まだ咲き始め2025/03/30 06:34 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・河津桜・サンシュユ、トサミズキ・気動車...
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2025/03/23 Sun 10:47 マンサクの舞2025/03/24 10:59 水仙2025/03/25 13:52 トンビ2025/03/26 14:10 近所の梅花2025/03/27 13:13 外出の猫ハチ2025/03/28 14:50 椿の花2025/03/29 11:39 国道を横断中のカラス...
まいど!おおきに〜ですわん 3月29日(土)曇り 風が強くてまた少し寒いです 昨日からプロ野球のペナントレースが開幕しました⚾️2025年阪神タイガースはどう…
にほんブログ村今日ご紹介するのは、大船フラワーセンターで出会った桜です。大風なフラワーセンターでは、様々な種類の桜が楽しめます。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンをクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
にほんブログ村今日ご紹介するのは、アンスリウムです。夜に撮ったので、少し暗めですm(_ _)mご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンをクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
9の日はピーススタンディング 上越9条の会2025/03/29 11:14 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・カラスの横断・スミレ...
畑で草取りしていますと、郵便局方向でパトカーのサイレン音が止まりましたけど…
本日・土曜日は、朝のGGから戻って来ますと、まずはコーヒーをすすりながらチョッと一息。 その後には、久しく畑の草取りをサボッておりましたけど、ここ数日暖かいので、急遽、草取りをします事に(^.-)☆ 1~3月間は、冷たい日々が続いておりましたので草も生えな
お気に入りの村上市岩ケ崎の久しぶりのアングル。木の枝越しなので冬場しか撮れない、なおかつ日照時間が激減する冬となるとこんな光景は狙っても撮れない。家の出て快晴でも冬のお天気は変わりやすく現地到着では変わることも多いので、天気予報の晴天確率を確認してからになる。とは言え逆もある、海の向こうは雲がかかっていても、こちら側は青空だったりと移り変わりの早い冬場の天候なので運を天にまかすのも有りになる。そん...
ミニスイセン最初は鉢植えに数本植わっていたもの地に下ろすと球根が分蘖(ぶんけつ)するのか結構増えるね丈が小さく早春の花で可愛い★ミニスイセンが可愛いな2025
立山町 ナショナル オーブン付 一体型レンジコンロ NE-BB900 + センター型レンジフード 取替工事
富山県上市町の酒井与商店 http://www.sakaiyo.com/ の宗さんの日常&趣味の写真をつづったブログです。
2月9日、朝から綾部~福知山方面の雪景色を撮ってました。1.夜明けと共に到着~!。2.よ~積もってますわ。正直綾部まで来なくても雪景色が撮れてたんですがね...
30ヴェルファイア/アルファード フォグランプ交換方法 純正が暗いのでイエロー爆光にしてみた
30ヴェルファイア/アルファード フォグランプ交換方法 純正が暗いのでイエロー爆光にしてみた - じーあーるえす184
Leica Q2 清少納言 ”頃は、正月・三月・四月・五月・七八九月・十一二月、すべてをりにつけつつ、ひととせ(一年)ながらをかし” どの月もそれなりに一年中いいわねーと言っていながら、何故か二月、六月、十月は無い。寒い時、雨ばかり降ってる時、神事が多い時は、それ程でも無かったのだろうか? などと思ってしまう。自分は二月、十一月だなー 何故か?って、それは内緒です。 にほんブログ村...
LEICA SL3+Summicron-SL f2/50mm ASPH. 明らかに周囲とは違うオーラを発する3人。ご出勤?とも思ったが、高校生にも見える。あたりには彼女たちの明るい声が響いていたが、誰も気にしていないのが不思議だ。...
3/23(日)は、孫と一緒に〝杏まつり〟行きのGONsanでした(^.-)☆(01)
3/23(日)の朝、今からGGに出掛けようとしますと、「杏まつりに行くん?」…と、珍しく孫から電話。 「GGから戻ってから行くけど…」と返しますと、「なら、ボクも連れて行って」ですから、〝んっ!?〟のGONsan。今まで、誘っても〝杏まつり〟への関心は全くありませ
昨日に引き続き今日も寒い日曜日になりました。ニュースだと東京の桜は満開になっているそうですが関西はやっと咲き始めです。満開は来週だと予想します。 今日は遠出をせずに近場で遊びます。久しぶりにアート山美
全記事のつくし土筆-おひさまぽかぽか「つくしが居たよ」と、夫に先日の記事の写真を見せて朝散歩薄着でも寒くな〜いヾ(๑╹◡╹)ノ"-おひさまぽかぽか曇り空朝散歩に行って来ましたよ。公園の入り口にiPhone...gooblog残りのうちの半分を使ってつくしご飯になりました。with豚汁製作者:夫食する人:私春を味わう幸せ^^あと少し残った未調理つくし、何にしようかな♪そして、ガーベラが綺麗です。ちょっとアップは迫力あり〜(^◇^;)ご訪問ありがとうございます応援ポチッとつくしのその後
LEICA SL3+Summicron-SL f2/50mm ASPH. Chat GPTにこの写真を見せたら、長野市の善光寺だと当てた。すごい。...
週末土曜日は晴れました。でも終日風もあって気温は低め、寒いです。 今日のローカルニュースではソメイヨシノの開花と万博の日本館オープンのニュースが目を引きました。ここにきて漸く万博の話題が増えてきました
おはようございます。デコポンです。夫は2022年度から単身赴任中。このブログは、とにかく楽に家事や仕事を回したい高3と中3の息子がいるミドフォー主婦が書いてい…
ここんところ日中の最高気温20℃度超えが続いています。 でもって、とうとうソメイヨシノが開花しました。 後にどんどん蕾が控えてます ^^)/ (撮影:SONY Xperia5v) 花見のシーズンに突入はい
れもん*です。我が家の前庭には3種類のクリスマスローズが植わっています。植えてから、もう17、8年になるでしょうか。一番多いのがピンクの一重です。一株だけだったのが、特にここ数年でずいぶん増えてきました。近くには、赤の八重があります。ピンクを植えた場所よりも環境が悪いせいか、全然増えていきませんが、かといって枯れることもなく花を咲かせます。もう一つは緑の原種で、少し離れた場所に植わっています。長い間変わらずに、この3種類で前庭を彩ってきたのですが、ちょっとした変化に気が付いたのは、5日ほど前・・・。写真の左上、白い花があるのが分かりますか。お~~今年初めて咲いた株に、確かに綺麗な真っ白な花が・・・突然変異か何かわかりませんが、こんなことは勿論初めて。とてもきれいで何だか得した気分になりました最後のこの写真...白いクリスマスローズ
高校2年生の長女、英検準1級を合格しました。2回目の合格です😅1回目の合格は中2だったかな?中3だったかな?今回は、大学受験に利用出来るようにと、2回目を受験しました。有効期限切れですね。大体2年間だったと思います。 もちろん合格した準1級ではなく、1級をチャレンジしてきましたが2回落ちてます。そのうち受かるとは思いますが、忙しい高校生の間はちょっと厳しいかなと、とりあえず3年生になるまでに準1級を取り直すことにしたのです。 本人は同じ級を受験するのもちろん渋りましたが、せっかく早くに取ったのに、それが活用出来る場面で使えなかったら勿体ないと説得し受けさせました。 結果はノー勉で1次試験は余裕…
良いレンズって何だろう?ってなった時に思うのは、自分に合った道具であることだと思う。だから誰がどんな道具を使おうと関係ない。人に押し付ける事でも教わる事で...
毎日寒い日が続きます、明日は雨も降ってもっと寒くなる。昨日は靖国神社の標本木が満開宣言、横のお堀の桜はだいぶ蕾があった。最高気温が10℃ぐらいでは進まないだろう、週末まで見ごろは持ちそう。水仙遠くからでも黄色が目立つ泥だらけが多いので奇麗な花は少ないここの公園ではこも種類だけ真冬が続く
Leica Q2 ラーメンどんぶり淵の四角い鳴門の模様は雷紋。鬼を迷わせる迷路を表しお化けや妖怪から守る魔除けで、どんぶりに悪いものが入らないようにする為だったとか。 。。。決して雷紋を超えて指など入れちゃーだめだ(笑) にほんブログ村...
2株ソメイヨシノが八割咲いたので、開花宣言がされた。日曜日に開花ということは、次の土日には、ほぼ散ってしまうのではないだろうか。花見できるのかな???アーモンドの花園芸店に行ったら偶然フェリシアベルゲリアーナを発見!これってキングフィッシャーデージーってこと???タグの写真には紫の花が載っていたが、キングフィッシャーデージーなら水色のはずだけど?と思いつつ、希望を抱いて2株買った。これは茎が太くてしっかりしてる感じだ。前回違うお店で買ったときは、茎が細くてヒョロヒョロだったけど。いやそういうの思うと、フェリシアの仲間というだけで、違う花なのかな?いくらなんでも茎がごん太すぎる。桜満開宣言!
『定年後は粗大ごみにもなれないサラリーマン氏』(これは詩です250329)
『定年後は粗大ごみにもなれないサラリーマン氏』 日本はまるでカネ儲け一筋 ゆえに人心崩壊の拡大顕現真っ盛り カネ一筋だった「恋したカネ」には嫌われ いま日本は悪魔だけが目立つ 希望を失った荒野のひろがり 定年後サラリーマン氏、心を見つめて 趣味や庭仕事、夫婦円満の夢 人を取り戻せば、妄想 悪魔が次々、命やカネを狙って 地獄へと誘いにやってくる サラリーマン氏けじ…
ミャンマーとタイ、中国南部を襲った大震災について思うこと、そして岩手の山林火災以降に起こった日本国内の山林火災について思うこと
「がれきの下に…でも助けられない」 ミャンマー地震、重機なく Yahoo!ニュース28日未明にミャンマーやタイ、中国雲南省を襲った震災では、崩れ去った寺院...
モデルさん⇒浅倉結衣さん 使用カメラ:Canon EOS R1使用レンズ:Canon RF70-200mm F2.8 L IS USM Z
モデルさん⇒Soraさん 使用カメラ:Canon EOS R8使用レンズ:Canon RF70-200mm F4 L IS USM
今年は娘と孫2人じじとばばPayPayの溜まったポイントを足して少し財布から散財バァバの奢りですいつもありがとうの心を込めて❤️中一の孫はステーキ定食バァバと…
こんばんは。デコポンです。夫は2022年度から単身赴任中。このブログは、とにかく楽に家事や仕事を回したい高3と中3の息子がいるミドフォー主婦が書いています。参…
RICOH GXR A12 OLYMPUS ZUIKO MC AUTO-S 50mm F1,8今年も染井吉野が開花を始めました3~4分咲き 宇治川派流にて...
「つくしが居たよ」と、夫に先日の記事の写真を見せて朝散歩薄着でも寒くな〜いヾ(๑╹◡╹)ノ"-おひさまぽかぽか曇り空朝散歩に行って来ましたよ。公園の入り口にiPhoneで調べると、ハルザキクリスマスローズと出てきましたよ。やっと桜がキクザキリュウキンカと出てきましたよ。私の...gooblog「よその畑だから採らなかったよ」と言ったら近くの川辺で採ってきた〜😆私のお昼寝の最中に「はかま」も取ってあり、、、🌙🌙🌙夫と息子が寝た後つくし下処理、半分を煮て...23時の台所つまみ食い(いや、味見)も怠らずうまいうまい😋とブログを書く深夜🌙ですご訪問ありがとうございますポチッと^_−☆土筆
『人間の幸福は永遠の世界との交流を頼みて日々の暮らしを勤め励んで一如の世界』(250328)
きょうは朝早く起きて、コーヒー一杯、買い物に行って来た。7千円以上も買ってきたけれど、ほぼ一週間に一回くらいの買い物なので、きょうの金額はいつもより多いとはいえ(それゆえにかな)、まだマシかな、ということを思った。 天気はまだ晴れていてまあまあであった。 家では、さすがに薬酒を飲み(スーパーのそばで身体を鍛えようとして、そこが、人のいない公園で嘔吐の臭いがして、急転換、急いで水道で手や…
新潟市中央区JR越後線「白山駅」、ここは不思議なホームで、3つ線路があるのだが、ここ真ん中「3番線」は「2番線」と共用している。都会の始発駅で、降りるホームの乗るホームが電車を挟んで反対側というのがあるけど、ローカル駅では珍しく、そして何故にあるのかわからない。JR越後線「白山駅」北口、駅舎がすっかり変わってだいぶ経つのだけど、昔の他では見ないような駅舎が私は好きだった。基本的は改札口を入って階段を上...
銀座歩行者天国
あずさ2号復活イベントで盛り上がる松本 レトロなあずさのおもちゃ
「あずさ2号」復活期待 素人のど自慢大会 狩人コンサート
LEICA CL と Leitz minolta CL Compact Leica=CL
【京都】聖護院御殿荘・1
【京都】『随心院』に行ってきました。
奥日光・湯元温泉の紫雲荘に宿泊 源泉かけ流しの温泉が最高!料理も美味しくリピートしたいお宿
【必見】肩こりっていうイヤですよね やはりこれが一番!
濠川(宇治川派流)散歩 ”2025/03/30”
サクラメジロとシロカラス "2025/03/29"
PhotoBlog:53 白洲梅園
「❤️❤️今年のバースデー❤️❤️その3」2025年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪現地イタリア最新情報♪
会津のしっぺ返し②〜知られざる焼き物の里に来た
香川県の河津桜ロード
ズッキーニ★植えたいものより育つもの★好きなドラマ
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)