東京都東久留米市の黒目川、落合川で見かける鳥や植物など、生き物を中心に写真で紹介します。
ひたすら毎日、息をするように撮り続けています。
東京のお祭りイベント、花、風景スナップを撮ってます。 そして北の大地の風景、丹頂、サラブレット
70年代を過ごした目白に40年ぶりに戻って来ました。写真を交えながら目白の今昔を綴って行きます。
コンデジ片手にお散歩してます。被写体は問わず。レトロなモノ、商店街、公園、地域ネコ、野鳥に興味あります。写真を通してお散歩気分を味わって頂けたら嬉しいです。
花の咲く公園・庭園や花の寺、時々街歩きのフォトブログ
趣くまま!なんでも被写体!撮って勉強!
季節の移ろいを、カメラを使って撮り留めています。時々(毎回?)写真以外の世間話に走ります(笑)
多摩川に架かる魅惑の斜張橋 橋のある風景 四季折々のうつろいがみえる
都電もなか
週末の 尾久散歩
都電荒川線(東京さくらトラム) 王子駅前停留場【風景写真と出口情報】
都電荒川線 東池袋四丁目駅,7700,8800系車両【風景写真と出口情報】
【荒川区散歩】荒川2・4・5・6丁目エリア!荒川五丁目東児童遊園、今井文房具店、QUESO、都電「さくらサク号」、中山裁断所に見入る!
回想:【昭和53年】京王3000系・西武レッドアロー・都電荒川線 など、現在の車輌対比も少々。。。
「都電荒川線」はなぜ残されたか
東京さくらトラム 都電荒川線
2021年10月 都電・荒川線(東京さくらトラム)三ノ輪橋
大塚駅、山手線と都電荒川線の邂逅
都電荒川線(東京さくらトラム) 早稲田駅(停留場)【風景写真と出口情報】
都電荒川線 鬼子母神前駅(停留場)【風景写真と出口情報】
東京メトロ有楽町線 東池袋駅 1,3番出入口【周辺風景と出口情報】
懐かしのお菓子に再会~都電もなか~
都電沿いの…(1)
画像や写真には"代替テキスト"を設定する
【カメラ初心者が選んだ一眼レフカメラ】フォトライフの始まりはここから
【広角レンズに望遠レンズ、種類が豊富!】用途に応じて使い分けるとイイ!
望遠レンズで鳥を撮ってみる
雪に煙る奈良公園
雪帽子に香る、蝋梅
ベンチがある小さな祠
竹輪サンド揚げ2種(大根皮と紅生姜、人参皮と葱とおから)
2023年1月あさんぽ日記~今月の朝日画像まとめ
川床を掘る重機 α7RⅣ+ 24-70mm f2.8 dg dn artで撮る
ハーデンベルギアと寒さに強いユーカリ、オリーブ
京都府新鋭選抜展2023
「ドトールコーヒー」paypayポイント50%還元!締め切り迫る! #食活 #pay活 #ポイ活!
真っ新 【一日一作】
小学校の校歌、覚えていますか?
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)