(芝浦西運河沿いの遊歩道)7458 (芝浦西運河と夕凪橋方向) 7461 (運河沿いにモノレールの高架橋が)7459 (非常用の乗船場も設置)7456 (浜松町と羽田空港を結ぶモノレール) 7462 (遊漁船やレジャーボートなどが停泊)74
(駅前の芝浦工業大学の一部かと?)dun07496 (駅から直結で新築高層ビル群の中に)7500 (途中階にはテラスやショップも)7502 (こんな夏の日は涼風が嬉しい) 7503(快適回廊で駅からビルを一周)7504 (回廊を出て東に向か
◆5月16日の将棋対局は14局 (1)第50期棋王戦予選5組準決勝①池永天志五段vs小山怜央四段 ※小山怜央四段はプロ編入試験に合格して昨年4月1日付でプロ入…
今日はお免許の更新日。今年からはスマホで更新日時を予約することになっている。僕は5年ぶりに優良(ゴールド)となったので立川警察署に。更新料の3000円はQR払…
「都市計画道路補助29号線」(戸越公園~大崎区間)の様子 2024年4月下旬撮影
2024年4月下旬撮影です。 大崎警察署の傍から戸越公園付近まで開通予定の、「都市計画道路補助29号線」(戸越公園~大崎区間)の様子です。約3年半ぶりに都市計画道路の予定地を道沿いに見てきましたが、用地確保が進んできていました。開通はまだか
津久井湖城山公園の森の中を散歩する。クワ。小さい実がなっている。津久井湖を望む。ハコネウツギ。ニガナ。アザミ。丹沢の山々を望む。イロハモミジ。「芽ぐむなる大樹の幹に耳を寄せ」(高浜虚子1874年~1959年)にほんブログ村にほんブログ村四季折々1086津久井湖城山公園の新緑
王位戦挑戦者は渡辺明九段か斎藤慎太郎八段・5月14日の将棋対局結果(2024.5.15)
◆5月14日の将棋対局結果 (1)第65期王位戦挑戦者決定リーグ戦5回戦・紅組①〇佐藤天彦九段(3勝2敗⇒陥落)vs●佐々木大地七段(3勝2敗⇒残留)②〇石井…
先日、嫁さんと僕で初めてJEANSのメガネをネットで買ったのですが、嫁さんがメガネの調整をしたいというので、イオンむさし村山店にお昼に着いたので、2階にあるフ…
◆5月13日の将棋対局結果 (1)第50期棋王戦予選・1組準決勝①●飯塚祐紀八段vs〇梶浦宏孝七段(先) ※勝った梶浦七段は決勝進出で及川拓馬七段と対戦します…
スケッチ風に遊んでみました。【追記】ホーム画面を、少しシンプルにしました。撮影日:2024年5月9日(木) 撮影地:東京都練馬区 四季の香ローズガーデンカメラ:FUJIFILM X-T2レンズ:XF35mm F1.4 R...
(JR田町駅 2階西口前) dun07435 (第一京浜国道 田町駅前)7442 (第一京浜国道 田町より品川方向)7441 (札の辻より桜田通りと東京タワー) 7445 (桜田通り札の辻付近) 7446 (札の辻交差点の跨線橋) 7448
タワークレーンが出現してた、37階143m「大崎駅西口F南地区第一種市街地再開発事業」の様子 2024年4月下旬撮影
2024年4月下旬撮影です。 居木神社傍で再開発中の、37階143m「大崎駅西口F南地区第一種市街地再開発事業」の様子です。こちらは、タワークレーンが出現していました。 現地の様子 居木神社の参道入り口付近から見た様子です。 カメラを縦にし
また また ♪ たま たま ? ショートムービー 大阪駅前にある 古いビル 3階の 広い中庭 その中には 、、、 70秒 の 短編…
僕はこのオードトワレを以前から使ってます AQUA SAVON(アクアシャボン)石鹸の香りのオードトワレ オードトワレってちょっと調べたら香水より水分の多…
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)