初夏の陽射しが煌めく翡翠の庭園が美しい金沢の片隅にある小さな武家屋敷【 武家屋敷 寺島蔵人邸(てらしまくらんどてい) 】
新緑に彩られた庭園の翡翠(ひすい)回廊が絶景過ぎる【 初夏の兼六園(けんろくえん) 】まったりお散歩日記
富山随一の美しさ誇る個性豊かな夜高行燈が一堂に揃う【となみ夜高まつり 夜高行燈コンクール】 まったり撮影日記
昭和の名作ドラマの如く颯爽と現れる石原良純が演じる前田利家公を一目見たくて頑張った「金沢百万石まつり 百万石行列(ひゃくまんごくぎょうれつ)」 ガッツリ撮影日記
加賀百万石の城下町を埋め尽くす観客を魅了する音楽隊や伝統芸能の舞が素晴らしい「金沢百万石まつり 百万石行列」 まったり撮影日記
華麗なダンスを披露する武将隊や敦賀のご当地ヒーローショー、伝統を受け継ぐ圧巻の太鼓演奏と豪華絢爛なイベントとなった「加賀百万石 盆正月」
加賀百万石の城下町がお祝いムード一色に染まる盆正月を現代に復活「第74回 金沢百万石まつり 加賀百万石 盆正月」 まったり撮影日記(*´▽`*)
【初夏の奇跡✨】ホタルの乱舞タイムラプス in 大分県竹田市長湯温泉2025
津沢の夜を熱く燃やす若衆たちのエネルギッシュなぶつかり合いが魅力的な「津沢夜高あんどん祭り」まったりスナップ撮影日記
【初夏の宝石✨】あじさいが、我が家でも鮮やかに咲き、癒される♪ in 大分県豊後大野市2025
「喧嘩夜高祭」という異名を持つ富山屈指の喧嘩祭り「津沢夜高あんどん祭り」まったり撮影日記
青春を謳歌する青年達による華麗で豪快な獅子踊りが印象的だった「中下新町 獅子方若連中の獅子舞」
生まれて初めて見る百足獅子の躍動感あふれる獅子舞踊りが素晴らしすぎた「おやべの獅子舞祭(石動天神(いするぎてんじん)獅子舞祭)」
【夜を楽しむ】ホタル観賞を青年団で楽しむ in 大分県豊後大野市「内山公園」2025
金沢と白山を結ぶ酷道の境界線にポツンとある夕焼けスポット「犀鶴(さいかく)林道の夕焼けリフレクション」
お出かけしては、写真を撮っている おばちゃんのブログです。 横浜在住、神奈川中心の記事です。 歴史が好き、お花も好き! じっとなんてしてられない! たまには旅行で近県にも出没しますよ!
妻の誕生日に、娘や孫たちがプレゼントを届けてくれました。 誕生日は、7月5日で随分経過しているのですが、パソコンが故障してから、ブログ記事も作成できなかったため遅くなりました。写真があったのを忘れていたのも重なって‥。 妻が云うには、大谷翔平選手の誕生日と同じなんだそうです。あの大スターと‥。大谷翔平選手の歳と比べれば、ゆうに2倍超えです。 プレゼントの食べ物は、帰省していた大学生の孫からで、美容係のモノは、娘からです。小学生の孫からは、クレーンゲームで取ったモノだそうです。 今日は、その妻と「期日前投票」へ行くことにしています。先日、行く予定でしたが、大雨が降ったため断念しました。何だか、体…
島根 → 鳥取 → 岡山 → 広島:なつかしの小旅行(11) 道の駅奧大山で昼食
撮り溜めている旅写真を古い順に、このブログでアップしています。 それを「なつかしの旅」として紹介したり、一部を別「カテゴリー」で掲載したりしています。 今回の旅は、2022年の6月の20日から22日にかけて、島根県東部から鳥取県西部へ、そして大山や岡山県の蒜山などへ向かった小旅行です。 まず、立ち寄ったのは、島根県出雲市にある「道の駅キララ多伎」です。小休止して、イオンモール出雲店内にある、「拉麺屋ごつつお神楽」で、昼食のラーメンを食べました。その次ぎは、④回アップした「武蔵坊 弁慶修行の地」の「鰐淵寺(がくえんじ)」でした。そして、移動し宿泊した鳥取県の皆生温泉・三井別館、とっとり花回廊など…
こんにちは。 先日は嬬恋方面へドライブに行ってきました。 419ドライブのお目当ては「419」というキャベツでした。 419419キャベツは、夏秋キャベツ…
前回の続きです。ポイントの時代です。それで選挙にもポイント制を導入を!なんて妄想したのです。それもマイナスポイントもあっていいかなと思いました。人はマイナスのことというのはけっこう興味を引くのではないでしょうか。この人にはなって欲しいプラスポイント、この人にはなって欲しくないマイナスポイント、選挙にもその両方があったほうがバランスが取れるかも、思ったりしたのでした。今はコンピュータの時代ですからあ...
長岡市妙法寺黒門、駅周りでJR妙法寺を訪れて、その駅名になっている妙法寺ってどんなところ?訪れた。新潟県にもこんな寺院があったのかとまだまだ知らない立派な寺院があるのを知った。そしてそこにはモミジの木があちこちに、これは紅葉時期はどんだだろうと。そして紅葉の季節に訪れると、こんな紅葉の光景の寺院だったのと、それも誰もいない、拝観料無料。かつての紅葉を京都までと行って紅葉が美しいのだが、それ以前に人の...
nikon Z f ニコン NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 2025.07.07 撮影私鉄の駅ホームから見る、通過中の新幹線。ブログランキ...
ひらひら 感が撮れました。8のつく日は、webにお花を ← NEW Hatena ブログさんに慣れてなくって、折角頂いたコメントを見落としてたりします。申し訳ありません。御容赦くださいませ。
summerscenery#49PatAustin(パットオースチン)CanonEOSR3CanonRF100mmF2.8LMacroISUSM山を開拓してローズガーデンを作ってます。こちらもよろしく!UCisNuCoBhTFF5NG1KxcrY1Qstilllife250719
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)