2024-25 シーズン滑走 30日目 黄砂来襲 2025/3/25(火)
2024-25 シーズン滑走 25日目 シャバ雪の7e 2025/3/13(木)
2024-25 シーズン滑走 24日目 7e朝イチリベンジ 2025/3/11(火)
2024-25 シーズン滑走 23日目 7e行ったけど私バカよね 2025/3/10(月)
2023-24 シーズン滑走 31日目 青空と春雪 2024/3/16 土
2023-24 シーズン滑走 30日目 切替でフラットを意識 2024/3/13 水
2023-24 シーズン滑走 20日目 バレンタインデーは7eで 2024/2/14 水
2023-24 シーズン滑走 18日目 何年ぶりかの大転倒 2024/2/9 金
2023-24 シーズン滑走 17日目 フォールラインからの上体内向を試す 2024/2/7 水
2023-24 シーズン滑走 16日目 晴れの函館七飯スノーパーク シーズン券がペイ 2024/2/5 月
2023-24 シーズン滑走 14日目 函館七飯スノーパーク 進学校のスキー授業バス5台 2024/2/2 金
2023-24 シーズン滑走 13日目 函館七飯スノーパーク 忘れていた大事なこと 2024/1/30 火
2023-24 シーズン滑走 8日目 雪降る函館七飯スノーパーク 2024/1/19 金
2023-24 シーズン滑走 6日目 降雪後の函館七飯スノーパーク 2024/1/16 火
2022-23 シーズ24日目 上はガチガチ下はシャバシャバの函館七飯スノーパーク 2023/3/14 火
かに星雲でNeptune-C2 の実力を確かめてみた 2024/11/3(日)
かに星雲の季節がやって来た 2024/10/25(金)
カシオペヤ座 ハート星雲 と 胎児星雲 2024/9/28(土)
ガイドカメラに3xバロー付けて主鏡の焦点距離との差を小さく 2024/9/24(火)
アンドロメダ座のエッジオン銀河 NGC891 2024/9/16(月)
少しだけ焦点距離の長いガイドスコープを試す 2024/9/14(土)
ぺガスス座の銀河と球状星団 2024/9/13(金)
さんかく座銀河 カシオペヤ座 キャロラインのバラ星団 ペルセウス座の二重星団 2024/9/9(月)
秋の天体 寒いよ 2024/9/6(金)
SV198で視野角の大きな天体を 2024/9/3(火)
秋の銀河まつり 2024/9/1(日)
秋の天体シーズンを迎えるために 2024/8/29(木)
夜は肌寒く 赤い散光星雲を主体に電視観望 2024/8/25(日)
満月2日前の月明かりで銀河・星雲を 2024/8/18(日)
こぎつね座の亜鈴状星雲 M27 何故にガイドが不安定? 2024/8/9(金)
189日無駄に過ごしている気がして・・・。今日から始めるか
「あの頃の二人に戻る魔法:復縁成功の秘密」
”☆兵庫から日本がどんどん変わってく・・・”
【書評】生きがいについて
(((あと何年生きられるんかな~))とか考えちゃう歳になって
エアコン室外機を太陽さんから守るだけで エアコン効率UP
斎藤一人さん ストレスから体温調整ができない体になった現代人
「話し合いが"夫婦ゲンカ"になるのはコレのせいでした!」
60歳が履く、最後のサンダルは #KEEN
考えない資産運用・「市場丸ごとに投資」で放置・人それぞれ投資のスタイル判断法
⋆⋆夏のボーナスと早朝の砂浜ウォーキング⋆⋆
資産6000万円準富裕層が50代になって1年経過して感じたリアルと変化7選
🌟夢の街グループ構想 第1回趣味から始める個人版ホールディングスへの道
第2回 夢の街グループ構想 副業を“楽しむ”ことにする
キックボクシング,ヨガマット,食のコントロール等
皆さん、おはようございます。今日の埼玉県北部は、くもり時々晴れの良いお天気と成りそうです。今日も体温並みに熱く成りそうですので、外仕事をする方は熱中症には十分注意して下さいね!今日は七夕ですね!暑さが一段と増し、猛暑日(最高気温35度以上)・真夏日(最高気
ASiairアプリがVer. 2.4へ大改悪 Ver. 2.4へのアップデートに違和感
1.ASiairアプリの Ver. 2.4 へのアップデート 2025年6月20日にM51を撮影しようとASiairを起動したら、いつもとは異なる画面が出現して戸惑ってしまいました。 起動後に表示される日付、GPSやカメラなどのデータ画面がずいぶんとシンプルになっており、最初はエラーかと思ったほどです。何よりも残念なのは日付表示がなくなったことです。いつも画面録画で記録をとっていますので、日付を確認できなくなること...
25/06/30 「梅雨の陣」 part.1 今日は七夕なので久しぶりに「びろぉ〜んとながぁ〜い短冊天の川」…。
今の遠征記はGWに撮影した記事を書いている途中なのですが、今日が七夕なので先日の6/30に撮ってきた天の川画像で記事を更新しようと思います…。皆さんは七夕飾りの短冊に、何を書いたのでしょうか?我が家には七夕飾りはありませんので、実際には書いていませんが、書くと
今日は暑い。自宅の最高気温は14時44分に38.4℃を記録した。居間に置いてあるのですが屋外のセンサーから無線で温度と湿度が送られて来ます。これでは危険で外に出られませんね。でも雲が無ければ毎晩撮影、先週の金曜日も愛好会の皆さんとオンラインミーティングしている最
梅雨明け後、暑い日が続いていますが、先週末にOさんご自作の口径76cmドブソニアンのお披露目会が開かれるとのことで、久しぶりに八塔寺まで出かけてきました。下の写真は、76cmドブを組み立てている様子です。もちろん非常に大きな望遠鏡なのですが
小口径用のバーティノフマスクを購入。外径60~90mmの鏡筒用です。今までは口径の大きなもの用に切り抜いたキャンプマットに穴を開けてアタッチメントにしていましたが流石に対物レンズ径が50mm以下になるとマスク自体のサイズが大きくてピントの山が分かりづらかったのです。 それから...
外出から戻ったら家の横にアポくんそっくりの猫が。家に入ってアポくんを探してもどこにもいない。あれ? アポくん? チュール持って迎えに出たらやっぱりアポくんでした。抱っこして連れ戻しました。画像は帰った直後のアポくん。 外では小さく震えていました。車の音や歩く人が怖いみたい。そ...
今年の七夕の函館は晴れでした。子供たちも大勢やって来て玄関先で歌を歌ってお菓子をもらい喜んでましたよ。函館の七夕はハロウィンみたいな風習があります。 昨夜も赤道儀化したZWO Seestar S30、SkyWatcher AZ-GTi で星雲を撮影。焦点距離207mmのガイド...
皆さん、おはようございます。今日の埼玉県北部は、湿度たっぷりの不快な朝を迎えております。最高気温も体温並みの36℃位まで上がりそうです。今日は湿度が高いので、特に熱中症には十分注意してお過ごし頂けたらと思います。昨日は七夕と言うこともあり、多くのマスメディ
小口径用のバーティノフマスクを購入。外径60~90mmの鏡筒用です。今までは口径の大きなもの用に切り抜いたキャンプマットに穴を開けてアタッチメントにしていましたが流石に対物レンズ径が50mm以下になるとマスク自体のサイズが大きくてピントの山が分かりづらかったのです。 それから...
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)