ライカ、富士フィルム、ローライでデジタル・銀塩を楽しんでします。
レンズという窓を通じて見えるもの。あるいは見えざるもの。
昭和に写した建物風景など懐かしい空間と温故知新の街並さんぽ
モノクロ中心のスナップ写真です。
京都を中心にしたスナップ写真です。 愛機。 PENTAX K-1。 RICOH GRⅡ。
くだらないことからちょぴりためになることまで、毎日の出来事を感じるままに気ままにつづります。
35mmモノクロフィルムにて狛犬を撮影。狛犬に生命を感じられればと奮闘中。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧
日本アルプスの大スターたる槍ケ岳への登山記録。 上高地から川沿いに登る槍ケ岳へのコースは一般的で風景もベスト。
デジタル一眼レフで撮影した写真なら、風景、スナップ、マクロ、モノクロ、何でもOKです。 みなさんの写真をぜひ載せてください。
美しい日本 岳は信州を代表して紹介します。 みなさんの地域の美しい風景をご紹介下さい。
横浜を訪れた方、横浜に関する記事を書いた方は参加してみませんか? 外国の文化をいち早く受け入れた港町・横浜の地域情報、グルメ(料理)、写真、イベント情報をお願い致します。写真を多く添付して紹介くださいませ。 たくさんのご応募待ってますね♪
撮影法・撮影術などを解説している記事をTBしてください。
PENTAX K-5II、K-5IIsが発売されます。このカメラの印象や、このカメラで撮った写真など、何でもトラックバックしてください。K-5II、K-5IIsに限らず、ペンタックスのことなら何でもトラックバックしてください。
ペンタックスQ10が発売されます。このカメラの印象や、このカメラで撮った写真など、何でもトラックバックしてください。Q10に限らす、ペンタックスのことなら何でも結構です。
あずまきよひこ原作の大人気コミック「よつばと!」第28話(第5巻)に 登場した夏休み工作のダンボール製着ぐるみロボット『ダンボー』 この可愛いダンボーをお出掛けに連れて行くのもよし、 家の中で遊んであげるのもよし、いろんな姿のダンボーを撮ったら 是非トラックバックして見せて下さいね^^ (どんなバージョンでも自作ダンボーでも大歓迎!) ←トラコミュバナーとして持って行って下さっても結構です。 (大きかったら縮小して下さってもいいですよ。) --------------------- ダンボーのトラコミュを可愛がって下さってありがとうございます^^ お好きな時にダンボーの写真をUPしていただいて大歓迎なのですが、 ダンボーの写真を皆さんでUPする日を1ヶ月に1日決めて ダンボー祭りをしたら楽しいんじゃないかということで 参加者の皆さんにアンケートをお願いした結果、 『ダンボーが漫画に登場した設定日の8月25日で「25日」』と いう意見が多かったので、毎月25日に決定しました。 毎月25日にダンボーのお写真をUPして頂けたら幸いです。 よろしくお願い致しますm_ _m
立山連峰を仰ぐ室堂からの山の道を探訪した記録。 草紅葉が光る立山連峰に秋が到来。
111・113・115系のトラコミュです。 特急型からの格下げ改造グリーン車、117系からの改造である3500番台、交直両用改造車の415系800番台、その他111・113・115系に関係する記事(乗車・撮影・編成差し替え情報・模型作成など)をお待ちしています。