散歩その1】西新井橋からの風景、梅田ポンプ所樋管周辺、梅田南公園に見入る!
【足立区散歩その2】大川町氷川神社の旧千住新橋の標柱、防火用水、千寿七福神の布袋様、几号水準点に見入る!
【隅田川テラス】土管ネコ、カワウのラインに見入る!
【田端を歩くその2】田端公園、ポプラ坂、田端日枝神社、レトロ物件に見入る!
最後のお別れに来たにぁ~
気付くまでの時間が人それぞれに異なるだけ
陛下の浜辺の歌選曲は徳の恵み。ボンの自爆「写真の情報力」とミテ様の胸の黒い羽、、
ノージャンル:7月11日の変身
今日も見ていました
バーベキュー
午後から雨に
福島潟で普通のハスとオニバスを撮って来ました
雨上がりの夏の朝 トンボ飛び交う水辺を歩いて来ました~ 🌳✨=ii= 🌊🌼 禊萩 蓮 藪萱草 =ii= チョウトンボ ウチワヤンマ ショウジョウトンボ コフキトンボ
柴犬、マルちゃん・・・ヌマトラノオ、オニユリ、ウワミズザクラ
【もうすぐ終了】超ポイントバック祭&【再販】訳ありセット&イカゲーム観終わったよ~。などなど
今日は海の日「The Orphans(United States)」
ANAのマイルを使って沖縄本島の旅へ!ジェフのバーガーやバンタカフェを満喫しつつ宿泊先の大宜味村を目指す
🐾 肉球をぽよぽよされるトイプードルの空(くう)様
プロのお写真
札幌下水道科学館、札幌駅前、時計台、大通公園、マンホールカード
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)