Panasonic DMC-LX3と共に散歩した写真見せて下さい。
1位〜50位
清水屋旅館さんで第二弾になるチーズタッカルビ風なべをテイクアウトして娘とランチしました!結構ボリュームもあって韓国料理好きな娘も大満足でした♪いつもご訪問ありがとうございますただ今ブログお休みしています再開しましたらまたよろしくお願い致します♪記事は予約投稿です!...
戸(のへ)のつく町から...
ららぽーと甲子園にやって来ました! (^▽^)休日ですが緊急事態宣言も出ているので人は少ないです。 りくろーおじさんのお店が出店されていますね。 へえー、ら…
ゆりかもめの休日
● 緊急事態措置の実施区域でもないのに‥ ● 飲食店ではなく自宅のベランダなのに‥ ● 午後8時以降でもないのに‥ ● 3密でもなく1人なのに‥ 妻から、「自粛しろ!」と叱られました。 そんな訳で、目を隠すことになりました。
fwssのえっさんブログ
いらっしゃいませ る~む335 です 本日は終日雨ふり・・・・・この時期にしては珍しいです。 F-2Aの乾燥待ちの間にハンティングタイガーを少し進めました。 …
Caminito
-4℃の朝。人間だったら絶対に凍死してるよなとつぶやきながら花壇で撮った一枚。寒いですね。(^^;)
Illusion on the Borderline II @へなちょこ魔術師
強風が雪を舞い上げて容赦なく吹き付けてきます!プチ地吹雪体験ツアー(^◇^;)いつもご訪問ありがとうございますただ今ブログお休みしています再開しましたらまたよろしくお願い致します♪記事は予約投稿です...
戸(のへ)のつく町から...
こないだ、NHKの番組ドキュメント72時間をたまたま見たら筑波の焼き芋屋だった。ちゃんと石焼になっていました、ああゆう店がこっちにもあったらな〜いいなーと思いましたが、
めんどくさい
撮影日時:2021/01/23,8:21遠くから見るとモミジの木に付く雨の雫が,小さな花のように見えた。満開の雨の花訪問ありがとうございます😊!...
chouchou
実は羽田空港に持って行ったカメラはもう1台、タイトルでご推察のとおりあの8mmの中華レンズをつけたE-PM2です。広い空港なら魚眼感も薄らいで超広角に使えるんじゃないかと思って。せっかくだから換算16mmレンズで少し撮ってみることにしました。掲示板もまるごと写せるへえ、なかなか面白いじゃないの。暗いロビーで絞り開けてるから少しピントが怪しいのはご了承を。こういうところのマニュアルフォーカスは難しいんですよ。こうなるともう1度、展望デッキに行きたくなるのが関の山。何度も言うけど時間の制約だけはありませんので、空港の駐車料金は安いしね。外ならピントも無限大でいいだろうし。羽田沖相変わらず雲は厚くスカイアーチも楽々広角のおかげ駐車場もジオラマに見えるあれっ少し青空が西側に移動しました時刻は14時半くらいなのに西の空は...換算16㎜
デジカメコレクション デジカメ大好き
一瞬の光
久しぶりの五十嵐浜、以前はこの先まで車で入れたが、前方の看板当たりの砂飛ぶ光景から、手前に車を停めた。海水浴場にあるたぶん漁業施設だったんだろうが、鉄のフェンスで囲んだのだろうが廃墟状態。砂浜へ進むと、砂はバラバラと体に当たりはじめ、命より大事のようなカメラを砂から守るように抱えた。以前に訪れた何年前は、右側に海が見えたはず、飛び砂で山のプチ砂漠状態。海風は冷たく当たるがそれだけなら我慢は出来るだ...
冬来たりなば春遠からじ 2.0 Daily
小豆島・池田城跡付近(香川県) 2015年6月 前回、紹介した小豆島「城山」の案内板へは、以下のように記されています。途中からですが、「‥‥須佐美紀伊守基也が、ここ池田の荘を拝領され、城山(別名:鉢伏山)の頂上(標高113.7M)、展望台付近に1347年頃、池田城を築城した、とつたえられている‥‥」とあります。 写真は、その池田城に関係するものかは、確信はありませんが、「付近」には違いないと思います。
fwssのえっさんブログ
WRC2021開幕戦ラリーモンテカルロが、今終わりました。TOYOTAGZOORacingワン・ツーフィニッシュ!まぁ昨日終了時点ではワン・ツー・スリーだったんですがね。まぁ順当な結果でしたが、引退を一年先延ばししたオジェの優勝。そして、今年フル参戦の勝田貴元はと言うと、フォードワークスよりは上位での総合6位フィニッシュ。下のクラスのトップと僅差だったのはどうなの?って話もありますが、相手は一昨年まではバリバリのワークスドライバーだったしね。去年は中止になったラリージャパンが最終戦であるし、凱旋帰国って言える位の活躍期待しちゃいます。ではでは。WRC速報2021RALLYMonteCarlo
今日もぷらぷら
Albatrus Club
写真する上で「失敗」という言葉は気にしなくてもいいと思います。自分ではいい写真だと思うのに、人が見たらちょっと変と思うかなとためらい発表しないことが失敗なのかもしれません。「変な写真」もなく、「いい写真」もなく「その人が撮った、その写真」があるだけではないでしょうか。あとは見る人がそれぞれの都合や事情で評価を下すのです。...
スナップ・風景・まち・・・そして写真
バラ・プライドゥン ジョイ:よしうみバラ公園(愛媛県今治市)
愛媛県今治市の「よしうみバラ公園」には、世界のバラ400種3,500株が植栽され、5月~12月まで、観賞できるそうです。しまなみ海道の途中の大島にあり、このときは四国(本土)まで行かずに、折り返して、尾道方面へ向かったように思います。 名前を忘れていました。「プライデュン ジョイ」です。
fwssのえっさんブログ
雪は嫌いだとは云え、こんな光景に、ココロのどこかで”いいねえ!”を感じていた。そしてこんな”いいねえ!”なんだもの、他にカメラマンがいても思うのだが、誰も来ない。コロナ時代にちょうどマッチしたようだった。雪で誰もいないのか、コロナで誰もいないのか。その辺りの判断はわからない。しかし、すれ違うこともなかったが、福島潟の雪風景を訪れる人は確かにあった。雪嫌いな私としても、これだけ降ってくれると”いいじゃね...
冬来たりなば春遠からじ 2.0 Daily
写真撮影のアドバイスで「要らないもの」は画面に入れないようにとよく言われます。まさに「いらない」は「いれない」ですね。でもいざ撮影になると何が要らないのか何が要るのかけっこう悩むと思います。要る、要らないの基準があいまいというよりそもそも要らないものなんて写真撮影であるのでしょうか。あらゆるものは写真に撮られるために存在しているわけではありませんが、写真を撮る側から言わせてもらえるなら写真撮影が可...
スナップ・風景・まち・・・そして写真
nikon Z6 ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S 2021.01.15撮影春を待つ、桜の樹影。ブログランキングに参加しております...
〜風紋〜徒然歳時記
『衣岩』 「慈光寺」から早出川沿いの県道17号線へ出て、 今度は早出川ダムへと向かいます。 その途中に『衣岩』と呼ばれるいわゆる「柱状節理」の岸壁が。
いまし潟
展望デッキで納得いく写真が撮れなかった私は、望遠SP-100EEを鞄にしまい、代わりにポケットからGRを取り出して出発ロビーに向かいました。約1年ぶりの羽田空港、変わったところはあるかなとか、正月飾りの花は残ってないかなとか考えながら。北ウィングからスタートです搭乗口はガラガラディズニーのぬいぐるみ自販機こんなのあったかな東京五輪コーナー開催できるといいですね横浜珈琲は変わらじ中央のエレベーターから松飾りはもうないけど1階に到着マカロンのワゴンを後ろから表にまわってみましたお土産屋さんも頑張って営業中お客さん減っちゃったんだろうな人気のシュガーバターの木とニューヨークパーフェクトチーズは変わらずメインストリートにそして南ウィングへいつ見ても意味がわからないあまり美しくない植込みいちばん変わったのがインフォメーシ...出発ロビー
デジカメコレクション デジカメ大好き
未だお餅と格闘中!まあ好きだから良いけど...♪(´ε` )いつもご訪問ありがとうございますただ今ブログお休みしています再開しましたらまたよろしくお願い致します♪記事は予約投稿です...
戸(のへ)のつく町から...
伊勢に行った初詣の続きです。 (^▽^)近鉄伊勢市駅から外宮へは徒歩で向かいます。 途中にあった旅館「山田館」さん。レトロな感じは、まるで宮崎駿監督のアニメ…
ゆりかもめの休日
娘がどーしても欲しいと言うので新たに家族が増えました。名前はレモン保護猫です新たに飼う時は保護動物にしよう決めてました。娘べったりでオッサンの所にはまず寄ってこない(汗)にほんブログ村お家に猫がやって来た
魚夢箱
α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / 長野県 木曽郡 / 大桑村 / 阿寺渓谷遊歩道 / うなり島 / 2020.11.1 今日は阿寺渓谷遊歩道のハイキングコースの続き・・前回『 うなり島 』に到着する所まで書いて満足して忘れてましたわ ww うなり島はこのハイキングコースへ来たならば絶対に立ち寄ったほうがいい場所。気持ち良く阿寺ブルーを満喫できるからね。 今日はそんな『 うなり島 』エリアをじっくり見て行こう・・前もって言っておくとここは全然『 島 』ではないよ www RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.4-2.8 / 長野県 木曽郡 / …
ALNEA note
写真を整理していたら自分ながらよく撮れたのが出てきました。この写真はママも気にいって大きく伸ばしていましたもう7年前の事で3才です、マリオの散歩に行こうとしたらそうちゃんが「マイオと散歩行く~」マリオはそうちゃんには凄くやさしいのです赤ちゃんの頃からマリオと育っていたそうちゃんはマイオと呼ぶのですここまでは良かったのですが、写真を撮っていたらhirugaoが転んでしまいカメラを落としました。向こうの公園に仲良しのコルダ君(ボーダーコリー)を見つけたからですお散歩から帰ってくるとそうちゃんはマリオにお水をあげてくれましたそのにーには今は10歳、ルーシーの散歩について行ってくれます。これは妹のところに行ったときの写真です。グラビノーバをひきながらかえるの歌を歌ってくれました。大きな口はグワ・グワと言っているのでしょ...マイオと散歩行く~♪
時を紡いで
店頭ウィンドウディスプレイ! むつ市・NCスタジオ青森@なりたカメラ写真館
店頭ウィンドウディスプレイが入学記念バージョンになりました!!(^^♪ 今年は、成人式が延期という事で成人記念もそのまま残しておきました!!(^_-)-☆ 帰…
むつ市!ナリカメ通信@ブログ!!
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
Panasonic DMC-LX3と共に散歩した写真見せて下さい。
可愛い猫の写真をたくさん載せて愛ネコ自慢しましょうー!猫が好きで好きで好きでたまらない方も大歓迎♪ 猫って見かけ意外にも行動がたまらないですよね!あのプにぷにの肉きゅうでフミフミする姿なんかもー可愛すぎ!
PENTAX FA43mmF1.9 Limitedで撮影した写真や PENTAX FA43mmF1.9 Limitedに関する記事トラックバックして下さい。
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Diで撮影した写真や TAMRON SP AF90mm F/2.8 Diに関する話題など
ステキな写真が撮れたら…お気に入りのスクラップブッキングの作品が完成したら…ぜひトラックバックしてください♪携帯、コンデジ、一眼レフ、機種やジャンルは問いませんが、公衆良俗に反するものはお控えください。
古いデジカメ=古デジ( ´艸`) 新機種にはないアナログ的な味わい。 当時は「最新」だった謎のボタンや謎の特殊効果。 どうしてこう写っちゃうの?的な可笑しさ。 ああ使うのをやめられない。ああ壊れたら困っちゃう。 愛しき古デジが「クラシックカメラ」に本格的に仲間入りするのには もう少し時間がかかりそうです。 一機種を愛する方も、いろんな古デジを愛する方も… 個性豊かなお写真を、見せてくださいませ( ´艸`) 古デジの修理法などのエントリーも、是非どうぞ。
宮城県仙台市の「定禅寺通り(じょうぜんじどおり)」の画像をブログに投稿した人、ぜひTBして下さい! 携帯画像、デジカメ画像、動画、何でももけっこう! 光のページェント、雪、落ち葉、緑、等々。 四季折々の風景を集めましょう^^
フィルム大好き♪ 「やっぱりカメラはデジタルよりフィルムだよね」って人たち集まれ!!
散歩がてらにデジカメを楽しんでいます。
とにかくかっこいい写真を!(自分がこれかっこよく撮れたなと思ったらそれでOK)ジャンルは問いません。モノクロももちろんOK! すごい写真お待ちしております^^ *そぐわないと思った写真は削除させていただきます。