カナダの津々浦々の写真をのせたブログ記事をトラックバックしてください。 カメラの機種、媒体等は問いません。
Illusion on the Borderline II @へなちょこ魔術師
気づけばHUAWEI Mate 20 ProとGoogle Pixel 6 Proのスマホ画像が増殖中。CANONのフルサイズ機とSIGMA Merrillシリーズがメインカメラでしたが、もう一眼レフやコンデジはいらない?
写真が「光の痕跡」から「データ画像」になった今、写真に写っているのは何なのでしょう?写真はホントとウソの間を行ったり来たりします。「バーチャル」のほうが「リアル」なのかもしれません。
またまたラーメンネタです! (^▽^) 阪神西宮駅南側、国道43号線近くにあるらーめん工房「いちにいさん」。定期的に無性に食べたくなってしまうのは、もはや禁…
山陽自動車道上り線の福石パーキ ングエリアです。 福石パーキングエリアは、岡山県 備前市にあります。 山に囲まれた環境にありましたが 検索すると山陽自動車道では一番 早く設置されたパーキングエリア ‥ なのだそうです。 そこで、もう一度検索です。「パ ーキングエリアの設置基準」で検 索してみると‥ PAはだいたい15Kmの感覚に1つ、SAは 50Km間隔に1つを目安に設置することにな っています。ただし、路線の特徴などを総合 的に勘案して設置する場所を決めるので、必 ずしもこの距離毎にあるわけではありません。 ‥と。 だからといって、福石PAが一番 最初に、つくられたかが分かった わけではあり…
以前、道の駅で買った2本のシルクスイートの芽が出てきたので、大きめの植木鉢に植えてみたという記事を書きました。簡易温室の中であれから約三週間が経ちました。...
~ 花はみんなをしあわせにする ~ このタイトルは、一番最後に載せてい る「世良高原パンフレット」の大見出 しです。 ホントにそう思います。世良高原へは もう10年以上も前から訪れていますが 花園が増え続けています。 フラワーカレンダーを見ると年間で僅 かな期間を除いてオールシーズン、花 を愛でることができます。但し、花園 はこれだけではありません。 写真は、先月4月25日の花たちです。 忘れてました。世良高原は広島県世羅 郡の世羅町にあります。 高校駅伝でも有名な世羅高校がある町 です。
生田緑地ばら苑、最後はタムキューを中望遠として使ったスナップ写真。このレンズ、f9くらいまで絞るとキレも抜けもいい写真になります。ピンクのバラと黄色のバラの共演からハート型に咲いたバラ野バラも黄色いバラもちょっと不気味な白鳥?首長竜みたいこういうところは少し寄りたくなります春のバラは葉も若いそのまま花束になりそうなパーゴラの上にも日が注ぐ春バラもこれでおしまい今から秋バラが楽しみですばら苑スナップ
いいお天気でした、、、今日・・・膝が痛いっていうのもあったんですが、出かける気力がないんです。でもって午前中は買い出し行って、イッパイ飲ってお昼寝です。ゴロゴロしてたら、なんと相鉄モヤ700系が湘南台方面に走って行くではありませんか!帰ってくるのを待ち伏せて多分、もう時間的にかしわ台車両センターに帰ると思い、フタマタで折り返すのを待ってパチっと。一応、架線の検測もするみたいなんですが、メディア露出的には甲種輸送された車両を厚木駅からかしわ台車両センターに運ぶのしか知らないんですがね。最近、イッキに増えた21000系に、9代目そうにゃんトレインそれにしても、このヤル気の無さはどうしたモンでしょっ。まぁ原因となることは分かっちゃいるんですがね。なんかモヤモヤの休日でした・・・モヤモヤWednesday
先日ですが数年ぶりに県内某所でロケハンしてきましたロケハン用のCanon SX420 ISで撮影。池にマガモが居ましたが、北の国へ帰らんでもええんか?カルガ…
写真が芸術かアートとか、そうでないとかはどちらでもいいと思っています。芸術やアートについてもよく分からないですし。写真が面白ければそれでいいと思っています。面白いというか、気になる、引っかかるということですね。そんな写真を撮りたいと思ってずっとやってきましたが相変わらず同じところをグルグル空回りしている気がします。...
カメラとガジェットが大好きな人のサイトです‼️ 2021.12にa7IVを購入して📷始めました😌 📷機材:a7IV SEL50F12GM SEL20F18G SEL35F14GM SEL135F18GM
沖縄県へ移住し、夫婦二人で会社をたちあげました。 Office K&Kの日々の活動を記した奮闘記ブログです。 出稼ぎカメラマンと塾教師の活動や情報を発信していきます。 沖縄を拠点に世界に発信していきます。
PicasaはGoogleが無料で公開しているデジタル写真管理ソフトですが、レタッチ機能を備えており、明度や色彩、コントラストの補正も簡単に行えます。 Picasaを使って綺麗な画像が出来たらトラバして下さい!
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 3人
ハッセルブラッドで写真を楽しむ人たちのトラコミュです。デジタル全盛の時代ですが、中判フィルムを使うハッセルの魅力は決して色あせるものではありません。新旧のハッセルを愛用されている方、またハッセルに関心をお持ちの方々、多数のご参加をお待ちいたします。
テーマ投稿数 81件
参加メンバー 13人
ブラック&タン ダックスのチョコとブラック&タン プードルのモカと暮らしています。 まろのあるワンコの輪が広がると嬉しいです。 お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 126件
参加メンバー 10人
「巨大建造物」「廃墟」「珍建築」「珍スポ」 は全国各地に様々存在している。 記事にした時、知っている情報交換などで盛り上がれたらいいなぁと思います。
テーマ投稿数 198件
参加メンバー 31人
ライカや、その他のメーカーのMバヨネットレンズ・スクリュー(L)レンズで撮った写真や話題をTBするコミュです。 ライツ、ミノルタ、コニカ、フォクトレンダー、ツァイス、アベノン、リコー、ローライ、日本光学、東京光学、千代田光学、ズノー光学、キャノン、フジ、小西六、ピエールアンジェニュー、ローデンシュトック、ロシアンレンズ・・・etc. 何でもOKです。
テーマ投稿数 254件
参加メンバー 12人
北海道の空の写真撮影している方、トラックバックして下さい。澄み切った青空、泣き出しそうな曇り空、燃えるような夕日、吸い込まれそうな星空、北海道の空をテーマにしたブログを書いてる方の為のコミュです。
テーマ投稿数 171件
参加メンバー 6人
初めて行ったカフェやお気に入りのカフェで撮った写真トラバしてくださ〜い♪ カメラの種類は問いません☆
テーマ投稿数 22件
参加メンバー 9人
気ままに、写真を楽しんでいる方、その日その日のブログを気楽にトラックバックして下さい!!
テーマ投稿数 953件
参加メンバー 19人
大正時代に色鮮やかで個性豊かな着物姿の女性が活躍しました。 これまでにない女性の個性は、それが着物の柄に現れたり、帯や着付に工夫をした・・・そんな時代です。 大正時代の雰囲気を伝える思潮や文化事象を指して呼び、大正浪漫とも書きます。
テーマ投稿数 35件
参加メンバー 13人
ブログに掲載されるお写真です。じやんるを問わな い総合写真です。(但しあだると不可)。 ジャンジャンお越しくださいませ〜。 お待ちしていま〜す♪
テーマ投稿数 10,169件
参加メンバー 206人
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
カナダの津々浦々の写真をのせたブログ記事をトラックバックしてください。 カメラの機種、媒体等は問いません。
旅行は好きですが、時間と先立つものが足りません。日帰りドライブが関の山です。バイクで近所を散策することも多いこのごろです。行った先で記念写真を残すのが楽しみです。
風景自然日常その他いろいろな(etc)な、お写真を アップされていらっしゃる皆様〜、ジャンジャン お越しくださいませ〜、お待ちしていま〜す♪ (但し、アダルトの方はご遠慮くださしませ)♪
オリンパスペン E-P1についての記事、E-P1で撮影した画像等、E-P1に関する事なら何でもOKです。 みなさんで楽しく語りましょう。
心を癒してくれる、そして心に残る自然風景写真を求めて作品作りをしています。山に係わる自然が好きな人と語り合い、情報交換をしながら、自然の良さを知っていきたいと思います。
海辺や水辺でココロに感じた・・素敵なものや風景・・ そんな写真を撮ったらこちらにどうぞ〜♪
撮影マナーについて、真剣に考えています。 撮影に関するトラックバックをお待ちしております。 もちろん、撮影以外でも鉄道の話題でしたらなんでも可です。
非アダルトで女体を堪能しましょう。 検索用 クリムト フェティッシュ 魅せる くびれ 曲線
とにかく猫が好き! 特に茶トラには何故かメロメロになっちゃうぅ♪ 皆様の自慢の茶トラちゃんを気軽にトラバして見せてくださいね。 =^_^=v
携帯電話のカメラ機能からコンパクトデジタルカメラや一眼レフカメラまでデジタル・銀塩問わずソニー製(ソニーα・コニカミノルタ(SONY/MINOLTA))カメラで撮影したものならなんでもOK!あなたが撮影した風景・花などの力作、望遠・マクロレンズの非日常な世界、日常のブログ記事お待ちしてまーーーす♪