Shouta Miyamoto (宮元翔太)photograph Site
webディレクター宮元翔太のフォトグラフサイトです。私のフォトグラフサイトでは、廃線や夜景などの作品をご覧いただけます。美しい瞬間の数々が詰まったコレクションを通じて、私の撮影スタイルやアートの世界をご体験ください。
昭和36(丑)年生れ。会社を定年退職したあと、のんびりと撮影して過ごしている鉄道写真愛好家の「なまでこ」と申します。気の向くままに鉄道写真を撮影しています、よろしくお願いします。
昭和の白黒写真を見る事もなくなった。 保存という名のごみ箱から出してあげたい写真たち。 国鉄時代にカメラ片手に撮ってはみたのですが、記録写真の価値ぐらいにはなるかな。
••フォトジェニック トレインズ - Photogenic Trains••
《写真映えなカッコいい列車 • 電車たち 》の鉄道風景写真・デジスケッチBooks.
1995年・最後の長い汽車旅【13】「偉大なるローカル線」を行く
1995年・最後の長い汽車旅【12】遠い親戚にお世話になる
備忘禄 北陸新幹線輪行術
【簡単】JR新幹線・特急チケット自宅へお届け NAVITIME Travel 予約購入ステップ
1995年・最後の長い汽車旅【11】地方都市圏の優等生・境線
1995年・最後の長い汽車旅【10】温泉とコーヒーと幽霊列車
雨に煙る
週末パス25春-茨城常磐編(1) 山手線・常磐線 上野駅 ~上野止まりの山手線と高架ホーム端っこの常磐線快速~
1995年・最後の長い汽車旅【9】雨の橋立、中途半端な散歩
トロッコわっしー号
トロッコわたらせ渓谷号
1995年・最後の長い汽車旅【8】電車寝台急行「きたぐに」の夜
【JRE BANK特典】どこかにビューーン!を初めて利用したお話【新幹線ガチャ】
忠海から尾道へ
1995年・最後の長い汽車旅【7】雪の只見線を行く
主に関西の鉄道(近鉄・JR・その他)・風景・乗り物系の写真ブログです。 ブログ名のかんしゃとは 関西の写真を勝手に訳したのと 被写体・閲覧者への感謝を込めています。
good choice~出雲人 紅井藻花(アカイモカ)の写真日記~
好きな場所に出かけて、好きな写真を撮って、刺激を受けて感じ得たことを投稿しています。
鉄道撮影地をまとめたものをネットにアップするブログです。<br>是非参考にしてください。
KYUSYU SPOTTERS DIARY ver3.01 Det.Sendai
管理人が撮影した飛行機写真を備忘録として掲載しています。ミリタリー、エアライン、ジェネアビなどジャンルを問わず撮影します。ときたま他の乗り物写真も。
【始動】名鉄9100系9121F,9122Fが営業デビュー・運行開始
【6次車始動】名鉄9500系9521Fが営業デビュー・運行開始
カワセミ ~オープンオムレツの朝ご飯、ラーメンセットの晩ご飯~
【まさかの新形態!!】貫通顔名鉄9100系9121F・9122Fが現る
名鉄特急パノラマカーで名古屋ー豊橋移動
【反転】名鉄2003F表示器がフルカラーLED化
【全国の合格応援!】MEITETSU SAKURA PROJECT.
【発表と一部異なる!?】貫通顔の名鉄9500系9521Fが新登場
【命運尽きるか】名鉄広見線存廃について【首の皮一枚繋がるか】
ユニーク企画「名鉄のハイキング」
名古屋鉄道(名鉄)の列車を撮影する 小牧線300系 上飯田線7000形
名古屋鉄道(名鉄)の列車を撮影する 3500系 3100系
名古屋鉄道 ミュースカイ 乗車記 名鉄名古屋駅⇒中部国際空港駅
【駅訪問記vol208】 名鉄広見線 顔戸駅
【駅訪問記vol202】名鉄常滑線・築港線 大江駅
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)