東の空に、天に向かって立つ柱状の雲を発見!。 これはヒコーキ雲?2025/07/20 04:53 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 歩いて参院選投票所へ。 往復4,000歩今日撮り・リゾート列車「雪月花」・...
にほんブログ村今日ご紹介するおは、ロンドンのヒースロー空港で羽田行の便を待つ間にのんびり過ごしたラウンジの様子です。素敵な雰囲気のラウンジでした。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンをクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
いつもお立ち寄りいただきありがとうございます。さて、11月18日にgooブログが終了することになりました。残念ですが、こればかりはどうしようもありません。ちなみに、2014年11月にOCNから引っ越して以来の訪問者数は、約416,000IPに上ります。見ていただいた方、本当にありがとうございました。最後に、よく使っていたテンプレートの画像を二つ載せて、gooブログの思い出にしようと思います。P.S.引越し先は近々お知らせします。コメントは閉じさせていただいています。gooブログ終了に伴って
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2025/07/13 Sun 10:03 鳥の親子か2025/07/14 14:01 昼寝中の猫ハチ2025/07/15 13:45 黄蝶 2025/07/16 04:16 タンク車 2025/07/17 13:57 「トキ鉄」開業10周年 2025/07/18 04:56 二羽の物語2025/07/19 04:39 早朝のライダーとエノコログサ ...
まいど!おおきに〜ですわん! 7月19日(土)晴れ こそこそ色々やってます😅ベランダのポリカボーネートの庇に付いている雨樋の掃除落ち葉の腐ったのが詰まってまし…
先日コンデンサーが破断し,インダクターが真っ黒になったDOSHISHA製のシーリングライト,いちおうコンデンサーを入れなおし,元のように点くようになったのですが,コンデンサーの破断の原因や熱の発生源は分からず,このまま使うには火災の心配があります。勿論壊れてもとに戻したものは使いません。出も,問題はダイニングにもう一台同じ製品があるのです。Mytoshiさんがコメントでサジェストしてくれたように、発熱していると...
記憶が定かならば上高地は10年ほど行ってない近くても交通費が掛かるのでつい尻込みしてしまう今回はタダで連れて行ってもらって行って来た(バス)連れて行ってもらうには天気は選べない雲の多い晴れ🌤️中部山岳公立公園 上高地さすがに、人いっぱい大正池~明神池まで往復したこともあったが今はそんな元はなし今回は大正池~河童橋まで散策(滞在時間:4時間)大正池ホテル前でバスを降り最初に目にする風景大正池は土...
Leica Q2 ゴジラを助けたら街を壊しながらお礼を言いに来た。来なくていいからー。。。リスナー あははは。。。一同 だっだ だっだ。。。江口ともみさん キューン。。。三宅さん 。。。うん、来なくていいからー にほんブログ村...
LEICA M10-P+SUMMILUX-M 1:1.4/50 ASPH.最近あまり話題にならなくなった高輪ゲートウェイに行ってみた。まだ商業施設もないけど、何かしらやろうという気概は見える。場内放送(!)や看板によると、グランドオープンは来年の春だそうだ。...
〈6月7日撮影〉 久しぶりにバードバスに現れた シジュウカラです 6月の野鳥たちは子育て真っ最中だったのか しばらく姿を見ませんでしたが 鳴き声が聞こえて来たので、すぐに気が付きました www.youtube.com それにしても 早送りして観てるかのような、せわしない動き… 動画は何とか撮れましたが 動きの速さにピントが追いつかず ピンボケばかりで良いショットがない… 多分、子育て中は ゆっくり水浴びしてる暇はないのでしょうね 忙しい、忙しい…という シジュウカラの声が聞こえて来そうでした
コントロール基板を外して、ハンダ面をチェック。これといって問題なさそう・・・ダイオードも極性,導通関係ともに問題なさそう・・・C1815トランジスタも,取りはずしてませんが,B-C間だけしらべたけれど,左右とも大丈夫そう・・・切り分けるために信号を左右逆にして様子見。すると針は振れるようになりましたが,片チャンネルの振れが悪い。多回転ボリュームを調整したが,充分な効果はなし。なにげなしにメーターをよ~く見てみる...
万博行かないつもりだったけど、何だか楽しそうだなぁって思って行ってみることにしました。7月5日に大災難が起きるとか話題になってたのであえて、ここら辺りに行...
耐猛暑2025/07/19 11:04 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 昨日 (7/18) 梅雨明け。待っているのは猛暑と水不足今日撮り・朝焼け・エノコログサ・...
こんにちは。訪問ありがとうございます。・・・毎日暑いですね。おかげさまでアトピーが気にならない程、回復してきました。まだ肌の痒みや乾燥がありますけど・・・精神的にはかなり楽になってきました。今日は何の洋服着ようかな、と、そんな事を考える楽しみも出てきました。少し前に描いた赤ずきんがテーマのイラスト、個人的に気に入ってたので。その続き??を描いてみました。今回も可愛く描けたのでは?と思います。迫力の...
にほんブログ村今日ご紹介するおは、ヒースロー空港から羽田に向かう空の旅です。ビジネスクラスのシートは広々空間で、ゆったりと過ごすことができました。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンをクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
今日も暑かったですが、相変わらず蜻蛉は元気です(レンズ: シグマ 70㎜ F2.8 マクロ)「日常写真」に応援クリックを頂けると励みになります↓ ↓ ↓
子どもたちの夏休みが始まりました。外は子どもたちの遊ぶ声がにぎやかで・・・というのはもうずいぶん昔の話。外には子どもの姿ひとり見えません。暑くて日中は室内で過ごすしかできない昨今命を守るためにもしかたないこととなってきました。今年は梅雨明けと同時にセミが鳴かないという声もあったけれど夏休み前、台風一過の日からいつものように大合唱が始まりました。いっそう暑さが増す声だけれどそれでもセミの鳴き声が聞こ...
モデルさん⇒北里麻子さん 使用カメラ:Canon EOS R1使用レンズ:Canon RF70-200mm F2.8 L IS USM Z
「コシアキトンボ」も、一日中ひっきりなしに飛んでいる事は出来ませんね体を休める場所は決まっているようですほとんど同じ場所に止まって、体を休めているようです...
こぅして3ヶ月毎にマメに行いますと、土嚢袋一つで済むのですけど…
降雨がありました翌日の7/15(火)には、下流の喫茶「ほっと」横の水門を開けて貰っていますから水深が浅いので、GGから戻って来ますと用水路の清掃となりましたGONsanです。 清掃と言いましても、我が家に接しています部分の用水路の土砂・石ころの撤去作業。
今日も朝から雨が降ったり止んだり、梅雨が戻って来た様な天気、 午前中、用事で出かける、わずらわしい雨装備、 用事先でも、「よく降りますね」が挨拶、「蒸し暑いです」と同調、 「神様も試練をお与えになる」
梅雨が明ければ一段と暑いはアタリメぇ信州人は近場の山で涼む目の周りやカメラの周りにメマトイがウザいしつこいってありゃしない松本市牛伏川 第二号石積堰堤ノリウツギが咲いてるぜぃ同行者の紹介 カクレモモジリの面々 美人揃い長靴でじゃぶじゃぶ川を渡る色付いたモミジの葉っぱが落ちていたじぃ頭上には山の木々の葉が木陰を作る苔むした切り株の上で。。。こんなとこ虫🐛いそうでヤダわいっ!川に浸かるモモジリ 写真(風...
にほんブログ村今日ご紹介するのは、乗り継ぎを行ったヒースロー空港です。今回の乗り継ぎは、滑走路の下を通る長ーい通路を通り抜けて、羽田行の便が出る搭乗ゲートに向かって歩きました。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンをクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
🙂類似画もブログの賑わい本格的な夏が来た自然が生み出す涼は体に優しい谷川には魅力がいっぱいでなかなか先へ進めない生まれたてのキノコ 5mm程苔の間を涼やかに流れる朝陽が苔を照らすキノコにはコバエ大概のキノコにコバエが群がる撮り位置変えて📸コバエがホイホイ白いヤマアジサイが咲き始めた山の白いガクアジサイ 写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村...
gooブログが無くなる前に「こおひいたいむ」さんの最終企画悪あがき企画第3回テーマ「私だけのテーマ展」ってことで勝手にテーマ決めてとのこと何にしようかなってない頭で考えて枚数の多いのは動物なのでその中でもペットじゃない生き物にしましたタイトルは「野生」です春になるとどうしても撮りたくなるメジロヤマガラも同じ時期なので同時に撮れるやっぱりかわいいオオスカシバでいいのかな似たのが数種類あるようなので間違ってるかも毎年庭に来てくれる散歩中に出会うカワセミ毎年来てくれるオオハクチョウ宇和海船で走るとイルカが船についてくるのは珍しくないんですがこの2頭は柏島に住み着いてもう5年ぐらいになる馴れてるので岸の側まで来て遊んでるし船が帰ってくると漁師さんに餌もらってるヒグマ北海道行くと毎回出会う何故かクマには縁がある立ち...「私だけのテーマ展」
まいど!おおきに〜ですわすわん 7月16日(水)雨のち晴れ 水曜日はテニス楽しい2時間でしたん🎾 ほんで15日(火)は甲子園へ行ってきました阪神ー中日戦でご…
7月13日(日曜日)の写真です。 35年ぶりに大阪の空にブルーインパルスがやってきました! 本当は4月13日の開幕日に飛ぶはずだったんですが、あいにくの天候で中止になりました。なんとか会期中にもう一度の声に応
6月15日(日)の写真です。順調に入場者数を延ばす大阪関西万博の会場前です。 西ゲートをくぐる前から何やらにぎやかな太鼓の音が聞こえてきます、ワクワク! その音に引き寄せられてEXPOアリーナに入ると
鮮明すぎるUFO写真!You Tubeから転載!
祇園祭の期間中
転院しました~雑談だわさ~
今日いち-2025年7月20日
きっと見ている人がいる★回らないヒマワリの花★蜂雀のホバリング
参院選投票!・・・臭木牡丹
出願用写真撮影と美容院と衣装
水口イチ子の週日旅行倶楽部(東京・高尾山ビアマウント)
私の【症状の原因】と、ガン見してきた野良ねこちゃん♬
今日はハンバーガーの日「今日は参院選の投票日、暑いので夕方行きます」
今日は松坂牛の日「梅雨も明けて今日もまた暑いです....」
GeForce NowのVRChatでスクリーンショットとカメラ写真を回収する方法
揺らぐ。
点検整備!!
《 思い出アルバム 》スーパーコンピューター「京」の見学に行ったのも 十年一昔となりました~~ 📒✨
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)