秋田県の横手市を中心とした、星を愛する人たちの集まりです。本会の活動などを主にアップしております。
低コストかつ怪しい発想で望遠鏡プチ改造、天体観望、天体写真などを、妄想的にとりあえず実行する人。星まつりにも出没。現在所有する架台は、sky watcherのAZ-GTi。
子供達が成長して、最近やっと僅かな隙間時間を利用して趣味を楽しみつつあります。趣味は、星を見ること&撮ること。 光害地の自宅から小型望遠鏡を使って観望&プチ写真撮影をしています。 ★2020年12月6日「はやぶさ2」帰還に感動しました!
綺麗な眺めに魅かれて天体・星空・風景・花などの写真を撮っています。撮影した写真や撮影機材の紹介、そして撮影記やハイキング・トレッキングの記録です。
北緯44度、冬の寒さとヒグマに身体を震わせながら、、、、、でも、の~んびり星空散歩を楽しんでいます。天体写真アルバム、自作冷却カメラ、スケアリング調整の悪戦苦闘ぶり等が満載!!
八千穂 20250317
2024-25 シーズン滑走 13日目 朝イチの7e 2025/1/28(火)
瘤杢めーっけ
2023-24 シーズン滑走 33日目 7年使った板が壊れる 2024/3/21 木
2023-24 シーズン滑走 32日目 この時期珍しい新雪そして青空 2024/3/19 火
2023-24 シーズン滑走 31日目 青空と春雪 2024/3/16 土
2023-24 シーズン滑走 30日目 切替でフラットを意識 2024/3/13 水
2023-24 シーズン滑走 29日目 東日本大震災から13年 2024/3/11 月
2023-24 シーズン滑走 27日目 切替が課題だなぁ 2024/3/8 金
2023-24 シーズン滑走 25日目 函館七飯スノーパーク 高速リフトは3/3が最終 2024/3/5 火
2023-24 シーズン滑走 24日目 函館七飯スノーパーク 雪が復活 2024/2/29 木
2023-24 シーズン滑走 22日目 7e異常高温から一転の寒気でアイスバーン 2024/2/21 水
2023-24 シーズン滑走 21日目 函館七飯スノーパーク新雪だけどすごく重い 2024/2/16 金
2023-24 シーズン滑走 18日目 何年ぶりかの大転倒 2024/2/9 金
2023-24 シーズン滑走 17日目 フォールラインからの上体内向を試す 2024/2/7 水
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)