富良野の人気カレー店「唯我独尊」へ行きました。普段は並ぶのが嫌いな方ですが、せっかく富良野まで来たことですし、30分ほど並んで入りました。ここの人気メニューは自家製ソーセージカレーです。自家製ソーセージは、カレー屋ならではのスパイスを数種類使って独自の味付けをされています。私が注文したのはオム+ソーセージカレーです。オムレツを開くと中からチーズがとろっと出てきます。ここはカウンターにお皿を持って行き...
あつ~い夏に元気に咲くハスの花。そろそろ見頃になって来たので出かけて見ました。まだまだ蕾も多くてこれからな感じでしたが、きれいに咲いていました。でも蒸し暑くて30分でギブアップしました(汗)...
ブログのネタが尽きたので、デジカメの画像でごまかそうと思って福島潟に行ったのですが、オニバスもハスの花もまだあまり咲いていなくて、仕方なく瓢湖に流れていったのですが、瓢湖もハスの花はまだ咲いていなくて今一つだったので、あがの池まで流れたらあがの池が結構良くて、あがの池もアジサイもまあまあ綺麗だったので、天の川を撮影したLUMIX G8とTTArtisan 17mm f/1.4 C+CANON WC-DC58(0.8x)でパンフォーカスとボケの二刀...
202507ノビタキ(野鶲)ヒタキ科ノビタキ属 夏鳥高原に夏羽のノビタキが見られました。。上面黒く、肩、腰、翼に白斑があり、胸はオレンジ色で印象的です。。...
この時期に咲く花と云えば定番の「紫陽花」今回も過去の在庫含めた続編を載せてみました。 当地の紫陽花寺で有名な伊那市の「神妙寺(じんみょうじ)」石臼を敷き詰めた…
蒸し風呂の小学校の体育館で卓球・・・-かんりにんのひとりごと(パート2)今日も大変暑い日でした。なるべく外へは出ないようにしようと思いつつ、今日は地域の小学校で卓球の練習がある日でした。この暑いのに小学校の体育館には冷房がありませ...かんりにんのひとりごと(パート2)蒸し風呂の小学校の体育館で卓球
思い返せばkutakutaがgooブログを始めたのが2011.7月からだった。何がきっかけで?gooブログの前に他のブログサイトで始めていたがちょっと書き辛いかなと思う事などあってgooは使い易そうだったから以降そのまま書き続けたってとこかな。何事も3日と続かないkutakutaがこんなに長く続けられたんだからきっとgooブログは居心地が良かったんだと思う。日々の出来事、庭作業、旅の話、今は卒業したけれど家庭菜園の事など、下手な写真と文で綴ってきた。一番最初の記事はどんなだったかなと今初日のページを開いて見た。懐かしい。あの頃は今より14歳若い。若いっていいな。ブログを始めた頃に書いてある「私の人生で今が一番若い」そう今も私の人生では今が一番若いのだ。あと少し、頑張ってみようかなと思いブログを引っ越しする...ブログの引っ越し
翌朝、よく晴れた空が澄んで美しい。朝飯のあと、宿の庭にある山野草を説明してもらえるイベントに呼ばれていて軽く歩き回った。インスタで宿のこのイベントに"いいね"をしたら、宿から電話がかかってきて実際に実施する前の予行演習だけど参加しませんか、と声かけてもらったのだ。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)