鎌倉の寺社や建造物、行事、食、草花や自然、路地探索などの鎌倉・湘南をテーマにした写真ブログ
写真(風景、季節、鉄道、昆虫)、海外旅行、国内旅行、里山散策などと共に、湘南地域の情報を発信して行きます。
国鉄時代から現在まで撮りためた画像を記憶を頼りに解説します。
X-T1、FZ1000で、主に神奈川、東京の風景、花、イベント写真を撮っています。
歩行記や、暑さ寒さをしのぐ対策を考えてみたり、ママチャリをいじったり、よろずのことブログに記しぬ。
GW3日目の家族旅行
◆ 早春の南伊豆 その13「ペリー来航記念碑から帰途」へ(2025年2月)
正月旅行(2025年1月)
【要注目・最新】年越し185系C1編成にも「一休車」掲出
E257系2000番台・特急「湘南」〜関東遠征続編【7】
踊り子号と崎陽軒のシュウマイ弁当
鉄道779 大宮駅にて 工場から顔を出した踊り子号
伊豆 踊り子号
踊り子号に乗って、横浜中華街でランチ
気を取り直して? KATO E257系2500番台 踊り子号 電連取付作業 の巻
EF5861牽引 14系客車:臨時特急「踊り子」
コチラも漢前化しましょ! KATO E257系2500番台 電連取付作業…大失敗? の巻
車窓を流れる冬の海を眺めながらのオヤツタイムは、最高っすな@ 特急踊り子号
踊り子号で伊東へ!築地鳥藤・東京駅限定「とり重」からの温泉&肉三昧の二泊三日
宿泊記 これぞ日本のおもてなし、極上の温泉宿!おちあいろう(1) 踊り子号で修善寺へ
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)