【温度計測が気軽になった】AliExpressで購入した非接触型の温度測定器ANENG TH06
今回はあの天下のAliExpressにて販売されているANENG TH06を購入してみました!コンピュータの電源管理やガジェットの発熱,料理などにも応用できる製品となります. Anength06-20 ℃ から750 ℃ の赤外線レーザー温度計-4 ℉ 〜1382 ℉ 高/低温ガン、色逆スクリーン工業用ツール付き AliExpress 商品自体の性能はAliExpressの販売ページより下記に引用...
【GWウィークの水族館】意外と空いてた大洗水族館が綺麗だった!
はじめに世間はゴールデンウィークで賑わってますね!そんな私は学生ですのでゴールデンウィークとはなんぞやという気持ちではいるのですが、研究室の課題や就職活動を一旦忘れて全力で楽しんできました!今回行った場所は茨城県大洗町にある「アクアワールド茨城県大洗水族館」です!ゴールデンウィーク中は延長営業をしているようですので1日中楽しめる施設となります.大洗水族館茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3https://www.a...
ランチ@ÉLAN(渋谷区恵比寿) Vol.1
☆ 202506 イケるのか?! 日本三大奇景の一つ 妙義山 相馬岳 ☆
☆ 202506 太郎山 アフター 下山メシ とんかつ ステーキ篠 ☆
☆ 202505 鎖と梯子の大人のアスレチック 栃木百名山 石裂山 ☆
☆ 202505 ヤマビルに注意 加蘇山神社 加蘇山神の千本かつら ☆
☆ 202505 水平線と夕日のパノラマを望む 南伊豆キャンピングテラス ☆
☆ 202504 下山温泉&下山メシ 焼菓子とインドカレー うぐいす ☆
☆ 202504 中倉山 アフター 下山メシ 前日光温泉 川霧の湯 ☆
☆ 202504 名高き孤高のブナに逢いに 足尾アルプス 中倉山 ☆
☆ 202503 関東平野を一望 のんびり低山ハイク 大小山 ☆
☆ 202503 日本百低山 栃木百名山 古賀志山 黒川コース ☆
☆ 202503 ガレージライフ アトレー 車検整備 プラグ&フィルター交換 ☆
☆ 202503 ガレージライフ アトレー 車検整備 ブレーキ&ローター交換 ☆
☆ 202502 山活アフター 黒い焼きそばと焼きまんじゅう 岩崎屋 ☆
アトレーの「楽旅」「楽釣」
富士山五合目で野鳥観察…夏のルリビタキ
金龍寺のアオバズクを撮るVI🐦⬛📸(太田市)
ぐるりと見回し~ルリビタキ
キエリボウシインコ 自宅のバルコニーから、絶滅の危機に瀕している種を観察しました!
ルビー&野鳥720
ハス池のツバメ
[KitaIWOTO] There are still abandoned schools and ruins on this beautiful former inhabited island off the coast of Tokyo.
[Iwo to] Viewing Japan’s Self-Defense Forces base from a cruise ship
お向かいさん ~すずめのこども~
【書評・要約】僕には鳥の声がわかる
河川敷で野鳥観察…クロハラアジサシとコアジサシ
2025天然記念物大銀杏でアオバズクを撮る🦉XIV(足利市鑁阿寺)
ルビー&野鳥719
ルビー&野鳥718
ロウバイの中で~ジョウビタキ
大船フラワーセンタースイレン(睡蓮)2枚です
今年も梅田スカイビル下に 仙台七夕笹飾りが舞っていました~ 🏢🎋✨ 🌼🍃 藪茗荷 藪蘭
ぐーちょきぱんの中庭で☕️
ヤマシャクヤク~まあるく開く
利尻・宗谷の旅 番外編 こうほねの家さんぽの花 北海道DAY26
大船フラワーセンター ムラサキバレンギクまたはエキナセアとも言う花です
昭和記念公園 アナベル・ピンクアナベル
ピンホールカメラで牡丹
#16
*こころ和らぐ花彩。。♪
センボンヤリ~疎らな花弁
散歩道には 古くから”薬草”として用いられてきた花も 多く咲いていました~ 🍃🌱✨ 苦瓜 銭葵 牡丹臭木 立浪草 人参木 藪枯らし 溝蕎麦
旭川・神楽岡公園さんぽの花 オダマキ&フジ 北海道DAY12
梅雨にも…暑さの中でも大活躍…「エリゲロン」
大船フラワーセンターピンクのペンタスとワインカラーと白のセンニチコウ(千日紅)です
ソファーカバーのアップリケパターン
ちょいと道をそれて
7月5日(土)☆晩ごはん
赴く儘にお絵描き
『約6000円コーデ』~25年6月29日のコーデ プチプラコーデ 大人かわいいコーデ
2007年の1枚
フライ見参&塩キャラメルプリン
夏の日にドゥオーモ輝き崖下に花咲き実の熟すオルヴィエート
7月5日は過ぎたけれど、予言云々に振り回されずに・・・
(バルセロナ旅行´25)バルセロナのお洒落なタパスバー『Bar Bocata』
ご報告。別ブログ、わたしの時間。について
読書記録 とんこつQ &A
【大阪】『大阪・関西万博』「日本館」に行ってきました。
娘とランチしました( ´ ▽ ` )
7月4日(金)晩ごはん☆焼肉
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)