かわいい仕草や表情で、私たちを自然と笑顔にしてしまう動物の赤ちゃんたち。 そんなかわいい動物の赤ちゃんの写真や動画を紹介しあいましょう♪
1位〜50位
盆栽レストランさんのワークショップでつくったお正月飾りの梅がほぼ満開になりました。 「ほぼ」というのも、満開だと思ってお花を摘んできれいにしたら、まだつぼみが残っていたからです。お花が5〜6割咲いたところで摘む、という記事も見かけたのですが、なかなかもったいなくて。 午前中はベランダ、宿直に入るときは玄関に置いておいたら。こんな感じだった梅の木が一ヶ月くらいで満開に🌸💕 風が吹いたり少し触ると花びらが散ってしまうので花がら?を摘むことにしました。YouTubeの動画で予習をし、ピンセットで摘んでいきます。 動画撮って編集して上げてくださるYouTuberさんには本当に感謝です。 落ち着いたら盆…
ぼんさいふりー☆盆栽超初心者のつれづれなるお話
にほんブログ村 こんにちは 今日は、久々の雨です。 しかも明日の朝は雪の予報です 先日、母のヘルパーさんから電話がきました。 母の白内障の手術は、両目の手術が無事終わり、毎日通っての検査も今週で終わり、 来週からは週2回でその後は月1回か2回の緑内障の経経過観察ですが、 母の逆さまつ毛の手術を4月にしないと後は6月しか手術できないと言われたそうなので 4月にお願いしました。 コロ...
カカオとムムのお気に入り
♡ 昨日のハプニングでBGMを変更することに・・ 曲が気に入って、イメージが湧いて作った動画曲を変えると・・ 前の曲のイメージに近づけようと思うと見つけ…
写心が好きすぎて♡カメラが恋人に
寒い日がまだまだ続きますが、そんな中でもふと春の気配を感じます。風も冷たいのですが、なんとなく春の匂いがするような気がします。我が家の年末に花屋さんから買ったボケの花も見頃を迎えようとしています。朱の花がやがて終わる冬を知らせてくれているようです。観葉植物の緑も陽の光を浴びて青々と育っています。ボナは日向ぼっこしながら優雅にお昼寝タイムです。呑気な寝顔です。しかし寒さに震えているのもいます。うさぎのぶりは電気ストーブから離れません。まだ寒さの厳しい季節に変わりはありません。ストーブ独り占めを当たり前の顔で見つめられてしまいます・・・春になったらベランダにぶりランドがまたできるかな??待っててね、ぶり。春を感じる
日々を楽しく 横浜の田舎者の日記
にほんブログ村 こんにちは 今日は、お天気も良くて風もないので少し暖かく感じます おとといは私達、昨日はカカオ用の布団や毛布を洗濯したので 今日は、洗濯物ができないのが残念です 今日は、週末に行ったカカオのトリミング後の写真です 翌日の写真なのでマズルが乱れてます 今回もトップノットにして頂きました 前回のトリミングでの体重が5.6キロと少なくなっていたので...
カカオとムムのお気に入り
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
かわいい仕草や表情で、私たちを自然と笑顔にしてしまう動物の赤ちゃんたち。 そんなかわいい動物の赤ちゃんの写真や動画を紹介しあいましょう♪
数ある自然現象の一つ、雲海・・・ その見るものに感動を与える雲海の写真を共有しあいましょう。 お気軽にトラックバックをしてください。
私は、この子たちと居る時間が1番の幸せ 皆さんは、どうですか?
やっぱデジタルだな〜なんて思っていたと思ったら、たまにフィルムを使うと、やっぱフィルムだな〜と感じてしまうあなた向けのトラコミュ。デジタル、フィルムそれぞれの良さをみんなで楽しみましょう!
昭和時代に撮影した鉄道写真が集まるトラコミュがあってもいいじゃないか。 一枚一枚銀塩フイルムをいとおしむようにシャッターを切ったあの頃が甦る。 昭和時代に撮影した鉄道写真をアップしているブロガーの皆さん、是非ご参加ください。 平成の現代では見ることが叶わない貴重な車輛や駅舎、施設の数々が集まれば、立派なアーカイヴスだ。
みんなで楽しく鉄道ネタ、話しましょう! 待ってます(^^)v
平成のマンモス機EF200形電気機関車についてのトラコミュです。試作機901号機、量産機関係なく関連記事のトラコミュをお願い致します。
鉄道のある風景、列車・線路・付帯設備なんでもOKです。生活の中にある鉄道、広大な自然の中の鉄道、四季折々、世界各地の鉄道のある風景の話、情報なんでも構いません、皆さんからのTBをお待ちしています。
Ariaを手に入れる前に、みなさんのAria Photoが見たくて検索したら・・・トラコミュがないようでした。 もっとみなさんのAriaな写真が見たいので、トラックバックお願いします♪
大人の科学vol.25のふろく、二眼レフカメラで撮った写真や制作風景など、二眼レフカメラの記事やコメントをお気軽にトラックバック、コメントしてください。