あっ!いい!と思ったら、シャッターをきる。ただそれだけの写真バカが撮った、雑多な写真たち。
トイカメラとちょっと古いフィルムカメラで撮り鉄やってます。鉄道のある風景が好きです。
fuze DC517やLOMOで日々を切りとっています♪
Double-X
ジャパン・フジヤマ
MINOLTA MD ROKKOR 50mm F1.7 前期型 いつの間にやら
PetriのBokehで自由が丘さんぽ
チープなフィルムカメラ
前橋のネオン街を求めて彷徨うカメラ旅。Leica M3 + Summaron + Fomapan 400 Action
アップタウン・ア・ゴーゴー
ROKKOR-SI 28mmF2.5の第2次レストア | アトムレンズの黄変除去チャレンジ、結果は如何にw)
恐竜が居た時代
YASHICA DSB 50mm F1.9 いつの間にやらGET&レストア
【フィルムカメラ】ソ連製レンジファインダー「Zorki-4(ゾルキー4)」実写レビュー
蕎麦屋のカレー
これっきりですか
1970年代のカメラと写ルンです
Nikon F2、すごいな!
足火鉢・・・しが割で生活防衛?
優しくありたい
美しいイタリアの自然伝えたい、2019ベスト9 インスタグラム
独裁者になるな 政権に独裁者を委ねるな、森村泰昌映画 フォリンニョ展覧会2015
日にきらめく花 桜のようアーモンド、ウンブリア
横尾忠則展満満腹腹満腹
がっかりしたことと、愛しいもの。
Study:大阪関西国際芸術祭2023
フェムケ・ヘレフラーフェン 腐敗した空気
画像や写真には"代替テキスト"を設定する
【カメラ初心者が選んだ一眼レフカメラ】フォトライフの始まりはここから
【広角レンズに望遠レンズ、種類が豊富!】用途に応じて使い分けるとイイ!
望遠レンズで鳥を撮ってみる
雪に煙る奈良公園
雪帽子に香る、蝋梅
屋島にて
足火鉢・・・しが割で生活防衛?
帰り道「中央フリーウェイ」を口ずさむ
優しくありたい
美しいイタリアの自然伝えたい、2019ベスト9 インスタグラム
迷路のよう大聖堂地下に古代の水路、キウーシ
独裁者になるな 政権に独裁者を委ねるな、森村泰昌映画 フォリンニョ展覧会2015
日にきらめく花 桜のようアーモンド、ウンブリア
ハーネスはサイズの合ったものを着用しましょう
寂しい後ろ姿。。。
1/30・31☆夫のお弁当⑪⑫
2023.1.30*晩ごはん
ごめんねラナンキュラスとお気に入りの「Sof’(ソフ)」
「行ってきます」と「ただいま」
あきらちゃん秋の乗り放題♪(1日目その6、新大阪駅でお乗りかえ、大阪府大阪市淀川区西中島)
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)