マップカメラさんでα1を購入する際、α7Ⅳを下取りに出しましたが、ネットで販売されたら見てみたいと思い、シリアルナンバーを控えておきました。 下取りから、販売ページに掲載されるまで、
GWの連休中は、体調を崩してほとんど寝ていたという、長い人生で、ワースト3に入る連休でしたが、何とか体調も持ち直しまして、仕事にはあまり差し支えていないのが何よりです。 5…
息子20歳と登る吾妻連峰 –– 爆風で一切経山は断念,吾妻小富士に登りました
ゴールデンウィーク中の5月4日。僕も息子も予定がぽっかり空いていました。どこかの山に,一緒に登ろうか。そんな話になりまして。 とはいえ,アルプスはまだ厳しいですね。奥多摩はすごく混みそうだし。 そう思って,福島の山に一緒に行くことにしました。 目指すのは吾妻連峰・一切経山です。山頂に着くと目に飛び込んでくる,五色沼・通称「魔女の瞳」。あのブルーを,息子二十歳に見せたいのです。 魔女の瞳 (2023年撮影)。この景色を息子に見せたい! SCW気象予報によると,4日は午後から晴れそう。魔女の瞳は…ギリ見られるかな?風が強そうなのがちょっと気がかりですね。「天気とくらす」でも強風予報になっています。…
まだ5月と言うのに初夏の陽気に見舞われており、肌がジリジリと焼かれる。今回は"見沼田んぼ"の中に整備された都市公園を紹介しよう。 久々に降り立った駅、"...
今までお世話になった『gooブログ』が、2025年11月18日に閉鎖になります。この「気ままに歳時記(その2)」と「気ままな歳時記」を『はてなブログ』に移転します。5月14日以降は、『はてなブログ』をご覧ください。↓↓↓↓↓https://nowhappynow.hatenablog.comブログ移転のお知らせ
連日暑い日が続くが、逃すまいと北関東の蓮を撮影に向かった日。休耕田の活用で地元では有名になりつつある"黒田原地区のハス"を撮った。 "栃木県那須郡那須町...
今日はベルーナドームへ観戦 去年の記録的な大敗からは見違える今シーズンのここまで 若手が少しずつ活躍 やっと1番打者が固定して 今年からの新戦力が頼もしい 加入した新外国人も期待 守備の支柱は猛打賞 ベテランも健在 先発陣の安定感 スタンドの盛り上がり 10-0で完封4連勝 去年できなかった4連勝がもう2回も いい日に行けた それにしてもロッテの応援は覚えてしまうな
Adobe Fireflyで既存の写真画像からアニメ風イラストを生成してみました。
Adobe Fireflyで既存の写真画像からアニメ風イラストを生成してみました。プロンプトの精査をする必要がありそうですし、参照させる画像の出来によってどう仕上がりが変わってくるのか、もう少し遊んでみたいですね。
夏を代表する花と言えば"ひまわり"。今年こそは撮影に向かいたい。そこで今回は、過去に訪れた"山梨県北杜市"のひまわり畑の風景をお届けしよう。 夏を代表す...
今日はヨーグルトの日「DARK – Dark Round The Edges(UK)その3」
マメとキナコのカゴを掃除しました
壁画「ふるさと」CF事業 これが吉田地下道です。
ハナミズキ 十字架を背負ひて咲くよ 龍ノ口の法難の不思議
px 定額制と単品制の差
埼玉の渓流でミソサザイ探し!子育て中のカワガラスもいて渓流での探鳥も面白い
RAW現像ソフト SILKYPIX
春景色 40
【写真】夏に見た金魚たち(2024)
マジックうにぼうずブームふたたび
PhotoBlog:83 山間に掛かる南河内橋
田村麻呂の夢、アテルイの夢
#カメラの中の最新の写真は>>>ケ-キの写真
<今日の一枚>虹色ヤマアジサイ★特別な瞳
夏の訪れ
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)