「写真」カテゴリーを選択しなおす
子供達が成長して、最近やっと僅かな隙間時間を利用して趣味を楽しみつつあります。趣味は、星を見ること&撮ること。 光害地の自宅から小型望遠鏡を使って観望&プチ写真撮影をしています。 ★2020年12月6日「はやぶさ2」帰還に感動しました!
当初はタイトル通りのいきものがわが家の家族でしたが、「いぬ、とり、さかな」がいなくなって、最近デグーが仲間入りし「ねこ、ねずみ」になりました。ブログ記事は、鉄道模型や天体写真などの記事が多いです。
南房総の自作観測所をメインに天体撮影をしています。使用機材は、セレストロンC8N、スカイウオッチャーBKP130、BORG67FL、sharpstar60ED、ASI1600MM-cool、フジX-M1、。銀河から星雲星団まで撮ってます。
「コスパを求めて散財し、怠惰のために汗をかく」「見えたものから原理を占い、先人に感謝を捧げつ裏をかく」という方針でゆるーい天文趣味をやっている、万年初心者のブログです。
MacやRaspberryPi、ArduinoなどのSBCを活用した天体環境構築、撮影や観望への活用、INDIサーバ・ドライバの設定方法や使用方法、各種天体ソフト紹介、天体機器の自作や星空観望入門情報を掲載しています。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)