みなさんのみつけた春の写真を、 気軽にトラックバックしてください☆彡
1位〜50位
平成22年11月19日、、初診の日に、乳がんを告げられて 組織検査でトリプルネガティブ・ステージⅡbと診断されました。 闘病の体験が 少しでもお役に立てたら、嬉しいです!1967年生まれの アラフォーです! どうぞ 宜しくお願い致します!
手をつなごう!(乳がん体験記)
昨年11月末の朝に撮影したものですが、大阪のビル群全体が靄に包まれていました。一番背の高いビルは「あべのハルカス」です。続きはまた次回。いつもご訪問ありがとうございます。下記を↓↓ポチっと 応援頂けると嬉しいです。にほんブログ村...
J's Monologue
森の中にたたずむ。冬のキャンプは空が綺麗だ。研ぎ澄まされた凛と冷えた空気の中、ふと夜空を見上げると小さな星々が瞬いている。都会では見えない風景が存在し、こんな夜空が実はあったんだと改めて認識させてくれる。 焚き火の有難さを味わえるのも冬キャンプならではだ。家にいれば暖房が快適温度まで迅速に上げてくれる。そんな非日常の風景が冬のキャンプには存在する。 日付が変わるころテントに潜る。冬キャンプにかかせないのは冬用のシュラフだ。 私はモンベルのスーパーバロウ#1を使用している。寒くて眠れないということだけは避けるべきで、ここにお金はかけるべきだと毎回思う。 翌朝目覚めると、テントの中に置いていたコッ…
50歳までにセミリタイアときどきソロキャンプ
夜遊び用のバッテリーは、5年前に初めて赤道儀を購入した時から「CELESTRONPOWERTANK17」をズッと使用してきました。冬の寒い中に使用しても、バッテリー切れも無く、まだまだ現役続行中です。但し難点が一つあって、DCのプラグは2箇所あるのですが、ACのプラグが無いんです。プチ遠征で惑星の撮影する時はパソコンの電源を確保する為に、DC→ACコンバーターを使って、パソコンに電源供給をしていました。まあ、この方法で「夜遊び用の電源確保」は十分なのですが、昨年の夏に落雷で3時間の地域停電で、扇風機以外の電源確保が出来なかったってことがズッと気になっていました。家族が健康なら、地域停電程度なら、停電していない地域に避難すれば良いのですが、奥さんに障害がある為、直ぐに何処かに避難することも出来ないし。何が心配かっ...21/01/18ポータブルリチュウムイオンバッテリー
煙草と珈琲とお月様
セミリタイアまでの貯蓄方法 セミリタイアの段階を2段階にわけています。まずは50歳~65歳までと年金給付が始まるであろう65歳~の2段階です。そして私の希望する生活水準(月20万)を基準として、第一段階で3600万生活費として必要なことが判明しました。 給料も人並みであることから、セミリタイアに対する生活費含めて様々な対策が必要となります。資産形成について、下記に列挙してみます。 まずは現在の生活費の棚卸をしてみる 毎月どのくらい貯金が可能かを家計簿アプリで計算 投資信託・投資 収入を増やす(副業含む) 生活費の棚卸(見直し)で浮かび上がる不必要な支出などをまずはしっかりと抑えて貯金ができるよ…
50歳までにセミリタイアときどきソロキャンプ
底冷えのする厳寒の日曜日に 一日ごとに寒暖が入れ替わり、15℃以上もあった昨日からは一転、今朝は冷え込んだ。空はどんよりとした雲に覆われ景色はいっそう寒々と見える。微風ではあるものの、さて出かけたものか…。しかし乗れる時に乗らないと、次はいつになるか分から
関東平野の片すみで
脳を活性化する考え方 人が決めた目標をやり遂げた時、やり切ったという達成感、満足を得る事になる。 その時、脳内ではドーパミン等のホルモンがドバっとでて一種の快感を褒美としてもらえるのだ。 大きな目 […]
男の一人暮らし最適化計画情報(仮)
埼玉・坂戸からの野鳥写真はこちらの1枚で〆(シメ)としたいと思います。 氷点下の寒い朝、シメが霜が付着する落ち葉を散らかしながら、土の中のエサを探しています。 首をかしげるような仕草を繰り返しながらエサを探すシメの様子がとてもかわいく感じられて、見ていて飽きさせません。朝日を浴びながら (シメ/埼玉県 坂戸市) Photo No.1565ピョンピョンと地面を蹴りながら飛び跳ねるようにしてエサを探し続けるシメ...
絶景探しの旅
冬の朝。。はじまりの彩(いろ)が素敵だったから。。夕暮れ間近の空も添えて。。刻々と変わっていく空の彩を眺めるがが好きです。。ふと思い出してカメラを持ち出した時にはもう違う彩になっていたり・・それもまた楽しんで。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいた...
*光と・・風を感じて・・♪
東京都 江東区江東区豊洲ぐるり公園での撮影。夜の帳が下り、レインボーブリッジに灯が入ると東京港は華やかさを増してきました。そこで、クロスフィルターで華やかさをより一層演出してみました。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO クロスフィルター★ランキングに参加しています。応援頂ける方は、 ↓↓↓ をクリック お願い致します。にほんブログ村...
MMW 風光彩
以上廃墟探索 『Hotel GT』色々と不気味な綺麗な廃ホテル Twitter https://twitter.com/44nue鵺@44nue関東を中心に廃墟の写真と動画を撮ってます。よろしくお願いしますm(_ _)m#廃墟 #haikyo #abandoned #ruins#ファインダー越しの私の世界 https://t.co/17JDtVCRE220
廃墟散索写真帳
さて今日は朝から仕事・・・寒い中、午前中いっぱいかかりました。そして終わってついでにそばの公園のロウバイでも撮影使用かと思ったら本日休園でした(^_^;)...
日本あちこち撮りある記
Cottontail
ドライブレコーダーは安くても充分です(`・ω・´)ゞ(おやじの恋快適化計画)
安いので大丈夫か? ドライブレコーダーを車に搭載してから4年くらい経ったが、幸い事故での証拠映像使用は未だない。 最初に付けた時は少年のようにワクワクしてその録画された画像を見たものだ(/ω\) […]
男の一人暮らし最適化計画情報(仮)
厳冬の杉林 / Cedar forest in winter
これは羽黒山の継子坂で撮影した雪景色の1枚です。雪が降り続いた正月休み、まさにこのような雪景色を撮りに向かいました。そして予想通りの迫力ある雪景色を見ることができました。鶴岡ではここしばらく寒さが緩んでいたけど、今日から明日に掛けてまた寒波がやってきます。気合い入れて雪かきしないと。
リョータログ
こう毎日雪に祟られていてはカメラの扱いを忘れてしまいそうになる。熱が醒めてしまうのがもっと怖い。なので少々の雪中での海王丸パーク撮影。ここは「恋人たちの聖地」としてもアピールしている・・・・・・らしい。毎年バレンタインが近くなるとネオンサインが設置される。今年もいつの間にか設置されていた。私にはもう関係のないものだが。にほんブログ村...
ゆそ平平凡凡
日本を代表するショコラティエの土屋公二氏のお店。1999年にオープンしたが、当時は未だ数少ない手作りチョコレート専門店だったとのこと。サンフォアキンドス 621円 テオブロマのスペシャリテとのこと。シンプルだが濃厚。内子の栗のモンブラン 840円 メレン
徒然なる all over the World
新型コロナウィルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が発令され各地で自粛生活が始まっています。是非とも早急に収束するよう願うばかりです。 今回も鴨君の続編ですがこれで…
徒然なるままに、、信州の四季自然風景
平成22年11月19日、、初診の日に、乳がんを告げられて 組織検査でトリプルネガティブ・ステージⅡbと診断されました。 闘病の体験が 少しでもお役に立てたら、嬉しいです!1967年生まれの アラフォーです! どうぞ 宜しくお願い致します!
手をつなごう!(乳がん体験記)
穂高に教えないと☆だけどつい… *The Scientist - Coldplay
オオ!!沖縄料理!!ウチの4番… あ、違うか?本来はそうよでしょここ、ウチの穂高に教えなきゃ^^と思っていたんだけどいつか、次回でも、入りたいなと思ってたのですがまたこのコロナ拡大では入りにくくなりましたね今日は前回のCTの結果を聞く病院の日でしたが電話診療にしてもらいました信頼している病院なのでなんか申し訳ない気持ちになるけどさすがに今の感染拡大数を見ると腰が引けちゃって…ま、こんな今の現状では避けた...
carmencの見上げれば青い空…めぐり逢えたら
風景写真を撮ることが好きな私は、特に懐かしい気持ちになれる景色に惹かれます。その中の一つ「線路のある風景」について、書いてみようと想います。 写真は昨年の夏に撮影した「線路のある風景」です。詳細は、大分県竹田市大字玉来にある無人駅で「玉来(たまらい)駅」になります。JR九州の豊肥(ほうひ)本線です。 私は、とにかく無人駅の静かな雰囲気が好きで、今となっては珍しい「木造駅舎」なら尚更好きです。懐かしく温もり感じる木造駅舎内に身を置くと、それだけで心が落ち着きます。 人混みが苦手な私は、撮影に出かけた先でも、このような静かで落ち着いた場所を探しては、その独特な雰囲気を心身で感じて、写真にも残しています。 「線路のある風景」を撮るなら、無
MIYUKI.H
先日行った神奈川県二宮町の吾妻山の菜の花と富士山です。今日の東京都のコロナ感染者は1204人、6日連続の1000人超えです。自粛の効果が現れませんね。オリンピック開催の話題が出ていますね。実施するのであれば本気に感染者数を抑え込まないといけませんね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆吾妻山の春(1/18e)
三太の写真日記
タープから虹 タープから虹が出た。牧草虹地でキャンプ中にモンベルのタープから虹が解き放たれる。まるで昇天される一コマだ。今日も一日幸せになれそうだと思ったキリトリ。
50歳までにセミリタイアときどきソロキャンプ
下の写真は龍王峡のお気に入り撮影スポットから鬼怒川の下流側を向いて撮影したものですが、昨日までのものは上流側を向いて撮影したものであるため、カメラの向きが全く逆になります。しかし、川辺の岩盤の白い岩はずっと続いており、その白い岩を背景とした紅葉の風景は絵になっています。また、白い岩と濃いグリーンの鬼怒川は独特な色調の美しい風景を生み出していますが、鬼怒川の濃いグリーンはその川の深さのためであり、ブ...
自然を愛する日記ブログ
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
みなさんのみつけた春の写真を、 気軽にトラックバックしてください☆彡
携帯で撮った写真のblog書いたら、トラックバックして下さい。ジャンルは何でもOK!です。
神戸の街を散策! 色々なものを撮っています。
スズメさんの色々な表情やしぐさを撮りたい! 撮った!
愛犬の躍動感・流動感あふれる姿を写真に撮って楽しむ会です!! いつでも入会出来ますのでお気軽に声かけてください♪ 入会資格は「ランショットを撮りたいという意思があること!」 これだけです(*・∀-)☆
古いカメラの修理、レストア、お掃除、試し撮り、などなど・・・
大阪オートメッセを彩る素敵なコンパニオンさんをご紹介いただいているサイトの皆さん♪ 毎記事でもOKですので、 トラックバックお待ちしています♪ コンパニオンさんご自身のサイトから、 オートメッセの時の記事からもトラックバックお待ちしています♪ オートメッセ専用でトラックバックしてもらうことで ブース名やコンパニオンさん名も早く確認ができますよね♪ よろしくお願いします☆
RICHOのデジカメで撮った写真など、RICHOのデジカメに関することならどんなことでも。 お気軽にトラックバックやコメントしてください。
Panasonic(パナソニック)製(LUMIX(ルミックス)シリーズなど) のカメラで撮影したものなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。 プロ・アマ問いません。携帯電話のカメラ機能からコンパクトデジタルカメラや一眼レフカメラまで、銀塩カメラでもなんでも、パナソニック製品、LEICA(ライカ)レンズでの撮影ならどんな話題でもOK♪
HDRI(ハイダイナミックレンジイメージ)ファイルからトーンマッピングした写真表現を持ち寄りましょう。 AEブラケットで撮影した画像からのものでも単写真からの擬似トーンマッピングでも3DCGなどがベースのHDRIでも可。 フォトショップ、Photomatix、Dynamic-Photo HDRなど使用ソフトは何でもOK。 適度にかけたバランス派でも極端にかけたイメージ派でもどちらも歓迎です。