国鉄時代から現在まで撮りためた画像を記憶を頼りに解説します。
四葩の頃【浄妙寺】石窯ガーデンテラス前に咲くアナベル、見頃です
鎌倉・・ちょこっと観光・・浄妙寺
木幡の許波多神社(こはたじんじゃ)
藤原氏の菩提寺・浄妙寺
鎌足稲荷神社(神奈川県鎌倉市浄明寺)探訪記
*水無月の鎌倉 浄妙寺。。♪
*紅葉の鎌倉さんぽ~。。 浄妙寺。。♪
お寺でアフタヌーンティー 浄妙寺(神奈川)
【鎌倉・浄妙寺】鎌倉の 心静まる 五山の寺|60歳からの御朱印めぐり〔010/541〕
鎌倉散歩スポット②足利家の菩提寺「稲荷山浄妙寺」
白梅、紅梅咲く境内にて
浄妙寺の紅葉
日帰りドライブ【長谷寺】【浄妙寺】他 鎌倉 神奈川
浄妙寺 枯山水庭園
イングリッシュガーデンを見ながらランチ「石窯ガーデンテラス」
ン十年ぶりに御殿場線使って KYOJO & インタープロト観戦 日曜日・前編
【去年の今頃】春爛漫の御殿場線を行く!桜とロマンスカー、そして幻想的な夜桜
三島から御殿場へキリンを飲みに その4 1年と7か月と23日
三島から御殿場へキリンを飲みに その3 1年と7か月と22日
曽我梅林に行って来ましたの巻
【新時代動く】315系が御殿場線で定期営業運行開始
神奈川県民でも知らない神奈川情報:国府津
【JR東海公式言及】御殿場線の315系は「本年12月」より運行と記載
青春18きっぷ日帰り旅 清水へ
313系3100その1
165系(モハ164-500番台):急行「ごてんば」
桜、散った?
【2027年度「山北駅」駅舎建て替えへ】湯川町長「町として整備を検討」/「鉄道の町」の玄関口新装/町議会一般質問で明らかに
鉄道チップスのカードを眺めて*2023の鉄活を振り返る!
ステーキ食堂(旧ペンギンハウス)
ED751028牽引:「サロンカーなにわ」
きらきら弁当
特急 サロンカー彗星 / 岡山駅にて
KATO E655系 なごみ(和) 5両セット 入線‼️ その❷ (品番10-1991)
KATO E655系 なごみ(和) 5両セット 入線‼️その➊ (品番10-1991)
サロンカー EXPO なにわ / 岡山駅にて
「サロンカーなにわ」が初めて東京駅に来た日──走る応接室の42年と今後《AI嬢ミナと語る 010》
14系欧風客車:「スーパーエクスプレスレインボー」公式試運転
JR東日本 キハ48形:リクライニング車
ジョイフルトレイン:485系 「ジパング」
ジョイフルトレイン:485系お座敷電車「やまなみ」
ジョイフルトレイン:485系お座敷電車「せせらぎ」
ジョイフルトレイン:485系 彩(いろどり)
【消滅】キハ183系ノースレインボーEXP残り2両も苗穂工場に入場
【遂に解体!?】キハ183系ノースレインボーエクスプレス3両が苗穂工場へ入換
*涼やかなひまわり。。♪
オオバナノエンレイソウ~大きな花弁
昭和記念公園 半夏生
北大植物園さんぽの花 マルバウツギ
セリアのミニチュアドアにアナベルのリース〜♬
大船フラワーセンターシャクヤク(芍薬)とスイレン(睡蓮)らしいです
函館旅行-外国人墓地⑪
ハス
とりつかれちゃった?魔法の扉 第5章 ユーレイの傾向と対策について…15
長居植物園から~桃ヶ池へ夏散歩 =ii= チョウトンボさん Σ^)/ ゴイサギさん 🌼🍃 蒲 時計草 夾竹桃 米利堅葎
ホタルカズラ~蛍のように
北大植物園さんぽの花 サラサドウダン
大船フラワーセンターのシンボル花時計がやっと復活しました
今日は 二十四節気の【半夏生】🌞 半夏生 半夏(烏柄杓)黄烏瓜の花咲く散歩道 🍃✨ 🦋 ヤマトシジミ♂
キエビネ~黄色一色
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)