つくレポ♡【写真テンプレート】10月の待ち受けカレンダー【期間限定・無料配布】
【写真テンプレート】11月の待ち受けカレンダー【期間限定・無料配布】
【写真テンプレート】2023年カレンダー②craft【期間限定・無料配布】
【写真テンプレート】2023年カレンダー③pastel【期間限定・無料配布】
つくれぽ♡”【写真テンプレート】2023年カレンダー①simple”
つくれぽ♡カレンダー届きました””敬老の日プレゼント♡カレンダー①””””
【写真テンプレート】2022年10月カレンダー③pastel【期間限定・無料配布】
【写真テンプレート】暑中見舞い♡アニメーション付きグリーティングカード【期間限定・無料配布】
つくれぽ♡”【写真テンプレート】暑中見舞い♡アニメーション付きグリーティングカード”
【写真テンプレート】バースデーデザインフォト♡キャビネサイズ【無料/期間限定配布】
つくれぽ♡カメラのキタムラ ポケットブックで♡0歳成長記録でレインボーカード
つくれぽ♡”2歳誕生日まとめ”
【写真テンプレート】8月の待ち受けカレンダー【期間限定・無料配布】
【写真テンプレート】バースデーデザインフォト♡キャビネサイズ【無料/期間限定配布】
つくれぽ♡”【スタジオアリス】テンプレート作成レポ”
グラノード千葉富士見まもなく完成♪(三越千葉店駐車場跡、千葉県千葉市中央区富士見)
ビックカメラ千葉駅前店からヨドバシカメラの通りを通って三越千葉店駐車場跡グラノード千葉富士見まで♪(千葉県千葉市中央区富士見)
JR東日本千葉支社跡地の記録♪(千葉県千葉市中央区新千葉)
『定点観測のバーミリオンレイク』『約1ヶ月間の比較写真「2022年12月29日」と「2023年1月26日」』『まだ真冬の1月なのに随分と溶けてきてる』『昼気温+7℃と異常なる高い気温』*「記事書き」はBanff,Canada
寒川町内の区画整理に伴う道路設置工事♪(千葉県千葉市中央区寒川町)
丹後堰用水末端部排水路のようす♪(千葉県千葉市中央区末広、寒川町)
千葉市中心市街地の記録2015年♪(千葉県千葉市中央区富士見ほか)
JR千葉駅ビル工事のようす♪(千葉県千葉市中央区新千葉)
京王電鉄調布駅下りホーム♪(東京都調布市布田)
京王電鉄京王線新宿駅♪(東京都新宿区西新宿)
甲州街道新宿南口前横断歩道橋付近の記録♪(東京都渋谷区代々木、新宿区西新宿)
バスタ新宿♪(その4、デッキなどの公開広場、東京都渋谷区代々木)
クリスマスの千葉中心部♪(京成千葉中央駅ショッピングセンターミーオ、千葉県千葉市中央区本千葉町)
バスタ新宿♪(その3、高速バスのりば、東京都渋谷区代々木)
バスタ新宿♪(その2、高速バスおりば、東京都渋谷区代々木)
国道14号357号湾岸千葉地区改良千葉地区工事期間の記録2015年♪(その6、登戸付近~千葉市役所~ポートアリーナ、千葉県千葉市美浜区稲毛海岸ほか)
国道14号357号湾岸千葉地区改良千葉地区工事期間の記録2015年♪(その5、黒砂陸橋~登戸四丁目交差点、千葉県千葉市美浜区稲毛海岸ほか)
国道14号357号湾岸千葉地区改良千葉地区工事期間の記録2015年♪(その4、千葉西警察署付近~黒砂陸橋、千葉県千葉市美浜区稲毛海岸ほか)
国道14号357号湾岸千葉地区改良千葉地区工事期間の記録2015年♪(その1、ポートアリーナ付近~登戸交差点付近、千葉県千葉市中央区千葉港ほか)
京王線調布駅付近地下化を見る♪(その3・調布駅~鶴川街道付近、東京都調布市)
京王線調布駅付近地下化を見る♪(その2・布田駅~調布駅、東京都調布市)
京王線調布駅付近地下化を見る♪(その1・国領駅~布田駅~、東京都調布市)
<私事日記> コロナ自宅隔離終了から2日目、今日から勤務。 ただし、昨晩から家庭内が慌ただしく、あまり良く眠ることが出来ず、遅刻で出社。さらに午後になって、義母を入院対応するか検討したいので医師を派遣すると保健所から連絡があり急遽早退。 日記によると(義母おばあちゃん) ・1/24(火)うた、ママがコロナ陽性、パパ、義母が濃厚接触者 ・1/26(木)義母がコロナ陽性 ・1/28(土)義母の転倒やふらつきが激しく保健所に相談。救急搬送を依頼。救急隊員に『トリアージ』され自宅療養継続。訪問医療医師の手配を受けてやはり入院対応無しに。酸素濃度は深呼吸次第とかにされてしまう。 本日1/31(火)ですが…
グラノード千葉富士見まもなく完成♪(三越千葉店駐車場跡、千葉県千葉市中央区富士見)
<日付:2023/1/18:20230118> まもなく完成する、三越千葉店駐車場跡、グラノード千葉富士見を定点観察。 建物上階のようす、コスト重視の普通のオフィスビルですかね? 下層階のようす、ガラス貼りの1階2階は飲食店を想定しているのだろうか? 2階デッキのようす、反対側の元デニーズがあった建物(富士見ハイネスビル)をでかくしたようなイメージ。 1階のようす、写真の部分は露面なのでとても良い立地かと。 グラノード千葉富士見とわかる建物表示 エスカレーターのようす、千葉駅側ヨドバシカメラの通りからでは無く国道側をメインと見ているよう。あまり千葉駅前の人の流れを調べていないのかな? 角地部分…
【ミラーレス時代の先駆け】SONY NEX-5Rはどんなカメラ?
10年以上も前に発売されていたソニーのNEX-5Rというミラーレス一眼レフカメラがあるのですが、私が初めて買ったカメラがこのモデルなんです。今はキャノンを使用していますが、その時はまだSONY信者でした。購入したのは標準ズームレンズと望遠ズームレンズがセットになったダブルズームレンズというもので、メーカーコンセプトは、 小さく、速く、美しく。一眼の楽しさを何もあきらめない、 小型・軽量デジタル一眼カメラ 本体だけをみると、携帯よりも小さくかなり軽いです。望遠ズームレンズを取り付けてもまだ小さく軽いです。まさに小型・軽量。そんなカメラについて今回はお話します。 小さく、速く、美しく。一眼の楽しさ…
【動物園で望遠を使ってみた!】カメラ初心者でも撮れる設定とは?
動物園は子供が喜ぶ楽園!大人も楽しめる場所なので何回も行きますよね。ただ、何回も行っていると同じような写真ばかり撮っているような気がしてきてきます。そういう時は変わり映えのない写真に一味加える方法として、画角を変えてみるというのがあります。今回はその画角を変えた撮影についてです。 標準ズームレンズは活躍が少ない 望遠レンズが最適か 単焦点レンズは使い方次第 実際に使用したカメラとレンズ 望遠効果はどんな感じ? カメラのおすすめ設定は? 連写設定をOnにする サーボAF(コンティニュアすAF)にする まとめ おとなしい動物はAv/A(絞り優先)モード 動きのある動物はTv/S(シャッター速度優先…
<日付:2022/1/25:20220125> www.youtube.com 昨日からの『うなぎ』のつづき おみくじを作っています おみくじ1回1円を払って、くじを1枚もらいました 今日の運勢『カニがある日』 元気過ぎてぜんぜんコロナっぽくないので抗原検査をもう一度やってみました。 トカゲとカメと遊んでいるところ やっぱりウイルス出ませんでした。(ママは調子悪くておねんね中) 色んな色の『エビ』赤白青オレンジ うちには、テレビゲーム機を息子に開放していません。(おばあちゃん用脳トレ、パパのコレクションはあります) コロナ自宅療養中、生き物のテレビ、図鑑などの図書、お絵かき、工作で出来たモノと…
今日から2月。寒い季節真っただ中ですが 楽しみみつけてやっていきましょ~*娘たちの強い..強い希望で家族5人の旅行へ行ってきました色々ある我が家。5人旅行...
【カメラ初心者、初の単焦点レンズ購入!】SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSMレビュー
ズームレンズを最初に購入してから3年、単焦点レンズのボケ感を味わいたく2本目のレンズとして導入したのがシグマの85mm F1.4 EX DG HSMという単焦点レンズ。中古で程度の良いものがあったのでありがたい!今回はそのレンズレビューをしていこうと思います。 なぜ、85mmか? 外観 オートフォーカス いまいちなところ 作例 公園で枝を剣に見立てて遊ぶ姿 光の角度を探りながら、上手に日傘を差す姿 街路樹に装飾されたイルミネーション まとめ F1.4と明るい 綺麗なボケが表現できる ポートレートに適した画角 なぜ、85mmか? 1本目のレンズが17-50mm。35mm換算で27.2mm〜80m…
これから写真を始めたいカメラ初心者やパパママカメラマンさんにとって、カメラにかかるコストってすごく重要だと思います。一番お金がかかるのがカメラ本体、2番目にお金がかかるのがレンズだけれど、高額な純正レンズと低コストなサードパーティレンズ、で
【フジフィルム】ハーフサイズプリント 2周年記念キャンペーン(プリント5枚&送料無料)
フジフィルムプリント様のハーフサイズプリント2周年記念キャンペーン プリント5枚分送料無料 2/21まで ハーフサイズプリント 2周年記念キャンペーン …
※ルール要確認※【第42回】スタジオアリスお友達紹介クーポン配布企画
スタジオアリス大好きママ、きぬはなです。 スタジオアリスで撮影した際にもらえる『お友達紹介クーポン』お手元に余らせていませんか? お友達紹介クーポンの配布を…
スタジオアリス大好きママ、きぬはなです。 スタジオアリスで撮影した際にもらえる『お友達紹介クーポン』お手元に余らせていませんか? お友達紹介クーポンの配…
<私事日記> コロナ自宅隔離終了から3日目、昨日から引き続き義母の入院対応。 今日も訪問医療医師が来るとの連絡があり、朝から待機。私は昨晩、体調が悪くよく眠れず、2度寝で救急車の対応があるらしいとのことで、起きて着替え。 訪問医療医師により、入院の必要性が判断され、保健所と調整し救急車が来た。医師の要請から時間的には余裕のある搬送。(かかりつけになっている病床のある病院がすんなり受け入れてくれた)入院先病院から予定時間が示され、そのタイムスケジュールで救急搬送になり、自家用車の私の方が先に病院に到着。入院手続きに2時間くらいかかり午後4時には自宅に帰れた。 すぐに対応出来るよう昼ご飯もちゃんと…
【ミラーレス時代の先駆け】SONY NEX-5Rはどんなカメラ?
10年以上も前に発売されていたソニーのNEX-5Rというミラーレス一眼レフカメラがあるのですが、私が初めて買ったカメラがこのモデルなんです。今はキャノンを使用していますが、その時はまだSONY信者でした。購入したのは標準ズームレンズと望遠ズームレンズがセットになったダブルズームレンズというもので、メーカーコンセプトは、 小さく、速く、美しく。一眼の楽しさを何もあきらめない、 小型・軽量デジタル一眼カメラ 本体だけをみると、携帯よりも小さくかなり軽いです。望遠ズームレンズを取り付けてもまだ小さく軽いです。まさに小型・軽量。そんなカメラについて今回はお話します。 小さく、速く、美しく。一眼の楽しさ…
ガジェットと旅と美味しいものが好きな40代。 遅めに授かった娘2人の子育て真っただ中、妻とともに日々奮闘しています。 子育てを始めてからはGalaxy(Samsung)に夢中! 子育てに役立つガジェット情報を中心に紹介します。
スタジオアリスでの撮影100回、購入コマ数600枚以上のスタジオアリスが大好きなママが綴るブログ。スタジオアリスについて知っ得情報や撮影レポを中心に、育児やお出かけなど日常生活も綴っています。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)