グリーンフラシュ~If ever I see you again~
このページの名前の由来。太陽が完全に沈む直前、緑色の光が一瞬強く輝いたように見える非常に稀な現象。この一瞬の輝きを見たものは、真実の愛に目覚めるという。この一瞬の真実の輝きを写真に残したくて、このサイトの名前にしました。
廃墟や工場、ミリタリーなど人の創りしものが中心 撮影先で自然などの動植物や風景少々
廃墟、昭和レトロ、珍スポットが好きな人間が書くブログ&写真紹介サイトです。 実際に訪れた感想や、特徴などを独断と偏見で紹介。現在30件以上の物件を掲載中。 不定期にブログを書いています。
作製大好きガール、風獅子のブログ。プラモ、フィギュアなどクラフトライフと廃墟系と脳天気な日常メイン。
Wast different wonder expedition.(SEASON2) 廃墟や戦争遺跡等を探訪しています。 普段は普通の会社員のお兄さんです。
田辺市 クマ出没目撃情報 [2023.1.18]
スパーカブで多賀町の廃村探訪
廃校活用の道の駅で食べる岩魚天丼(道の駅 奥永源寺渓流の里)
[75]暇つぶしにマジェスティSで奥多摩駅~丹波山 バス路線 その54(国土地理院に忘れ去られた集落その2 )
[72]暇つぶしに廃村で拾った昭和34年(1959年)の読売新聞を読んでみる。その11(カツピチは、 蛇の生殺しだニャー)
写真素材を追加しました(廃村寸前の集落)2022.01.08
【根室本線】釧路市 尺別信号場を取材 2021.01.08
【根室本線】釧路市音別 尺別信号場を約1年振りに取材(動画あり) 2021.11.24
白銀を纏った花の百名山(霊仙山)
*人の去った廃村から「チョウが姿を消している」ことが判明。
1月の4枚
カイズカを伐る★ビデンスの寄せ植え
「阿弥陀スギ」は国指定天然記念物だった。 知らなかった (・_・;
イタリア・ヴェネツィア 夜の帳が下りる頃✨✨
【写真スポット】東京の野外博物館「江戸東京たてもの園」で撮影してみた
娘からの素敵なプレゼント
尼崎城
もうルーチン?
https://kitty-camera.com/2023/01/30/9597/
https://kitty-camera.com/2023/01/29/9594/
「鬼滅の刃デフォルメウエハース其ノ捌」②遊郭編!2月3日は節分! #滅活! #運活
1月が終わりますね。
京都雪景色 大原
ハヤブサ ”2023/01/31”
犬の振り見て。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)