鎌倉の寺社や建造物、行事、食、草花や自然、路地探索などの鎌倉・湘南をテーマにした写真ブログ
失われてゆく鎌倉の谷戸の風景
国鉄時代から現在まで撮りためた画像を記憶を頼りに解説します。
【去年の今頃】春爛漫の御殿場線を行く!桜とロマンスカー、そして幻想的な夜桜
三島から御殿場へキリンを飲みに その4 1年と7か月と23日
三島から御殿場へキリンを飲みに その3 1年と7か月と22日
曽我梅林に行って来ましたの巻
【新時代動く】315系が御殿場線で定期営業運行開始
神奈川県民でも知らない神奈川情報:国府津
【JR東海公式言及】御殿場線の315系は「本年12月」より運行と記載
青春18きっぷ日帰り旅 清水へ
313系3100その1
165系(モハ164-500番台):急行「ごてんば」
桜、散った?
【2027年度「山北駅」駅舎建て替えへ】湯川町長「町として整備を検討」/「鉄道の町」の玄関口新装/町議会一般質問で明らかに
鉄道チップスのカードを眺めて*2023の鉄活を振り返る!
ステーキ食堂(旧ペンギンハウス)
ハーゲンダッツ 御殿場プレミアム・アウトレット店
14系欧風客車:「スーパーエクスプレスレインボー」公式試運転
JR東日本 キハ48形:リクライニング車
ジョイフルトレイン:485系 「ジパング」
ジョイフルトレイン:485系お座敷電車「やまなみ」
ジョイフルトレイン:485系お座敷電車「せせらぎ」
ジョイフルトレイン:485系 彩(いろどり)
【消滅】キハ183系ノースレインボーEXP残り2両も苗穂工場に入場
【遂に解体!?】キハ183系ノースレインボーエクスプレス3両が苗穂工場へ入換
ジョイフルトレイン:485系「きらきらうえつ」
キハ84形:特急「フラノエクスプレス」
美瑛の景色と、乗り得快速ニセコエクスプレス<ゲーセン紀行Classic 3日目-3 美瑛>
485系ニューなのはな:団体列車(東北本線)
2005年元日 冬の八戸線 ジョイフルトレイン「うみねこ」の旅
EF15165牽引:14系客車「サロンエクスプレス東京」
ジョイフルトレイン江戸
GW3日目の家族旅行
◆ 早春の南伊豆 その13「ペリー来航記念碑から帰途」へ(2025年2月)
正月旅行(2025年1月)
【要注目・最新】年越し185系C1編成にも「一休車」掲出
E257系2000番台・特急「湘南」〜関東遠征続編【7】
踊り子号と崎陽軒のシュウマイ弁当
鉄道779 大宮駅にて 工場から顔を出した踊り子号
伊豆 踊り子号
踊り子号に乗って、横浜中華街でランチ
気を取り直して? KATO E257系2500番台 踊り子号 電連取付作業 の巻
EF5861牽引 14系客車:臨時特急「踊り子」
コチラも漢前化しましょ! KATO E257系2500番台 電連取付作業…大失敗? の巻
車窓を流れる冬の海を眺めながらのオヤツタイムは、最高っすな@ 特急踊り子号
踊り子号で伊東へ!築地鳥藤・東京駅限定「とり重」からの温泉&肉三昧の二泊三日
宿泊記 これぞ日本のおもてなし、極上の温泉宿!おちあいろう(1) 踊り子号で修善寺へ
ルビー&野鳥667
埼玉の渓流でミソサザイ探し!子育て中のカワガラスもいて渓流での探鳥も面白い
富士山麓で野鳥観察…樹上で囀るコルリとノジコ
ヒクイナ&コゲラの水浴び+おまけ🪿📷(多々良沼公園)
叩きつける~カワセミ
アカスズメフクロウ 日中でも普通に鳴いていたりします!&ウンムリンスズメフクロウ
ウィルソンアメリカムシクイ、キンバネアメリカムシクイ、ミナミミズツグミ 今回も大した成果を上げられませんでした!&クロイタダキアメリカムシクイ
ミカヅキシマアジ、アカハシリュウキュウガモ、コスズガモ 残念でしかありません!&アンデスコガモ
ベニイタダキアメリカムシクイ 幼鳥のことが心配になりました!&カワリアメリカムシクイ
プンタ・ゴーダ図書館の穴掘梟(アナホリフクロウ)
ムナグロ ~早苗田に~
「さくらんぼ」コムクドリ・雌雄
唯一無二、野鳥オタクによる中米コスタリカのネイチャーブログへようこそ!
ブログに掲載済みの極小蘭だと思っていたら・・・・
公園で野鳥観察…サンコウチョウ、オオタカ
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)